X



NHK BSプレミアム 8810

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:45:30.01ID:2LYfbkE50
>>794
それで本人が良いんなら良いのかな
動物たちにはもっと良い環境があるんじゃないのか?って考えると飼えないと思う
0852衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:45:34.22ID:Lq6uqRHN0
>>812
自分の寿命と相談して万が一の時に託せる人がいるならペットのおかげで幸せホルモン出て人間も長生きできるよ
老化で脳も不安を感じやすくなるから
0853衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:45:37.41ID:4ronhY/qp
>>844
猫歩きよりちょっと好きだったかもしれん
0855衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:45:42.48ID:We2RGU9P0
>>830
亡くなったネコが連れてきてくれたんだよ
0856衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:45:45.47ID:h1bVo5mX0
養老先生ユーチューバーになっててわろた
0857衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:45:45.50ID:0WxVtFOa0
まあ養老さんは執筆や講演の仕事がいくつもあるから何かと紛れるだろう
0860衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:45:57.20ID:g8zQs4OH0
>>809
でも、聞いた話で飼う気もないのに、レンタル猫みたいに、トライアルと称して保護猫団体に申し込んで返すバカ家族なら知ってる
0866衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:46:21.11ID:QzC+xJ4I0
まるありがとうね
先生もこんな状況でも思いを伝えてくれてありがとうございました
0869衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:46:25.53ID:wGpbgYAC0
>>843
そういう人はお試しで預かる程度でいい
覚悟がない奴は関わるなっての思うけど
0870衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:46:28.29ID:N7fQkemHa
また昔の映像を上下ぶった切ってるのか
0872衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:46:39.29ID:ccxk6z8E0
>>809
いるよ
イギリスなんかそれで保護施設の犬猫が皆引き取られたって

コロナ落ち着いたら、またその犬猫が捨てられると懸念されてる
0874衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:46:40.30ID:1TCAL8kP0
>>806
足元グラグラするやつだよね?
一回行ってみたい
0875衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:46:45.77ID:LxMHajLG0
まると養老先生ありがとうございました
0879衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:47:02.63ID:3OSsYPHoa
時々、虹の橋を思い起こすと、今際の際にはあいつに会えるかなぁ、ってちょっと死が身近になる
0881衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:47:13.50ID:LxMHajLG0
>>868
分からない
でもなさそう
0883衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:47:17.73ID:N7fQkemHa
六角精児かと思ったら違った
0884衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:47:27.64ID:gXPlewX+d
まるありがとうまる
おやすみまる
0889衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:48:08.11ID:AIgG+8gv0
>>812
60歳超えたら保護猫譲渡会で断られる

でも高齢猫と高齢者をマッチングさせる動きもある
0890衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:48:11.49ID:hqHfsLww0
>>864
>>867
そう、ペットショップで買って手に負えなくて・・になるよりはな。そういう主に預けられてた子はちょっとかわいそうだけど
0891衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:48:18.12ID:We2RGU9P0
先生のこれからは番組でなくてYouTubeで
>>856
さっそく登録する
0893衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:48:23.48ID:g8zQs4OH0
>>879
うちの三毛さんはワイを待ってないと思う…
オカンの事は待ってるやろけどw
0894衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:48:23.72ID:RDNp0dR00
よさげな番組
録画しよ
0895衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:48:57.55ID:gXPlewX+d
>>856
先生若いな
長くお元気でいて欲しいわ
0898衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:49:17.72ID:1TCAL8kP0
>>889
高齢者向けに里親制度みたいなの前に総合で見た気が
0903衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:50:09.00ID:KBhrREAT0
ハムスター飼ってる人は死は逃れられないと思うけど寿命2年とかだしどうしてんだろ
0904衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:50:18.62ID:Lq6uqRHN0
>>880
親犬が幸せに暮らしている環境で予約受けて繁殖するブリーダーに対価を払うのは構わない
ペットショップの生体販売は親犬の所在不明
子犬をあんな生体展示する
売れなかったらどうなるかわからないのが許せない
0905衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:50:31.75ID:9Y6f1F8m0
ヨーロッパの家は100年たっても価値が下がらないからなぁ
0906衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:50:33.47ID:tt5nKmXr0
>>888
「聞いた話で」「飼う気もないのに」

