X



プレミアムシネマ 6033

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 08:19:48.75ID:FmDVGeYo0
>>1

3/18 (木) 9:00 〜 10:55 (115分)
◆「若草の頃」<字幕スーパー><スタンダードサイズ>

主演ジュディ・ガーランド。
「巴里のアメリカ人」「バンド・ワゴン」のヴィンセント・ミネリ監督が、家族の絆と若者の恋を美しい映像で描く傑作ミュージカル。

1903年夏、万国博覧会を控えた中西部の町セントルイスで暮らすスミス一家。
姉のローズや兄のロンのように恋人が欲しい年頃のエスターは、隣に引っ越してきたジョンに恋をするが、
ある日、父アロンゾの転勤が決まり、ニューヨークに引っ越すことになってしまう…。

【製作】アーサー・フリード
【監督】ヴィンセント・ミネリ
【原作】サリー・ベンソン
【脚本】アーヴィング・ブレッチャー、フレッド・F・フィンクルホフ
【撮影】ジョージ・フォルシー
【音楽】ロジャー・イーデンス、ジョージ・ストール
【出演】ジュディ・ガーランド、マーガレット・オブライエン、メアリー・アスター、レオン・エイムス ほか
製作国:アメリカ
製作年:1944
原題:MEET ME IN ST.LOUIS
備考:英語/字幕スーパー/カラー/スタンダード・サイズ


※昨日の◆「イースター・パレード」(1948)に続いてジュディ・ガーランド
 ◆「若草物語」(1949)でのベス役、マーガレット・オブライエンも出演
0005衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 08:30:00.84ID:FmDVGeYo0
プレミアムシネマ【ミュージカル作品】放送予定

3月15日(月)◆足ながおじさん(DADDY LONG LEGS) 1955年
3月16日(火)◆バンド・ワゴン(THE BAND WAGON) 1953年
3月17日(水)◆イースター・パレー(ドEASTER PARADE) 1948年
3月18日(木)◆若草の頃(MEET ME IN ST.LOUIS) 1944年    ←
3月19日(金)◆踊る大紐育(ON THE TOWN) 1949年
3月31日(水)◆ラ・ラ・ランド(LA LA LAND) 2016年
4月7日(水)◆マイ・フェア・レディ(MY FAIR LADY) 1964年
4月14日(水)◆ウエスト・サイド物語(WEST SIDE STORY) 1961年
0019衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:07:20.29ID:VIBqGYG10
今日はアステアがいないのか

これ、歌は名曲だけど歌のための映画だったような
0020衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:08:35.23ID:VIBqGYG10
>>15 オズの魔法使いの5年後と言われてもちょっとわからない。
ボーカルは無二のものだが
0023衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:09:02.97ID:jdv9g51V0
1944制作って戦争中にこんなカラー映画撮ってた米(´・ω・`)
0027衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:09:54.36ID:cr5L/QXX0
若草物語に出てたのはどの娘?
0029衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:10:35.39ID:VIBqGYG10
>>18 海外の高齢者にかけるときは超長距離電話だな、今でも

いい加減日本は安い国際サービス導入しろよ
0030衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:10:35.79ID:JeaEQdhJ0
今北、前髪切り過ぎた?
0031衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:11:06.78ID:u26Q3gtb0
やっぱ1900〜1930年代の洋装はかわいいなぁ。
田舎娘風もいいし貴族少女風も色っぽいフラッパーも好き
0032衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:12:30.49ID:kLqTrup3a
>>24
キー坊乙
0034衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:12:44.46ID:VIBqGYG10
ジュディガーランドの伝記映画、去年あたり上映してたみたいだが、おもしろかったんだろうか。まだDVDも出てないのか、レンタルで見かけない
0037衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:14:07.32ID:JeaEQdhJ0
>>19
大晦日にシドチャリーと共演の映画見て、彼女のファンになってしまった
毎日YouTubeで見てるw
0039衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:15:20.70ID:u26Q3gtb0
昨日Dヲタさんスレにいたけど今日もいるかな。
若草の頃もパークで流れる曲歌うんだけど
0040衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:15:27.83ID:VIBqGYG10
年下の大学生と話しててもジュディガーランドっていうと通じるからすごいんだよな
「虹を追って」っていうショパン作曲の歌もすばらしい
0042衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:17:07.42ID:JeaEQdhJ0
ハモリすげー
0043衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:17:51.29ID:VIBqGYG10
>>37 バンドワゴンだっけ。2日前ぐらいにやってた。自分も大晦日に録画しました。
シドチャリシー? 「絹の靴下」ってのもアステアと共演してて、レンタルで見たけどすごくかわいくて良かった
0056衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:25:03.71ID:JeaEQdhJ0
>>43
そうそう、シドシャリー!
あの足に保険を掛ける意味が分かりますよね
もっと有名になってもよかったと思うけど、なんせ大き過ぎて役が限られていたのかな?
映画、レンタルで観てみようかな
0061衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:27:37.34ID:JeaEQdhJ0
コンビーフでかいw
女子でもあんな食べるだな
0063衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:28:24.02ID:30LoBy8H0
>日本では一般にほぐした牛肉の缶詰のことであるが、本来は長期航海用や軍需品として使うための保存食料である、塩漬け牛肉のことを言う。そのため欧米では、缶詰ではなくほぐした状態でもない、ブロック肉であることが一般的である。

へー
0072衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:33:38.78ID:JeaEQdhJ0
最後まで観たいけど、仕事に出掛けないと
辛いわ(´・ω・`)
0085衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:39:22.51ID:Wx0KHHu80
>>82
民間に銃をたくさん供給しとくって頭は無かったな(´・ω・`)
飛行機には届かんが
0091衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:40:43.04ID:pqKC+1a+a
>>85
そんなことしたら軍が狙われちゃうし民間人に対して優位性を保てないからな(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況