X



NHK BSプレミアム 9019

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0567衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:09:21.97ID:APCyVAH20
さすがの大学書林
マニアックな言語の語学書はたいていここ
0568衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:09:22.19ID:4nM/S97W0
この番f組地上波でも再放送するようになったのね
0570衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:09:48.42ID:cBiKoSnN0
>>538
実は自分は大阪外大第二部(要は夜間学部)卒業でしてね。
入学したのが上本町から箕面に移転した3年後だったんです。
第二部は社会人がたくさんいるから、色んな年代の人と知り合いに
なれてめちゃめちゃ楽しかったですよ。現役学生が大半の昼間とは
全然違いました。
0571衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:10:08.08ID:xZsjq3IE0
>>560
今読んでも面白いもんな
ステイホーム期間に昔の中短編読み返したら
停まらなくなった
0574衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:10:28.21ID:cBiKoSnN0
>>549
ミャンマーにはなったけど、言語としてはビルマ語のままでいいんだって。
0576衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:10:34.38ID:E6eIcxMO0
越南
0578衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:10:40.93ID:xZsjq3IE0
>>570
今はやっぱ
リモート授業してるのかね
0583衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:10:58.06ID:RmrFC62y0
>>545
どことどこはフィクションって一覧つけるのが正直なやり方だよね
0584衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:10:59.53ID:xZsjq3IE0
>>574
おーい水島
0585衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:11:18.84ID:cBiKoSnN0
>>551
整理整頓すると却って分からなくなる。
無秩序に積まれているようでいて、実は本人にとって
一番都合が良いことが多いらしいw
0589衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:11:41.82ID:RmrFC62y0
日本語もローマ字表記のみになる危機があった
0590衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:11:51.00ID:xZsjq3IE0
銀色夏生みたいな
0591衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:12:02.07ID:eoBfB+Us0
ベトナム人、自国の歴史よめないわけね

まあ日本人も古文書読める人は少ないけど
0594衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:12:17.64ID:cBiKoSnN0
>>561
旧大阪外国語大学は国立、京都外国語大学は私立、神戸市立外国語大学は公立ですな。
0597衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:12:27.11ID:xZsjq3IE0
えええ
捨てちゃうのおおおお
0599衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:12:32.52ID:7/zzfTUD0
>>538
同窓会は阪大に統合されたんだろうか?
咲耶会?として残ったのかな?
0604衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:12:51.54ID:U1lQgFMS0
研究室ってクソ狭いのになんでこんなに本積んであるんだよ
0605衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:13:01.53ID:APCyVAH20
>>585
あるある
まずその「整理整頓」というのは客観的に分類を決めて収納することなんだが、
研究資料って最初からどこにどう分類するとかできないからこそ研究資料だったりする
研究者が自分にとってわかる場所にあればそれが一番って感じ
0606衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:13:03.63ID:xZsjq3IE0
捨てちゃうの、とは書いたけど
見てるだけで終る気がしねえ
0607衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:13:08.29ID:gFTcAeQYa
本日ラストのワンコのチョイ散歩から帰ってまいりました(´・ω・`)
気になって番組表みたら、ナレがサヘルなのかw
なんかいい感じw
0610衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:13:35.03ID:cBiKoSnN0
>>578
リモートだろうね。文科系だからそれも可能だと思う。
医歯薬・理工なんかの実習や実験、実技のあるところは
大変だろうなぁ。
0613衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:13:43.30ID:VlGkYeAH0
日本書紀の半分は渡来系が書いたていう岩波新書だか読んで面白いなあと思ったけど著者の森なんとか言う人もここの卒業生だったな
0615衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:13:49.70ID:xZsjq3IE0
>>608
捨てちゃうと
取り返しがつかないからな
0616衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:14:34.51ID:K7lWlN850
教科書にも載ってたイブンバットゥーダの旅行記読んでみたいな
0618衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:14:40.12ID:RmrFC62y0
>>604
広いとモノがどこ行ったかわからなくなる 狭い方がいい
0626衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:15:16.96ID:U1lQgFMS0
マニアが泣いて喜ぶ本ばかりか
0627衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:15:17.96ID:xZsjq3IE0
わーなつかしー
この三段ラベル
0628衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:15:34.77ID:APCyVAH20
>>591
漢字が表意文字で、その漢字と書道文化を捨てなかったおかげで、
くずし字の古文書を専門家じゃない愛好家レベルでも、ある程度は読めるんだよね
0629衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:15:44.62ID:0dUwWaHO0
>>551
人による定期。
知り合いの数学の先生のところは綺麗だったが、経済やってた親と工学やってた親戚の研究室はカオスだった。
片付けるの面倒くさいんだと思う。
0630衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:15:47.59ID:xZsjq3IE0
>>622
だからと言って理系に金だしてるかと言うと
0632衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:16:00.95ID:cBiKoSnN0
>>599
咲耶会残ってる。大阪外国語大学同窓会・大阪大学外国語学部同窓会を兼ねてる。
0633衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:16:02.31ID:E6eIcxMO0
大学図書館司書とかいう超優良職場
0635衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:16:10.17ID:xZsjq3IE0
図書に歴史あり
0636衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:16:18.04ID:U1lQgFMS0
なんで合成みたいな声なんだよ・・・
0637衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:16:19.23ID:gFTcAeQYa
頑張って本を段ボールに詰め込むと今度は持てないという引っ越しの常態(´・ω・`)
0639衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:16:28.67ID:E6eIcxMO0
トキかよ
0642衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:17:14.52ID:U1lQgFMS0
司馬遼太郎だけの一発屋過ぎるだろ
0643衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:17:18.60ID:RmrFC62y0
七つの海じゃないのかよ
0645衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:17:39.67ID:cBiKoSnN0
>>548
漢字の変形ってイメージ持ってる。
モンゴル辺りの歴史やると、結構関連性高いんだったっけ?w
0646衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:17:42.09ID:xZsjq3IE0
>>641
一緒に日本へ
0649衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:17:51.96ID:VlGkYeAH0
金は後でどうにかなるが本との出会いは一期一会と言ったのは荒俣宏
0657衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:18:35.52ID:gFTcAeQYa
>>643
明治天皇も四海=世界という言い方一句詠んでたと思う(´・ω・`)
0658衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:18:45.34ID:xZsjq3IE0
ロマンやね
0661衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:19:06.06ID:CdrWKCJh0
>>597
自分が書いた本の献本とか要らん(´・ω・`)
出版社が何冊もくれるし
0662衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:19:12.02ID:0dUwWaHO0
>>571
陳舜臣は太平天国とチンギスハーンの一族好き。
司馬遼太郎の蘊蓄とかも楽しいフィクションだけど読んでて楽しい。
0664衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:19:15.80ID:U1lQgFMS0
これ文字なの?
0665衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:19:15.88ID:2v534kow0
>>649
一見カッコイイけど
ちゃんと稼げる人でないとクズコレクターになる可能性高い(´・ω・`)
0666衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:19:27.57ID:xZsjq3IE0
>>657
明治帝の御製は
大らかかつ雅な作が多いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況