X



【マタ-リ】麒麟(きりん)がくる[最終回] ★50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:36:49.52ID:apZUrIZO0
https://www.nhk.or.jp/kirin/

麒麟(きりん)がくる [終](44)「本能寺の変」

家康饗(きょう)応の席で信長から罵倒された光秀は、そののち信長に呼ばれある指令を受ける。その指令は光秀が到底承服できるものではなかった。光秀はあることを決意する

【作】池端俊策,【出演】長谷川博己,染谷将太,門脇麦,滝藤賢一,風間俊介,坂東玉三郎,佐々木蔵之介,堺正章,【語り】市川海老蔵,【音楽】ジョン・グラム

前スレ
【マタ-リ】麒麟(きりん)がくる[最終回] ★48
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1612671081/
【マタ-リ】麒麟(きりん)がくる[最終回] ★49
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1612687687/
0671衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:46:17.70ID:eM2v5hBU0
長谷川はまんぷくから麒麟でよく頑張った
染谷信長が良かった

でも光秀が主役なんてもう半世紀は無いだろうにこのストーリーは悲しい
0672衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:46:18.21ID:1UfRwhx00
>>563
おっさんラブの久秀も思ってたより良かったし惜しいとこはあるんだよな
0673衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:46:18.57ID:XDYXDq2U0
22時からWOWOWで「ミッドサマー」観て
もやもやして寝ようっと
0675衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:46:20.53ID:UlotpQCd0
>>447
打首になったのは三成
落ち武者狩りに会った光秀の首は見つかっていない
0676衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:46:21.73ID:cUO5mY3q0
スタッフ、話数が足らんから大幅カットで光秀生存エンディング選ぶ
0679衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:46:27.43ID:Ry5z/Y/ha
ラストシーンは家康の隣でうなずく謎の坊主だろぉおおおーー!
それ以外のラストシーンは認めねぇーー
0683衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:46:30.37ID:yIKaKBtb0
>>651
嬉しそうに、弓、槍、刀振り回してて、かっこよかったです
0686衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:46:42.77ID:QgnA7o2Q0
いだてんは、東京オリンピック誘致の「知ってるつもり」ぐらいの感覚で見たらそれはそれでおもしろかったけど
0687衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:46:45.33ID:qWsu6Ltm0
>>651
これでカッコいいとか言ってたら
信長のシェフのミッチーの信長見たら小便ちびるぞ
0691衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:47:02.80ID:ea9KdCBk0
キリンさんを待ってた全国のちびっこがっかりするぞ。。
今日キリンさんくるのっ?
ああ空からくるんじゃないのかなって予想してる家族がっかりするぞ
0696衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:47:20.01ID:yIKaKBtb0
>>679
いいね!
0700衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:47:29.96ID:qQC+5nVQd
>>659
まあ総じて良けりゃそれでいいんよなw
0702衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:47:34.34ID:BTFshY4H0
>>674
全部大体90以上あるレベル
教養とかの技能もクソ高いが野心が高くて義理が低いのがテンプレ
0708衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:48:07.07ID:YXdAnvN00
>>653
主君殺しの三日天下はきっちり描かないと光秀物語とはいえないよね
ボロボロになって絶望のなか、名もない農民の竹槍で刺されないと
0711衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:48:20.20ID:CjKXs2W+r
予告で黒人がオブリガード て
毎回言う信長を超えられんな
0712衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:48:20.53ID:ZpCWWa+V0
>>656
麒麟はこなかったけどこれからくるかなあ
て感じ
まあ当時人もそんな感じでしょうようやく天下騒乱も収まりつつありって感じ
しかし〆がイマイチ
中井貴一の武田信玄も最後もやもやしたけどそれに近い
0718衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:48:49.61ID:qQC+5nVQd
>>695
果たしてどうなんだろうそれは
どんな内容でも怒りは収まらないと思うけどw
0719衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:48:54.72ID:QgnA7o2Q0
大河は、伊勢氏の名門説の北条早雲をやって欲しいんだよなあ
0721衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:49:13.40ID:ySsytNwU0
佐々木蔵之介みたいな秀吉像で大河作ってくれないかな
怖くて黒い秀吉は素敵だった
0722衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:49:17.98ID:jUA49pEM0
石川さゆりは生き延びた説?
0723衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:49:23.54ID:IlNtLfDBa
けっきょく、エリカ様のせいなの?コロナのせいなの?(´・ω・`)
0725衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:49:33.16ID:kcpFf2i80
>>719
北条早雲:大河ドラマにならないいくつかの理由
  ・早雲の前半生には諸説あって「素浪人から出世じた」というドラマチックな物語はウソらしい。
  ・早雲が小田原城を築いたのではなく、晩年に乗っ取っただけ。
  ・元来「北条早雲」という名前ではなく「伊勢新九郎」北条氏と名乗ったのは二代目から。
  ・信長、秀吉、家康の全国区の人と時代がカスリもせず視聴率を取ることは極めて難しい。
  ・北条氏は大名として生き残れず、「オラが国のお殿様」ではなく「地元の熱意が薄い」。
  ・小田原には県庁がなく「県レベル」と「市役所レベル」では力に雲泥の差がある。
   神奈川県にはほかに売り物がいくらでもあるから、県庁の全面支援は難しい。
0727衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:49:43.99ID:YXdAnvN00
>>668
平和の世を〜
戦のない世を〜

