X



NHK BS1 10107
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0282衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:13:20.37ID:R+soeCwL0
>>258
つらい場所にあるよなぁ、半島は
0287246
垢版 |
2020/09/16(水) 22:13:34.07ID:pdKNI+910
>>251
others
0291衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:13:47.11ID:jygpujbbM
もう何やっても叩いてるね…
0296衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:14:00.80ID:oobBbM6R0
もう話が入って来ないwww
0297衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:14:02.66ID:R+soeCwL0
>>256
へ〜φ(..)メモメモ
0300衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:14:11.93ID:B9XPkwN90
アメリカのやり方がえげつない
0305衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:14:41.33ID:R+soeCwL0
>>294
習さんのポスターに墨汁かけた女性?
0306衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:14:50.98ID:utVHcXAH0
イエメンってこんな立地なのに油が出ないって地獄の国なんだよなw
0312衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:14:59.64ID:R+soeCwL0
知らねえよ
金持ちの国に頼めよ
0327衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:16:23.99ID:jygpujbbM
カネ
かね
0328衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:16:30.16ID:Hh6ock030
>>306
農業もダメだしね
だから海のシルクロードに沿って商人として成功した人が多い
今でもイエメン商人の結構な繋がりがあるようで
サウジで成功したビンラディンの家も それ
0329衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:16:31.19ID:hxZkPYzu0
ペルシアの湾岸国家は水爆でも落として根絶やしにすべき
0330衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:16:37.27ID:c28tqFcf0
南スーダンとかイエメンとかシリアとか、本当にみんな忘れ始めてるよね(´・ω・`)
0333衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:16:49.92ID:P6OoXPVDM
実際にUAEやバーレーンにエルアル航空が乗り入れるのか?エルアルだけテロ対策云々で面倒だからと拒否られるんじゃないの?日本アジア航空方式で乗り入れするのか?
0339衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:17:12.86ID:NYQaGoZUa
現地化
0342衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:17:18.82ID:P6OoXPVDM
この人?神奈川県から引き抜かれたとかいうのは?別人?
0345衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:17:31.41ID:/Z2RQVks0
>>330
コロナウイルスのせいで、金がスポンサーから来なくなり、
テロリストが動けなくなって、

世界が平和になった。
0349衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:17:45.20ID:jygpujbbM
前のめり
0355衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:17:58.27ID:4LMNsASE0
>>329
石油も天然ガスも来ませんよ
0360衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:18:26.13ID:bluATMjO0
サウジもUAEも石油が出てなかったら
シリアやアフガンみたいになっていただろう
0364衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:18:36.89ID:03idQ7210
シリアやイエメンの内戦は、リアルで「エリア88」をやっているようなものだろうか
でも、戦車は映ったけど、戦闘機は映らなかったなあ
どうなんだろ、戦闘機でも戦闘してるんだろうか
0366衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:18:38.31ID:c28tqFcf0
>>345
だといいのだけれどもな(´・ω・`)資金難でテロリストが動けなくなるといいのだが。
0369衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:19:11.81ID:P6OoXPVDM
>>337
だから汚職の温床だと、アメリカ議会あたりから常に国連は叩かれてる。国連もアメリカの機嫌損ねたらやっていけないからアメリカに媚びうる人を職員にする。

世界大統領ってのが起用されたのも、アメリカへの受けがいいから
0376衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:19:34.46ID:4LMNsASE0
>>363
何度も騙されたいのアンタ
0378衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:19:39.26ID:R+soeCwL0
>>328
商売、って自然が厳しいところだと
有能になるんかいな・・
0379衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:19:40.24ID:jo6BIirm0
内戦してる国の市民助けても意味なくね?
内戦終わらせたら解決やん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況