X



NHK BS1 10200
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:24:27.76ID:lHEs+xq50
ベトナム豆ってあんまみんよな?
粉々になって入ってくるのか?
0902衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:24:32.63ID:EmCqFzjs0
ベトナムも人口8,000万以上で「なるほど米ソが争うわけだ」って意外と大国
0903衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:25:51.39ID:lHEs+xq50
まさかのペラペラ
0904衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:25:57.77ID:EmCqFzjs0
バナナも同じでは…?

>>896
チャンネル変えた時「あれ?今日ニュースないの?」と思っちゃったw
0906衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:26:38.04ID:lHEs+xq50
ドリアンは儲かるだろう
0907衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:27:13.16ID:s2KrLvtva
他のスポーツファンはちゃんと空気を読むんだよな
野球はスレ誘導しても(・∀・)ニヤニヤしてる
0909衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:27:27.40ID:lHEs+xq50
頭いんだな
0910衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:27:36.29ID:EmCqFzjs0
>>900
表示してるメーカーも多いと思うよ
うちの安豆はブラジル+ベトナム
0911衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:27:41.89ID:qND9EsPJ0
>>894
何が上からなの?
共和党支持者が燃やしたなんてどこに書いてあった?
0912衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:27:54.60ID:CcIIOsnZ0
ベトナムは圧倒的な生産量の割にまだ知名度・国際的なブランド確立してないのが辛いな
価格も高く付けられない

中国南部のコーヒーも同じ悩みが
0914衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:28:30.83ID:5w2uPRI+0
>>894
調べてくれたんだね、ありがとう

読んでいたら
日本語うまいベトナムの人がインタビューされていた
0915衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:28:35.95ID:lHEs+xq50
下水管?が一番嫌なのがコーヒー豆と聞いたことが
0917衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:28:41.17ID:EmCqFzjs0
うちの母はコーヒー豆のカスを庭に撒いている
0918衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:28:45.10ID:CcIIOsnZ0
ベトナム行くとコーヒー喫茶文化自体はかなりあるんだけどな
0919衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:29:06.16ID:lHEs+xq50
>>912
まずは品質の安定だろうね
0922衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:29:45.91ID:lHEs+xq50
ベトナムコーヒーって濃そう
フレンチプレス的な
0925衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:29:56.61ID:EmCqFzjs0
>>912
どうしても南米産が強いか
0927衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:30:32.33ID:lHEs+xq50
ベトナムニュースいつも輸出の話だもんなー
0929衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:31:40.61ID:7JgK0jFT0
猿はcovid-19に感染しないんかな
猫がかかってるってはなしは聞くけど
0930衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:31:55.87ID:EmCqFzjs0
>>922
缶コーヒーじゃよく使われてるっていうけどね…缶コーヒーはあまり産地が表示されないから
それでも味が変わらないなら品質もそこそこってことなんだろうか
0933衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:32:50.75ID:7JgK0jFT0
78は若いな
日本で言ったら松下幸之助が死んだようなもんかな
0934衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:33:13.81ID:EmCqFzjs0
「父親が反対」「私財を投入」って何か変な感じ
0936衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:33:24.21ID:lHEs+xq50
毎日高いの何杯もは辛いので
安いコーヒーも買ってるが
どこが妥協ラインなのか難しいw
0937衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:33:33.01ID:s2KrLvtva
>>925
だろうね中米の名前だけだ
そういう安かろう悪かろうの買い叩きから買われてるぽい
0944衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:34:15.43ID:NIPDTqVR0
>>922
近所にベトナムコーヒー出す店があるがブラックなのにほんのり甘くて美味い
0945衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:34:21.84ID:lHEs+xq50
>>931
アラビカじゃないんだ
インドネシアの好きだからベトナムもいけるはず
0949衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:35:05.79ID:OvamKf7G0
演技派を討論会の通訳に採用しなかったNHKは無能(´・ω・`)
0950衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:35:14.66ID:NIPDTqVR0
>>944
書きかけで送ってもた
もちろん練乳ドバドバ入れるんだが俺はブラックの感じがすき
0951衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:35:19.50ID:toiwjb3Q0
あんなダサい携帯しかつくれなかった企業が
やはり技術流出させた日本人技術者の罪は重い
0954衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:35:45.00ID:S9/0eigDa
まだ安いだけでシェア一位なの?安いだけなら中華でよくねファーウェイは干されたからあれだろうけど
0955衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:35:52.21ID:EmCqFzjs0
>>937
中南米のは産地や品種もパッケージに載せててブランドが確立されてるのが分かる
ベトナムじゃどんな味なのかも知る日本人少ないんでしょうな
0956衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:36:04.16ID:lHEs+xq50
>>929
じゃあ猫の尻から出てくるコーヒー豆は…
0957衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:36:16.69ID:NIPDTqVR0
>>951
それは技術者を守りも縛りもしなかった経営者の責任
0958衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:36:20.94ID:s2KrLvtva
大事な祖国ニュースといえば慰安婦をショーチョースルショージョゾー不許可でドイツを批難してないのか
0959衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:37:42.09ID:NIPDTqVR0
するタンなのにしないなんて(・я・`)
0960衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:38:06.85ID:EmCqFzjs0
>>951
>>957
ただまあ企業買収やヘッドハンティングは資本主義の常道なのでな…
法律で禁止しない限り止めようがない…が「経済的にどうなの?」って話になってくる(原理だから)
0962衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:38:37.73ID:S9/0eigDa
>>945
マンデリン美味いね。でも苦味の質が違うかもしれないロブスタ100%の飲んだことないから
0963衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:39:08.87ID:EmCqFzjs0
>>959
(;´Д`)
マレーは複数王国の連合体だから難しいんでしょうなあ
0966衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:40:53.09ID:lHEs+xq50
厳しいロックダウンすると解いたときウェーイになるのかね
0967衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:41:05.63ID:EmCqFzjs0
地方の自治権が強すぎると慢性的な国家分裂の危機に陥るのでは…とイギリス、スペインを見ると思う
0974衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:42:43.00ID:HTPT6uXm0
ウエルーズで封鎖してもロンドンから人が来たら意味ないんじゃないか
0975衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:43:40.98ID:dLKzCux1d
>>967
国の誕生は案外些細な違いで起きるものなんだなと考えさせられる

