X



NHK BSプレミアム 8642

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0523衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 16:58:23.22ID:7etj8Q75a
絶対このあと秘密の出し物があるよな
ロリかペド関係か人の死ぬのを鑑賞する会とか
0525衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 16:58:31.53ID:MGDOSyVL0
引き出物の器に料理を盛るってなかなかええな
まあ、洗ってまた箱に戻すのをやる裏方さんがえらい気を遣うやろけど
0526衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 16:58:44.08ID:9+MZ3I8Hd
>>509
ぽっくり逝くならそれでもええけど呼吸困難で苦しんだ果てにだからなあ
0535衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:00:23.16ID:Yu3A359z0
>>510
それはさすがにないだろ
どっちかといえば、東京の高級官僚とか好きそう
0537衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:00:51.14ID:WHLpPYsK0
東京の昔からの名家はこんなことしないの?
どんなことしてるんだろ
0543衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:02:05.66ID:Yu3A359z0
>>539
ただで引き出物の扇作ったりとか
もちつもたれつだろう

新参者は金と地位を見られそうだけど
0544衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:02:07.62ID:MGDOSyVL0
まあ太閤さんが喜びそうなトイレですこと
0545衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:02:11.72ID:aO3Df9vH0
やはりこういう雅の世界も
残っては欲しいよなあ
無縁だけど
0547衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:02:31.45ID:N/DKYWFVa
この番組って京都人のイメージを更に悪くさせるためにやってるの?( ´・ω・`)
0552衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:03:22.52ID:Yu3A359z0
うわぁ…モッタイナイインゴット…

中身チョコレートじゃないんだよな
本物の金だよな
今だったら700万近くするぞ
0555衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:03:56.44ID:MGDOSyVL0
いいこと思いついた
ここの職人さんらにただでわらじを新しいのんと交換してあげよう!
0562衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:04:44.09ID:9+MZ3I8Hd
>>539
昔は扇子は何かにつけて必要だったから儲かったと思うよ
引き出物にも白扇使ったりしてたし
今は扇の需要が減ってるから厳しいだろうけど
0563衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:05:00.85ID:MGDOSyVL0
これを昔はみんな手で打ってたんやから大変なこっちゃ
0564衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:05:22.54ID:EGZs1kDJ0
金沢といえばあんころもち
0567衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:06:20.81ID:NJR+9CaZ0
柿渋卵白を混ぜようってアイディアはどこから湧いてくるんだろう
0568衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:06:50.05ID:Yu3A359z0
>>559
有史以来人間が使ってきた金は、
国際標準プール4杯分しかないというのに…

おまいの糞にまみれてしまった…
0569衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:06:52.70ID:K1ygmYFv0
ツェッペリン飛行艇の浮袋って、金箔作る過程でできる牛の小腸使っていたんじゃなかったっけ?
たしか。
0570衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:07:04.74ID:elplVPKy0
金沢土産で油取りをもらったことがあったが
化粧をしないので何に使っていいかわからなかったわ
0572衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:07:39.97ID:K1ygmYFv0
>>568
バブルのころは、金箔入りカップ麺
とか言うのが売っていたのだそうな
0575衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:07:58.65ID:bUXG70aN0
正月の酒に入ってるのはホントに金箔なのだろうか
トイレに流して申し訳ない
0578衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:08:25.21ID:MGDOSyVL0
金閣寺に貼った金箔は通常の三倍の厚さのんにしたとかなんとか聞いたな
0579衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:08:28.79ID:KE200krh0
なんとアナログな
微粒子を電気でくっつけるとかしないのか
0580衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:08:31.61ID:Yu3A359z0
下水道処理の過程で、金を回収してるのかもしれん
まさに都市鉱山
0581衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:08:57.12ID:K1ygmYFv0
安SFとかに出てくる、金でできた小惑星
とか、本当にあるのかな???
0585衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:10:05.98ID:K1ygmYFv0
>>580
多分改修費のほうが高くて採算が合わんと思う
0587衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:10:31.28ID:MGDOSyVL0
>>582
下地に漆とか粘性のあるもん塗ってなかったらはがれるやろ
0588衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 18:00:49.45ID:nq6p48VQ0
群馬か
0593衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 18:06:24.29ID:kXnfs6/sM
グレネエ始まってやがる
0596衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 18:07:45.83ID:CoY/VwkN0
こんなアマゾンのロケなんて過去にいくらでも番組作ってるのに新規ロケに行く必要あるのか?
ディレクターが旅行したくて番組作ってんのか?
0597衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 18:07:56.56ID:nq6p48VQ0
死んでる水
0603衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 18:09:26.36ID:CoY/VwkN0
>>599
何か新発見があるとかならいいと思うんだけどさ
2色の河って同じドキュメンタリーNHKはたくさん番組作ってるよね
0604衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 18:10:24.61ID:CoY/VwkN0
インタビューしなくてもググればでてくるだろ
ブラジルまで行ってグーグルアースかよ
0605衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 18:10:50.32ID:OibG76X50
黒い方はタンニンが多く含まれてんだっけ
0606衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 18:11:19.93ID:3DsmMshX0
なんでグレート姉ちゃん6時からなんよ
買い物行きそびれたわ
0610衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 18:13:59.74ID:CoY/VwkN0
現地民「海外ロケがきたぞ!なんかくれ!」
NHK「いくらでも予算あるんでどうぞ!」
0611衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 18:14:13.55ID:oJ57wVwx0
ドロくさそう
0616衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 18:15:34.43ID:CoY/VwkN0
これ過去のドキュメンタリーと全く同じ情報じゃん 同じことしてる番組見たわ
0619衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 18:16:49.80ID:3DsmMshX0
ウキウキできないな
0621衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 18:17:18.27ID:oJ57wVwx0
埋没林ってなんか好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況