X



プレミアムシネマ 5871
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:11:45.63ID:w4+TEpK30
風情のあるハロワだな
0854衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:11:50.56ID:xO1KTW9f0
ああやって乗り降りするのか
足をかけるステップみたいなのが別についてるんだなw
0855衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:11:53.56ID:OosueVB50
絵葉書にしたいな
0864衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:12:19.94ID:agVMbNCW0
大小の車輪をくっつけただけみたいな感じだな
0867衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:12:32.59ID:cYhEzYvz0
順番抜かしたんか?
0870衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:12:53.17ID:RpYoaejA0
こういう一人浮いてるのが採用されるんだよな(´・ω・`)
0871衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:12:53.34ID:8EZst7TR0
NHKは吹き替えでせんからいちいち字幕を見るのが面倒くさいな
0872衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:12:57.31ID:GEVFdbFJ0
>>849
DVD化されてるのは捨てたんだが
大草原の家の姉ちゃんが主人公の映画
ジャンアンドディーンの映画
クリスティマクニコルの映画
この3つがDVD化されてなくて捨てられない
0873衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:13:03.54ID:8sTg7+cV0
>>845
従者に立ててもらって高いところかはしごをかけて乗る
うまい人だと倒れてる状態から乗れたという話もあるけど映像でも見たことがない
0875衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:13:25.43ID:/Yi5Np/J0
どっちかというと「素晴らしきヒコーキ野郎」のほうが見たいわ
裕次郎が出てるやつ
0876衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:13:39.44ID:5a3DbUv90
確かにチャップリン味あるなぁ
街の灯とかも実況したいな、前にやってるんだろうけど見たことないや
0877衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:13:42.61ID:zRtcImDB0
>>839
赤毛連盟ではホームズがこつんこつん石畳の道をステッキで叩きながら地下のトンネルを探してたけどあれは舗装の内に入らんのかな
0878衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:13:52.64ID:cYhEzYvz0
ご婦人の席は別なのか
0882衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:14:06.93ID:agVMbNCW0
モールズリーさんを思い出したw
0885衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:14:16.71ID:/Yi5Np/J0
>>868
>イギリスが力があった

植民地の有色人種を搾取してただけという厳然たる事実
0886衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:14:27.63ID:DBnyZUPW0
「将軍たちの夜」のピーター・オトゥールとこの映画のフォッグ氏
どっちが付き合いづらいかな
0889衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:15:12.88ID:GEVFdbFJ0
>>879
男はつらいよの「見上げたもんだよ 〜 粋な姉ちゃん立ちしょんべん」までの口上が
外国ではどう訳されてるのか気になる
0890衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:15:21.45ID:RpYoaejA0
>>885
搾取できる力があったと言い換えればいいか(´・ω・`)
0892衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:15:31.25ID:/Yi5Np/J0
>>839
>>877
舗装したあろうがなかろうが、馬車があれだけ走ってるってことは
道路はウンコだらけだぞ
0893衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:15:32.16ID:u3WHMdsI0
字幕は確かに読むの大変なのは分かるが英語聞きつつ字幕読んで頭の中で英語が日本語に変換されたと感じるくらいになるまで修行しろと言う説もある
0894衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:15:37.22ID:IAWaV5OWd
>>872
カセットからDVDに焼いてくれる業者って今でも有るのかな そういう所に持ち込んでみるのもいいかも
0896衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:15:44.41ID:ffSfYYwi0
ジャッキーチェンがリメイクしてたよねこれ
見たけど全く覚えてない
つまんなかったんだろうな
0897衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:15:49.82ID:cYhEzYvz0
すごいガウン
0898衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:16:01.27ID:eWq0ibMg0
>>872
ジャンとディーンって、60年代ミュージシャンの?
見たいな。記録映画かな?
0900衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:16:11.82ID:jH8AcIx50
パスパトゥという名前はなんだか覚えているわ(´・ω・`)
0901衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:16:32.08ID:DBnyZUPW0
宝田明と藤村俊二でリメイクしてほしかったな
0904衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:17:02.09ID:F2ZVwcT90
グレートレースのジャックレモンとピーターフォークのコンビって、この二人を意識したのかな?