移民とか無理
0976衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:44:02.47ID:7JgK0jFT0
旧スペイン・ポルトガルの植民地諸国はだいたい落ちぶれてるか腐敗してるかなのは何でかな
0981衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:46:13.44ID:EmCqFzjs0
>>973
昨日か一昨日の毎日新聞の朝刊にEUとの関係をめぐってウェールズとスコットランドが〜とあってね
スペインは地方の自治権が非常に大きくて学校で教える第一言語を地方政府(カタルーニャみたいな)が握ってる
これだともう国の統一を維持できないんじゃ…明治日本と真逆のことやってるようにも見える
0982衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:46:40.95ID:CcIIOsnZ0
>>976
マカオはアジアで一番金持ちの国だぞ
ゴアもインド国内でトップクラスに裕福
0991衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:48:44.38ID:EmCqFzjs0
>>975
EU離脱で大英帝国最後の日が到来しそうだとはなあ(想像もしたことなかったよ)
貿易・通商・関税で国が分裂するんじゃ日本も心配になってくる(当然ながら俺はそんなの望んでない
から書く)
0992衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:48:47.70ID:Cn6pLY040
バイデン一家の話題が今面白いのにもったいない
0995衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:49:38.39ID:EmCqFzjs0
>>976
>>978
てかイベリア両国が資本主義に乗り遅れたから植民地が見捨てたんでしょうね
0997衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:51:21.32ID:dLKzCux1d
>>991
白人間の民族の違いから来る対立とかもよく分からんしな。人間、仲良くやるのは難しいな
0999衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:53:18.45ID:lHEs+xq50
5中全会
1000衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:57:02.61ID:uBPVQLiP0
1000なら瑠音と結婚
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況