X



NHK BSプレミアム 9076

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0538衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 23:37:38.43ID:hV7DhqWaa
>>536
ダニいそうw
0550衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 23:43:35.52ID:299t4BH40
>>543
それがしの作った茶杓とていいものでござるよ
0553衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 23:45:12.10ID:299t4BH40
>>548
ふつうにインドに注文生産までやってるのよね
0554衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 23:45:45.82ID:46HbYiwE0
スマップかよ(´・ω・`)
0558衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 23:51:33.52ID:6n+aGeqPd
久しぶりにこのメロディ聞いた、コズミックフロントヒーリング全然やらんし
0568衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:01:32.90ID:pyeV/tC+a
あれ、カビじゃないの?(すっとぼけ)
0569衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:02:29.15ID:pyeV/tC+a
星宿ってやつね
0571衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:03:43.94ID:B1JPR+wr0
東洋にもこうして天文学はあったけど、地上が丸いことにはなぜか気づかなかった・・・
0572衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:04:01.62ID:Y1hFaKAB0
>>543
それがしの作った茶杓とていいものでござるよ
0574衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:04:54.33ID:bn+02ZjJ0
>>571
大きな国家の首都が内陸にあって
海で水平線を見れなかったせいだろか
0576衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:06:04.73ID:tEVEIQm5d
ドーマンセーマンドーマンセーマンすぐに呼びましょ陰陽師
0577衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:06:43.01ID:4pMk3OIa0
>>571
星の動きが年単位で周期的に動いてりゃ地球が丸かろうが平たかろうが古代人の暮らし向きに関係ないからなw
0579衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:09:31.08ID:4WOVfvJO0
星占いなんてこじつけだけど
西洋星占いに沿って行動する投資家等がいるから
今でも何らかの影響はある
0581衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:10:04.05ID:B1JPR+wr0
>>577
1年が365日だって知らなかったローマ人も逆の意味でテキトーだったんかな
暖かくなってきたら偉い人が1年の始まりを宣言したとか
0582衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:10:12.57ID:pyeV/tC+a
火星は西洋でも戦の神、マーズだもんね
0584衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:13:36.25ID:pyeV/tC+a
晴明、夜の仕事にかこつけて
他所の貴族の弱みとか掴みまくっていそうで怖い
0585衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:15:02.86ID:B1JPR+wr0
>>582
水星(俊足) 木星(主神)とかも
根本の意味が似通ってるのは偶然なのか、中東からの伝播の結果なのか
0586衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:15:54.68ID:4pMk3OIa0
>>581
ある程度太陽の位置が同じところに来たから一年たったな。くらいの認識はあるだろうけどねぇw
0589衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:17:04.55ID:pyeV/tC+a
>>585
イザナミとエウリュディケの相似あるし
結構交流多そう
0590衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:18:36.23ID:pyeV/tC+a
ぜったいパタリロの安倍晴明くらい陰険だったと思うの
0593衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:20:16.75ID:PZwFhUFH0
花山天皇て藤原隆家に矢を射かけられた人?
0594衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:20:37.44ID:pyeV/tC+a
>>592
杉浦日菜子センセの旦那さんと気が合うなんて光栄gだわ
0595衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:22:46.03ID:P9KZCCuc0
さっきの 閻魔大王の絵に、ユダヤ教と同じマークが書いてあったな。
どういう関係なんだろ  偶然かな
0597衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:24:04.28ID:G7Lyh7nz0
待ってましたーーーーーーーーーーーーーーヒトラー登場!!
0600衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:26:01.94ID:w2CfaYL30
羽生どこ?
0602衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:26:30.29ID:PZwFhUFH0
火星と並んで木星もよく、SF作品の舞台になるな
0603衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:27:01.54ID:fQSjEgH90
小室が天皇になるようなもん?万世一系じゃ無いじゃないか!
0604衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:27:51.66ID:bn+02ZjJ0
もう映画流して終了でいいじゃん
0605衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:28:05.76ID:P9KZCCuc0
そうか、ダビデの星 か
0607衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:30:18.45ID:PZwFhUFH0
望遠鏡をまた担いで
0608衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:30:36.20ID:W3z0GkAe0
天体物理学者やってても 収入は 大した事なさそう
0609衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:31:44.02ID:4pMk3OIa0
面白いな。理由は違えども独自に天文観測が行われていたとは。
0610衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:32:02.53ID:tEVEIQm5d
>>605
日本のはインドのものが中国を通して仏教とともに伝来
アラビア・イスラムのソロモンの星とはまた発祥が違うんだ
0611衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:32:33.71ID:W3z0GkAe0
最近は 中條アナばかりだな。ナレーション
0612衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:33:29.76ID:PZwFhUFH0
>>608
だから医者と占い師も兼ねてたわけだ
0616衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:36:06.91ID:PZwFhUFH0
なんか子供のころやった、横断歩道で白いとこしか踏んだらダメな遊びみたいw
0617衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:36:37.91ID:pyeV/tC+a
ウフってフランス語の卵、だっけ
キューピーマヨネーズでお勉強
0621衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:37:18.89ID:pyeV/tC+a
禹歩は京極夏彦で知った、ような
0622衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:37:44.84ID:PZwFhUFH0
なんか孔雀王といい勝負なキャラだったような
0625衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:39:28.33ID:pyeV/tC+a
瀬戸は時雨亭♪
0626衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:40:26.99ID:RdWB/GAq0
>>617
うふプリンっていうプリンを買ったことがあるわ
卵の殻が器になってるの
0627衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:40:32.34ID:pyeV/tC+a
板垣さん!
0628衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:41:02.50ID:PZwFhUFH0
カニ星雲じゃなかったのか
0630衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:41:16.64ID:W3z0GkAe0
へー
0632衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:41:46.87ID:PZwFhUFH0
生命とかかってるんだな
0634衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:42:10.51ID:W3z0GkAe0
生きてるうちに超新星爆発を見たいな。    
0635衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:44:01.92ID:bn+02ZjJ0
>>612
医者も儲からないだろ、まじないみたいなもんで
0637衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:44:19.44ID:4pMk3OIa0
>>634
見つけたとしても、ん?あの星、なんか明るいな。くらいだと思うがねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況