こんな話しでそんな反応しちゃうあんたの方が心配になるわ(´・ω・`)
0907衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:50:42.02ID:bkwdlSsB0
去年かご猫のしろが亡くなった時もめっちゃ泣いたなあ
人の猫でこんなに辛い思いするとは思わなかったから自分の猫のこと考えると心配だ
0910衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:51:37.66ID:gXPlewX+d
>>898
猫は健康にもいいらしいね
ふわふわで癒やされるんだろう
0911衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:51:41.30ID:Lq6uqRHN0
>>898
名古屋の保護団体が所有権と病気になった時は団体持ちの里親システムやってる
0912衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:51:42.99ID:/VUBpcSB0
>>889
わいも年取ってきたので、そろそろ猫を迎えたいけど
その前にペット可物件に引っ越す必要があるという、、
0913衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:52:29.07ID:htV3lGeS0
白井貴子NHKに多用されてたなぁ いつの間にかポイされてた
0915衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:52:29.65ID:QzC+xJ4I0
>>899
去年なくなったうちの子は生後11か月で飼えなくなった人が里親募集してうちに来たんだけど
うちくる前に違う家にお試しにいって「一生面倒みられない」って返された子だった
そのせいかうちに来てからも長いこと人間不信だった
0916衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:53:05.79ID:We2RGU9P0
>>893
いつかこの日本のどこかでフラリとそっくりネコに会えるから
たまには思い出せよーって
0921衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:54:31.63ID:VMxyfkdF0
>>898
自分が猫を引き取った保護団体はそんな感じ
大人猫は性格も落ち着いてるから高齢者も一緒に暮らしやすいんだって
その代わり引き取り手に何かあったり、猫になにかあったりした時は団体がサポートする形みたいね 永年預かり制度って言ってた
0924衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:55:03.79ID:bkwdlSsB0
>>914
しおちゃんも推してるから病気報告辛かったわ
なんとか長く生きて欲しい(´・ω・)
0928衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:55:45.70ID:0L37sn/V0
>>913
白井貴子の顔と名前は知ってるけど
歌を知らないわヒット曲あるのかな
0931衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:56:17.55ID:l3pho/AA0
★明日 朝★

2月6日(土)午前8:45〜9:45 NHK BSプレミアム
 【再放送】ねこ育て (シリーズ 第1弾)
   (初回放送:2019年2月16日(土))

子猫を飼い始めたばかりのお宅にカメラを置かせてもらい、その様子をのぞき見。
家族もドキドキ、子猫もドキドキ。少しずつ家族になっていく様子に、心もほんわかします!

3歳の娘の成長のために。すでに飼っている猫の遊び相手に。死んだ猫の思い出を胸に。
さまざまな理由で保護団体から、新しく猫を譲り受けた飼い主たち。
子猫が家にやってきてから最初の1か月をのぞかせてもらうと、
緊張したり、戸惑ったりしながら、少しずつ距離を縮めていく家族と猫たちの様子が…。
番組では猫と仲良くなるために、猫が時折見せるさまざまなしぐさの意味や豆知識も紹介!
猫好き必見の、新しい猫番組です。

【語り】TARAKO,古舘寛治

https://www.nhk.jp/p/nekoinusodate/ts/NWZK2G9J5K/
0932衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:56:21.35ID:jbwsQAax0
実家の両親は近所の飼い猫が月に何回か縁側に遊ぶに来るから撫でてやるぐらいが丁度いいっていってるがそれもいいかもなぁ
0933衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:56:23.00ID:Lq6uqRHN0
>>921
千代田区の保護猫カフェのところ?
そこは動物病院も提携して高齢猫だけでなく高齢の飼い主のケアまで兼ねているそうだ
0937衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:57:13.86ID:RDNp0dR00
ナレが忙しいな
視聴者ボリュームゾーンに合わせてるのかな
20年前だしなあ
0941衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:58:08.96ID:VMxyfkdF0
>>933
うちは北海道だよ
全国的に広まりつつある形態なんだね 病院とも提携するとは都会は選択肢が広くていいなあ
0944衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:58:44.44ID:bkwdlSsB0
>>920
ちーちゃん気がついたらいたけど結構なおばあちゃん猫だったのね(´;ω;`)
0947衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:59:19.47ID:3GB3v8x10
水が下とか横に飛び散りそうなんだけども
そこは気にしないスタイルなのだろうか
0949衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:59:46.19ID:jbwsQAax0
>>936
近所の飼い主さんに許可を得てその猫が来たら煮干しをやってる。
その猫にとっては喫茶店代わりだと思うw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況