X



NHK BSプレミアム 8810

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:17:56.72ID:WEhxVsuh0
俺のガキの頃の遊び場所。こんな銅像なんてなかったなぁ。
0104衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:18:14.33ID:m+cE5Cyna
>>100
でもチョット粗暴さが前に出過ぎな感じもw
0106衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:18:54.40ID:CnPH4i+ha
城からあんなに離れてたのか
0110衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:19:55.00ID:XfB2QZb60
>>104
年齢的なものもあるが後年はちょっと貫禄不足かもな
若い頃はあれでもいいが
0111衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:19:58.44ID:CnPH4i+ha
ちょいとハイヤー
0112衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:20:06.40ID:AXXZ/B9q0
エロ本が見つかりそう
0114衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:20:22.08ID:m+cE5Cyna
>>105
日本を攻めるから空母欲しい!
その空母艦載機は日本で整備して!ってイミフなw
0117衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:20:34.44ID:CnPH4i+ha
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0119衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:21:30.86ID:m+cE5Cyna
>>110
築城名人な頭の良さも見せて欲しかったなあw
0120衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:22:10.85ID:CnPH4i+ha
赤色なんとかかんとかで調べたらお城先生また大発見しそう
0123衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:23:01.76ID:m+cE5Cyna
砥石城って砥石崩れの砥石城なの?
0124衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:23:27.84ID:yx5VMjhA0
もともとは村上義清が籠もった城で
武田をさんざん苦しめた城だしな
0125衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:23:36.47ID:XfB2QZb60
敵陣分っても通信がな
鳩なら上田城まですぐだし便利かもしれんが
0126衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:23:46.88ID:CnPH4i+ha
( ゚∀゚)o彡゚ 真田!真田!
0127衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:24:15.57ID:uYckWWJe0
盆地を大きな陣に見立てて周囲の山に出城を配置して守るのは信玄の作った甲府と一緒なんよ
0129衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:24:33.11ID:m+cE5Cyna
信繁パパ「よーし!裏切るぞwwww」
0130衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:25:15.80ID:XfB2QZb60
野戦がお好きな家康にはこういう相手ストレス溜まるしな
家康は戦に関しては結構短気
0131衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:25:19.14ID:WUYfXPQF0
>>123
中井貴一武田信玄の
橋爪功真田幸隆がうさんくささと英知の塊でよかった
0133衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:26:04.76ID:AXXZ/B9q0
大御所登場
0135衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:26:19.94ID:yx5VMjhA0
>>123
そうよ。
真田幸隆が武田臣下になって
調略で落とした城。
おかげで武田から真田スゲー!の評価を得られた
0136衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:26:26.35ID:KjR7M097K
いまは空から爆弾おとすだけでいいからおもしろくねえなあ
0137衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:26:29.80ID:wLE1KAP40
小和田先生w
0138衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:26:46.03ID:CnPH4i+ha
大工さん凄い
0140衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:26:48.88ID:xRFeVK2C0
山城って遊びに出たりするのにめんどくさいと思うんだけどね
0141衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:26:53.53ID:AXXZ/B9q0
これクイズ番組だったのか
0144衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:27:55.06ID:AXXZ/B9q0
おそらくこの人も小和田さんが会長の
武田氏研究会なんだろうな
0146衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:28:36.86ID:m+cE5Cyna
>>131
>>135
サニー板垣が死にながら無双した回だったっけ?
0147衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:28:48.01ID:CnPH4i+ha
山だらけ
0148衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:28:51.80ID:ct+abVPO0
>>130
つっても上田攻めは第一次でも第二次でも家康本人は出陣してないからなぁ
0149衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:29:33.00ID:m+cE5Cyna
>>107
益々身震いがするのう!
0150衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:29:52.50ID:AXXZ/B9q0
まるで今の長野県みたいだ
0152衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:30:05.03ID:me3gfGxp0
上から見てると全体としては大きな国でも隣の武田に各個にやられて傘下に入らざるを得ないのがわかる
0155衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:30:40.30ID:ct+abVPO0
>>136
紀元前から戦争ってのは高所の取り合い、遠距離最強なので最終的にそうなるのは仕方ないべ
0157衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:30:44.95ID:wLE1KAP40
二人の位置関係
0158衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:31:07.48ID:m+cE5Cyna
>>153
その2人で仁義なき戦い出来ちゃうんだよねw
0162衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:32:18.19ID:WUYfXPQF0
>>155
プラッツェン高地明け渡して
勝ったアウステルリッツ三帝会戦がどうして
戦争芸術って言われるかわかる
0163衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:32:34.89ID:m+cE5Cyna
>>161
落城前にパソコン壊せー!
0165衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:32:42.16ID:giEyJBLV0
大河ドラマだと砥石城じゃなくて荒砥城を使ってたよね。
0166衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:32:59.79ID:WPTv0Cob0
千田さんと藤井聡太って高校が一緒なんだな
0168衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:33:24.12ID:0BwQNFW4a
真田丸やった次の年だったけどこの辺り歩き回ってキャンペーンで御朱印集めた思い出
0171衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:33:37.20ID:CnPH4i+ha
ひえええええええ
0172衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:33:48.12ID:m+cE5Cyna
歴史群像の人きたああああああああああ
0173衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:33:55.32ID:giEyJBLV0
こういう復元イラストはガッケンの歴史群像のイメージだな。
0174衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:34:04.35ID:me3gfGxp0
ここの下の郷原駅のそばの国道沿いにある饅頭屋さんがおいしい プレハブ小屋みたいなところだけど
0176衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:34:09.40ID:AXXZ/B9q0
敵もこんな所を攻めんでいいだろw
0179衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:35:03.30ID:AXXZ/B9q0
平山さんやはり出てきたかw
0181衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:35:08.14ID:CnPH4i+ha
お城先生を酔っ払いから救った平山先生
0182衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:35:32.82ID:m+cE5Cyna
>>173
島田でこの人のイラスト展をやっているのを観覧しました
0185衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:36:15.89ID:AXXZ/B9q0
くっころ
0188衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:36:23.79ID:WPTv0Cob0
亀頭禁止
0189衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:36:24.55ID:giEyJBLV0
上田に住んでた時に冬場に真田から菅平抜けて群馬の万座温泉にスキーに行ってたな。
0190衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:36:37.20ID:m+cE5Cyna
英雄選択の逆張りが面白かった平山氏
0191衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:36:37.95ID:CnPH4i+ha
雪すご
0194衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:37:08.12ID:0BwQNFW4a
佐助か
0196衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:38:10.98ID:XfB2QZb60
メイド喫茶だのあるんだからくノ一パブとか作れよ
店で火災があった時は「殿、御覚悟を」と懐刀持ってくるような
0197衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:38:14.33ID:giEyJBLV0
>>153
板垣といえば毛利元就に敗れた武田元繁の譜代に板垣繁任がいたな。
0198衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:38:14.48ID:me3gfGxp0
たまには大河でも忍者は巻物を咥えて大カエルに乗ってほしいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況