の現代的価値観を無理矢理もたせるのも興醒めするんだよね…
0730衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:49:52.61ID:9/M3NTZ60
まあ元々正常にオリンピックが開催されてたら
もっと間が空いて結局ちゅーとはんぱに終わってたかもしれんしな

全てはあの女優がぶち壊したんだよ
0731衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:49:52.86ID:Yko84D/2d
>>685
来週はメトロポリスで21日攻殻機動隊、28日オネアミスの翼という最強ラインナップ
0735衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:50:15.63ID:W20KvcAG0
>>721
そろそろ蔵之介モノが見たいな
0737衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:50:24.45ID:vs9+t4bz0
>>702
なるほどねー
もう随分前だから忘れちゃったわ
最初の信長の野望は武将が出てこなかったよね
0738衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:50:25.77ID:IlNtLfDBa
>>656
タイトル的にはそうだけど史実的には絶対そうならないのは分かって観てるやん?(´・ω・`)
0739衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:50:28.71ID:BTFshY4H0
>>711
キンジパ見たくなったよ
ってかあれ言ってるのフロイスじゃなかったかw
0741衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:50:44.91ID:Qe5v6pkc0
この脚本と演出で忠臣蔵やったら、時代劇、最高の素材すら台無しにしそう
0748衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:51:36.68ID:BTFshY4H0
>>737
無印と全国版か
本能寺の変イベント起こすと「あけち」が出てくるんだよな
0750衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:51:43.26ID:X/OsDC070
最後の三年後のシーン
いやあ平和になりましたねえて言うてるけど
それ秀吉のおかげじゃあ…?
0751衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:51:57.13ID:uRiFTyETa
やっぱり原作が無いと厳しいのか
そう考えると真田丸は健闘した方だなぁ
0753衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:52:05.17ID:3BQMxi6OM
>>708
脚色なくそのまま描いてもドラマチックなのに、なんでこうなるかとフラストレーションは溜まるよな(´・ω・`)
0754衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:52:15.11ID:F86PI1gId
>>733
信長は最初どうかな?と思ったが
これまでよりサイコな感じて良かったな
0755衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:52:36.05ID:7J9B30Ma0
>>736
最後のシーンは何とかババアメイクしようと努力してたことは認める
が、どうやっても50代の女には見えんw
0757衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:52:55.71ID:XMN8vPfy0
まぁでも最後まで見たってことは最低ではなかった
シエと、いだてんよりは見れた
光秀というより信長のおかげではあるが
0758衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:53:01.34ID:BTFshY4H0
>>746
「死ねー!!」だったっけ「殺せ!!」だったっけ
リアルガキだったから記憶が曖昧だけど面白かったのだけは覚えてるw
0760衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:53:10.94ID:lxaQCFfF0
弥助が寺から飛び出してきてマサイ族みたいに投げつけた槍が光秀をかすめる見せ場ぐらい用意しろや
0767衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:54:19.59ID:7J9B30Ma0
>>744
つってもかろうじて万石あった程度で国持ちじゃないからなあ
0768衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:54:26.16ID:4k+uqw8q0
駒がどっかオッサンから作り方を教わって、販売してたクスリって、一体なんだったの?
何の意味も無いじゃん
0769衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:54:26.54ID:kE6xoS+c0
>>708
だよなあ、三日天下が似合いそうハセヒロとか思ってたんに
0771衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:54:42.86ID:3BQMxi6OM
>>745
駒に感情移入して観て下さいね。って意図だったのかな… そんなのは無理だ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況