0905衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:17:09.18ID:u3WHMdsI0
>>891
なんとなくは分かるよね
琢磨さんのクイーンズイングリッシュなんかも
0906衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:17:17.68ID:agVMbNCW0
>>901
ちょいちょい馬になる執事(´・ω・`)
0908衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:17:48.69ID:GEVFdbFJ0
>>898
たぶんビーチボーイズのライバルみたいなデュオなんだが
大ヒット後、車の事故でどうかなって
そこから復活するまでのドキュメントみたいな映画だった
0909衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:17:58.05ID:Q09nCV1a0
>>896
CM入とか絶えられないのですっかり観なくなったけど
なんか直近にやってたらしいよ。
つか、リメイクがあったなんてウィキペディアで確認するまで知らなかったw
0910衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:18:03.28ID:w4+TEpK30
東洋のイングリッド・バーグマンこと松坂慶子の生い立ちをWikipediaで見て、
映画より凄いストーリーなので、あと20分でごごナマに逃げるわ
0911衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:18:04.69ID:8sTg7+cV0
アメリカ映画だけど撮り方がイギリスっぽい
スタッフとか招聘したのかな
0912衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:18:11.06ID:DBnyZUPW0
「料理長殿、ご用心」で料理評論家
0914衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:18:24.35ID:b8jwUAKs0
悠々と話が進むな。
0916衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:19:16.73ID:xoNbiaVh0
「北京の55日」とかやらないの?ニーブン かっこいいのに (´・ω・`)
0919衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:19:30.98ID:eWq0ibMg0
>>908
ありがとう
「パサディナのおばあちゃん」が、大好きだった
0920衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:19:31.40ID:zRtcImDB0
原作呼んだことないからわからないけど
実はパスパルトゥはフランス人成りすましの中国人かなんかなのかな
だとすれば昨日のジャッキーも理解できなくもない
0921衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:19:37.60ID:scTICxZh0
そんなん無理やろ
0923衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:19:56.78ID:HBywkhnY0
>>896
>>909
昨日の夕方にBSテレ東で放送してました
0924衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:19:57.75ID:u3WHMdsI0
自動車産業とかボロボロだけど英国は金融では強いらしい、俺は門外漢なんで全くわからんけど
0925衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:20:01.16ID:DBnyZUPW0
>>916
色んな配慮があって放送しないんでしょ。
俺もあの映画好きだけど。
0928衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:20:15.66ID:RpYoaejA0
ギャンブル好きのブリカスども(´・ω・`)
0929衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:20:18.71ID:hBFhR9Md0
そういやアメリカまで風船で横断しようとしたおっさんがいたけど
海に落ちてサメに食われたんだろうな
0930衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:20:28.98ID:Q09nCV1a0
>>895
産業国から金融にシフト?
「マスターキートン」みたいに世界を陰から牛耳ってるのか
0936衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:21:16.58ID:DBnyZUPW0
この映画の製作があと5年遅かったら
執事役はピーセラとかかな。
0938衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:21:21.92ID:agVMbNCW0
この執事は人種的にどこ系なん?
0939衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:21:27.98ID:cYhEzYvz0
みすぼらしい口髭
0944衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:22:04.52ID:GEVFdbFJ0
東映チャンネルで昨日見た魔女っこメグちゃんも
アルプスの小学生が飛ばした風船の手紙を拾って
返信の手紙を気球で届ける話だったな
0947衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:22:12.61ID:xO1KTW9f0
こういう仕掛け、最近別の映画で見たぞ
ジュラシックワールドだっけか
0948衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:22:15.49ID:cYhEzYvz0
どっから下りてんねんw
0949衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:22:21.59ID:RpYoaejA0
>>937
生命保険の始まりがお互い死ぬ時期を賭けあった
からという話に絶句(´・ω・`)
0950衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:22:21.61ID:SJfHt+mo0
ガキの頃の体育授業のマラソンではよくショートカットしたもんだが、どうやって世界一周したって証明するん?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況