X



プレミアムシネマ 5871
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:16:11.82ID:jH8AcIx50
パスパトゥという名前はなんだか覚えているわ(´・ω・`)
0901衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:16:32.08ID:DBnyZUPW0
宝田明と藤村俊二でリメイクしてほしかったな
0904衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:17:02.09ID:F2ZVwcT90
グレートレースのジャックレモンとピーターフォークのコンビって、この二人を意識したのかな?
0905衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:17:09.18ID:u3WHMdsI0
>>891
なんとなくは分かるよね
琢磨さんのクイーンズイングリッシュなんかも
0906衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:17:17.68ID:agVMbNCW0
>>901
ちょいちょい馬になる執事(´・ω・`)
0908衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:17:48.69ID:GEVFdbFJ0
>>898
たぶんビーチボーイズのライバルみたいなデュオなんだが
大ヒット後、車の事故でどうかなって
そこから復活するまでのドキュメントみたいな映画だった
0909衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:17:58.05ID:Q09nCV1a0
>>896
CM入とか絶えられないのですっかり観なくなったけど
なんか直近にやってたらしいよ。
つか、リメイクがあったなんてウィキペディアで確認するまで知らなかったw
0910衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:18:03.28ID:w4+TEpK30
東洋のイングリッド・バーグマンこと松坂慶子の生い立ちをWikipediaで見て、
映画より凄いストーリーなので、あと20分でごごナマに逃げるわ
0911衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:18:04.69ID:8sTg7+cV0
アメリカ映画だけど撮り方がイギリスっぽい
スタッフとか招聘したのかな
0912衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:18:11.06ID:DBnyZUPW0
「料理長殿、ご用心」で料理評論家
0914衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:18:24.35ID:b8jwUAKs0
悠々と話が進むな。
0916衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:19:16.73ID:xoNbiaVh0
「北京の55日」とかやらないの?ニーブン かっこいいのに (´・ω・`)
0919衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:19:30.98ID:eWq0ibMg0
>>908
ありがとう
「パサディナのおばあちゃん」が、大好きだった
0920衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:19:31.40ID:zRtcImDB0
原作呼んだことないからわからないけど
実はパスパルトゥはフランス人成りすましの中国人かなんかなのかな
だとすれば昨日のジャッキーも理解できなくもない
0921衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:19:37.60ID:scTICxZh0
そんなん無理やろ
0923衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:19:56.78ID:HBywkhnY0
>>896
>>909
昨日の夕方にBSテレ東で放送してました
0924衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:19:57.75ID:u3WHMdsI0
自動車産業とかボロボロだけど英国は金融では強いらしい、俺は門外漢なんで全くわからんけど
0925衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:20:01.16ID:DBnyZUPW0
>>916
色んな配慮があって放送しないんでしょ。
俺もあの映画好きだけど。
0928衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:20:15.66ID:RpYoaejA0
ギャンブル好きのブリカスども(´・ω・`)
0929衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:20:18.71ID:hBFhR9Md0
そういやアメリカまで風船で横断しようとしたおっさんがいたけど
海に落ちてサメに食われたんだろうな
0930衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:20:28.98ID:Q09nCV1a0
>>895
産業国から金融にシフト?
「マスターキートン」みたいに世界を陰から牛耳ってるのか
0936衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:21:16.58ID:DBnyZUPW0
この映画の製作があと5年遅かったら
執事役はピーセラとかかな。
0938衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:21:21.92ID:agVMbNCW0
この執事は人種的にどこ系なん?
0939衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:21:27.98ID:cYhEzYvz0
みすぼらしい口髭
0944衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:22:04.52ID:GEVFdbFJ0
東映チャンネルで昨日見た魔女っこメグちゃんも
アルプスの小学生が飛ばした風船の手紙を拾って
返信の手紙を気球で届ける話だったな
0947衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:22:12.61ID:xO1KTW9f0
こういう仕掛け、最近別の映画で見たぞ
ジュラシックワールドだっけか
0948衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:22:15.49ID:cYhEzYvz0
どっから下りてんねんw
0949衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:22:21.59ID:RpYoaejA0
>>937
生命保険の始まりがお互い死ぬ時期を賭けあった
からという話に絶句(´・ω・`)
0950衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:22:21.61ID:SJfHt+mo0
ガキの頃の体育授業のマラソンではよくショートカットしたもんだが、どうやって世界一周したって証明するん?
0954衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:22:45.51ID:agVMbNCW0
スペイン系か
0955衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:22:47.64ID:xoNbiaVh0
この原作読んだことある人? 私は小学館の児童文学全集で 遥か昔に読みました。(;^ω^)
0959衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:23:13.32ID:b8jwUAKs0
金しか持っていかない、ってすごい発想だな。
0960衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:23:24.17ID:F2ZVwcT90
ガス灯消さないと、支払いが高くつくぞ
0965衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:24:06.00ID:w4+TEpK30
1872年は明治か 体重とウエストサイズ聞かれそうだな
0966衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:24:24.43ID:GEVFdbFJ0
VHDの本体といっしょに異様に定価が安かった
「赤い風船」てソフトを買ったんだが
これと似たような映画なのかなと思ってぐぐったら全然違った
0969衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:24:35.89ID:DBnyZUPW0
旅行先に着古しの下着を着ていって、宿で捨ててくればいいやって思うけど、
いつも必ず持ち帰ってきてしまう。
0970衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:24:45.49ID:Q09nCV1a0
>>955
ウチも全集が実家にあったので既読。
後に学校の図書館でも読んだけど、時代で微妙に版が違ってるのね
0978衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:25:28.36ID:w4+TEpK30
馬車も2階建てだったんだ
0979衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:25:28.54ID:b8jwUAKs0
この御者は有名な人だっけ。
0981衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:25:40.69ID:cYhEzYvz0
車輪の色がカラフル
0986衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:25:58.48ID:xoNbiaVh0
>>963
「地底旅行」が私の中ではベスト 地球がらんどう説には驚愕!!(´・ω・`)
0991衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:26:25.40ID:SJfHt+mo0
>>940
昨日番宣見て、これに裕次郎出る言ってた奴おった
それ、素晴らしきヒコーキ野郎
0994衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:26:42.25ID:DBnyZUPW0
シャルル・ボワイエ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。