X



NHK BSプレミアム 8704

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0731衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:33:46.86ID:TI5rTYj40
>>711
城下町はしばしば意図的に「非合理的な道路」にされているものらしい(小田原とか)
城下町まで込みで防御してるから町内でも迎撃できるように
0733衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:34:40.13ID:ahCcmJDc0
そんな最近の城なのか
0738衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:36:06.24ID:evUoL8hCa
おそロシア
0739衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:36:45.85ID:UkY69DWy0
松前藩っよく江戸時代にあったもんだな
ちゃんと参勤交代もしてたんかな
0740衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:36:48.60ID:rraOFSFm0
松前藩の役人は毎日遊んでいました
昆布権益などが膨大でした
ロシアなどは来ないと思っていました
0742衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:36:58.25ID:TI5rTYj40
>>730
お城というやつを段階別に分けたら(1)本丸というか最後の砦ズ、(2)それに隣接する城下町(ここまでが城内か)、(3)町に至る交通網&周辺
五稜郭は(1)だけじゃないか?
0744衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:37:29.80ID:+blhpTGH0
ところがその後の大砲の進歩で、五稜郭の位置は艦砲射撃受けまくったと言うw
0745衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:37:39.51ID:FKOHlGCV0
北海道ロシアが手に入れても本土の港が凍ってるんじゃなぁ
0749衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:39:03.82ID:ahCcmJDc0
日本人は写真知らなかった時代か
0750衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:39:35.19ID:TI5rTYj40
>>739
そりゃするよw
農業は大したことないわけだが10万石の格を与えられていた
ちなみに南部藩10万石、津軽藩5万石だから、南部藩並みの偉さってことになる(南部は20万石に、津軽藩は10万石に格上げされるけど)
0754衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:41:18.59ID:DYsIWlog0
同等レベルにまで引き上げないとまともな国として扱ってもらえないんや
0755衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:41:25.04ID:TI5rTYj40
>>744
もうお城の時代じゃなくなり…と言いたい所だが第1次大戦のヴェルダン要塞
単純に五稜郭が中途半端なんでないかと
0756衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:41:28.96ID:UkY69DWy0
>>750
当時津軽海峡渡るの大変だったろうな
冬とかは海荒れて行き来出来ないだろうし
0758衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:41:44.08ID:ahCcmJDc0
荒木飛呂彦きたー
0763衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:42:32.26ID:ahCcmJDc0
これクイズ番組だったのか
0764衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:42:50.97ID:rraOFSFm0
なぜ五稜郭は負けたのでしょうか?
0765衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:42:51.90ID:evUoL8hCa
スーパーお城先生人形もうないよ…(´・ω・`)
0769衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:43:36.24ID:evUoL8hCa
めっちゃ雨降ってる
0773衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:43:47.96ID:ahCcmJDc0
さすが北海道
0777衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:44:13.30ID:u0EbR5c30
何か小動物が横切った
0779衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:44:29.09ID:evUoL8hCa
ちょいとハイヤーハイヤー
0780衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:44:29.93ID:A7v/l4Gn0
毎度の荒木比呂彦
0781衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:44:30.76ID:rraOFSFm0
土方
ヒグマを使え
0785衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:45:41.75ID:u0EbR5c30
>>774
天ちゃんの住処がなくて未だに京都御所が皇居
0787衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:45:56.70ID:TI5rTYj40
>>753
>>756
津軽藩と南部藩が犬猿の仲だったのは有名だが松前=蛎崎藩はもともと秋田の安東氏の子分のような家だった
鎌倉時代に始まった安東氏(安藤とも)の津軽海峡支配が崩壊した産物が3藩の分立だったとも
ちなみに蛎崎という地名は下北半島にある(ただし蛎崎氏は武田の末裔を称していた)
0793衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:47:32.63ID:evUoL8hCa
封鎖できませ〜ん
0794衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:47:42.18ID:rraOFSFm0
アイヌならヒグマ100頭を兵隊に出来たのに(呆)
0796衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:47:59.64ID:ML+AlpVid
>>786
千田先生が民放の番組でここに来たときに見つけてた
教育委員会の人が調査するって言ってたような
0800衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:48:31.98ID:TI5rTYj40
勝てっこないと思うんだ
江戸時代の北海道なんて10万人もいたか分からないんだから…
北海道全域を完全に抑えていても経済的に全く勝ち目がない
0801衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:48:37.34ID:ahCcmJDc0
江東区消えちゃった
0802衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:48:46.93ID:tfwAL6ul0
>>774
それより前でしでかしてるけど
もし上から下まで幕府側が戦意減ってない状態で江戸でやったら
江戸で勝ったやろとはよー聞くね
でも将軍やる気なっしんぐ
0806衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:50:56.63ID:rraOFSFm0
大砲が奉行所まで届いたw
0807衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:50:57.79ID:evUoL8hCa
ありゃあ…(´・ω・`)
0809衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:51:41.23ID:TI5rTYj40
いや結局「北海道(北方)の出先機関」でしょ(ゆえに函館と)
これで中央政府に逆らうのは最初から無理エロゲ
0811衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:51:54.72ID:8VsJ4H6a0
開陽丸キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!!!
0813衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:52:30.82ID:evUoL8hCa
かすていら寄越せ
0814衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:52:31.12ID:ahCcmJDc0
これ1000人ぐらい乗るやつだな
0815衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:52:33.01ID:Su7YAtyk0
>>788
今も昔も上級国民は自分に都合の良い事しか考えないから
相手が想定上回る武器持って来たら?って進言すると、反抗的だとか言って潰されるんだぜ
この手の組織は負けるべくして負けるんだよ
0816衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:52:35.87ID:DYsIWlog0
据え置きの大砲のほうが船に積むものより大型化できそうだけど
当時の技術だと大型化に限度があったのかな
0817衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:52:52.16ID:vR7nz1gZ0
函館の辺りは水深があって穏やかだってさっき言ってたのに2隻も座礁させる奴ら・・・・笑
0818衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:52:58.84ID:rraOFSFm0
本物は沈んだままだぞw
0820衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:53:36.15ID:TI5rTYj40
>>810
村上、えのき、あべちゃんはどっかヌケてそうな所もチャームポイントかなとw
0822衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:54:28.76ID:evUoL8hCa
(ノ∀`)アチャー
0826衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:55:00.56ID:ahCcmJDc0
職人が手を抜きすぎたか
0830衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:55:34.79ID:TI5rTYj40
里見浩太朗の年末時代劇でも『五稜郭』は何か哀しいんだ
蝦夷政府がぜんぜん勝てないんだもんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況