X



プレミアムシネマ 5649

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0244衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:20:14.62ID:5j5lJ9Ol0
ババアwwwwwwwwwww
0263衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:21:17.84ID:/jdwW8qn0
セリフ早くて聞き取れ無いぜ
0270衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:21:41.00ID:dFTzBeFIM
渡る世間ばりのセリフ詰め込みだな
演技じゃなくセリフ読み合戦
0277衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:22:12.22ID:RFN6f8sf0
当時金持ちの男が妾囲うの当たり前だったから成立する脚本だな
0278衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:22:13.81ID:wi3F9cX20
宮口精二って本当にすごい役者だよな
この人、七人の侍の久蔵だぜ。
0279衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:22:14.14ID:aiMG+1wz0
髪結の亭主
0280衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:22:19.65ID:bmwGbJU7M
今の映画も半世紀後にはいろいろと言われるんだろうな
俺は生きていないけど
0286衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:23:28.51ID:RqjPHmHoK
やはり裕次郎は若い時からオッサンだなww
0301衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:24:07.21ID:/jdwW8qn0
このマダムは轟ゆきこ?
0302衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:24:10.59ID:KzjoWojia
吉岡里帆とガッキー足して2で割るとまさにこういう顔だな
0303衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:24:10.63ID:7wqiI0Kmr
この頃は小林旭の渡り鳥シリーズも人気だったらしいし日活の黄金期だったんだろうな
0304衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:24:13.76ID:h+ClW3PcM
昼飯って土曜日か
0309衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:24:24.73ID:v6oC6Fqf0
>>269
まぁ、とにかく美醜の基準なんて時代によって変わるのが常。
今の基準で昔のことをどうこういうのはナンセンスだな。

平安美人も今じゃブサイクだし、今美人だと言われてる女優なんかも、
2〜300年後にはどういう評価されるかも分からんしね。
0319衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:24:57.06ID:KzjoWojia
この時代の裕次郎なら若き日のかぁちゃんが惚れたのも無理はないと思うわ
0321衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:25:06.93ID:jtr7MXDA0
裕次郎は先週のきどった役より
こんなアホボン役の方が似合ってる
0325衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:25:36.66ID:RqjPHmHoK
こいつら大根ばかりだなww


セリフの間を取れよww
0329衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:25:58.37ID:6NeNpZofd
先進的な家庭奔放な女性像ってのがまだ固まる前って感じで色々面白いな けっこう実験的な本なんだろうな
0331衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:26:01.95ID:UltLJWfc0
モトコ・桜井(三郎の母):轟夕起子
宝塚少女歌劇団の娘役としても活躍。宝塚歌劇団時代の愛称は本名の都留子より、トルコ。
0332衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:26:04.50ID:eudp0Wqh0
和泉雅子なみの劣化轟ゆきこ
戦前は姿三四郎のヒロイン
宝塚のトップスター
0333衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:26:04.94ID:NXnf/yI+0
この時代の格差はハンパ無いな。
都会の金持ちは大学生がオープンカーを乗り回し
方や、地方の山村では日本昔話に出て来る様な
わらぶき屋根の家に住んで、自転車一台買えない生活…
0341衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:26:43.76ID:h+ClW3PcM
昭和31年でこんな豊かなのか。もちろん都会限定だろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況