X



黄金の日日(18)「新天地」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 05:54:01.72ID:mp57kq6R0
助左(市川染五郎)はお仙(李礼仙)と木綿の火縄を作り、長浜の秀吉(緒形拳)に売りに行く。火縄は今井が作ったものの方が出来が良かったが、秀吉は助左から買い、さらに琵琶湖の船荷運搬の仕事をしろと言う。京と長浜を往復していると、石田佐吉(近藤正臣)に京へ連れて行ってくれと頼まれる。建設中の南蛮寺を見にフロイス(アロイジオ・カンガス)の元へ行くと、たま(島田陽子)に、坂本まで連れて帰ってくれと頼まれ…。

【出演】松本白鸚,栗原小巻,根津甚八,鹿賀丈史,夏目雅子,アロイジオ・カンガス,高橋幸治,李麗仙,梅野泰靖,島田陽子,近藤正臣,緒形拳

【原作】城山三郎,【脚本】市川森一

【音楽】池辺晋一郎
0483衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 07:05:38.20ID:hSgmlxue0
みぐるみはがされて
ボロ舟つかまされたようにしか見えん
0489衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 07:05:53.65ID:oNkuEfBu0
>>394
俺もテープの場所をとらなくて良さそうで
24時間録音ができるのいいなと思って
数年8mmビデオで録画してたんだが
ダビングしようとしたらテープがちょっとカビただけで切れまくるんで
あたまに来て2割くらいのテープ捨ててしまったわ
0490衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 07:05:53.83ID:1/vc0y+9a
実況長
0491衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 07:05:56.22ID:/vqinQ9V0
スケザに装備が長ズボンにランクアップしとるのに今気付いた
0494衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 07:06:09.39ID:FSBkgeI90
揺れる湖は私の胸のよう
0497衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 07:06:14.25ID:Wt1qjYc30
この年公開の鬼畜観た時は緒形拳には滅茶苦茶ムカついた
0509衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 07:06:39.07ID:IMIcbuZc0
>>458
峠の群像は所さんのところしか見ていなかったんだ
もったいないことをした(´・ω・`)
0511衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 07:06:40.30ID:b56/XvDO0
>>476
やっぱ若いとキラキラしてるな
年食ってからの喰えない演技も凄いんだが
0513衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 07:06:44.10ID:KN/+TkX00
>>371
武士向き言われるし
0515衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 07:06:50.20ID:pqPRj78uH
>>438
國學院の樋口先生。
0522衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 07:07:00.18ID:bsy7VjWP0
>>435
必殺で林隆三とバディ組んでた半兵衛なんかに近い芸風かな
ホモの親分との絡みとか
0523衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 07:07:00.28ID:oNkuEfBu0
日本で車が普及し始める前は
トラックを持ってるだけで大もうけできたりしたんかな?
0527衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 07:07:14.28ID:3JPhfpVxa
意外と皆、昔のデッキとか持ち続けてるんだねぇ(´・ω・`)
0528衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 07:07:14.86ID:1/vc0y+9a
だんだん船もグレードアップしていくんですね
0532衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 07:07:26.92ID:NNwT7Ekd0
>>482
この大河の特徴は、主人公回りのエピソードは明るめ
しかしレギュラーの退場シーンは軒並み残酷
0534衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 07:07:36.83ID:hKC89Pvo0
長篠の戦いキタ━━ヽ( `・ω・)人( ^ω^)人( ゚Д゚)人(´∀`)人(・∀・ )人(゚∀゚ )人(^Д^ )ノ━━!!
0548衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 07:08:08.58ID:wcJtDV+e0
>>523
道が悪かったからなー(´・ω・`)
でも昭和の中頃くらいまではトラッカーは儲かったらしい
0552衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 07:08:20.13ID:0RUOBTGy0
ナレ長篠
0555衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 07:08:23.30ID:bsy7VjWP0
オランダのカウンターマーチみたいな戦法をもっと早くやってるとか先進的過ぎる
0556衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 07:08:24.84ID:b56/XvDO0
>>536
長篠再現は金がかかりすぎるんだろうな
0562衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 07:08:44.99ID:60A+aKru0
こっちの安土饗応はどんな感じなんだろ
高橋信長の折檻とか絶対怖い
0566衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 07:08:49.27ID:1qN9l17E0
>>522
あれもよかった
0567衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 07:08:49.69ID:KN/+TkX00
長篠の合戦

死者2万人
0571衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 07:08:59.79ID:1/vc0y+9a
バクシンオー
0572衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 07:09:07.72ID:LQN6Cj4fa
拍子木を打ちたくなる。
0576衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 07:09:12.98ID:oNkuEfBu0
日本の歴史で、近いところだと明治維新と江戸時代が大きな節目だと思うが
それよりひとつ前の大きな節目ってどこになるの?
0579衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 07:09:17.82ID:ZWHkW4Fca
長ナレ長篠の合戦wwww(´・ω・`)
0581衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 07:09:19.63ID:BhHspbUM0
死屍ルイルイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況