X



NHK BSプレミアム 9507

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0290衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:36:00.58ID:zxEAwk610
>>253
磯田も民放で杏が歴史探訪する番組に出たときは淡々としゃべってた
千田先生もほかの番組では物静かにしゃべる

でもそっちはよそ行きだと思う
この番組での姿が歴史好きっ子の本性
0294衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:36:06.87ID:SRussHvI0
司馬遼太郎が産経記者時代に飛雲閣で昼寝してたって
0295衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:36:07.58ID:sRnYFNtE0
>>260
空海「米、食いたい。」
0298衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:36:12.01ID:CkBlxkl20
CG監修 千田嘉博
0302◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2021/09/15(水) 20:36:24.12ID:G4MQfDm30
銀閣寺みたいな外観の城じゃの
0304衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:36:26.80ID:PXPcCLxCa
楽しそうwww
0306衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:36:33.87ID:D6uVJ7Vka
>>262
空気全く読まない!」のどーよ秀次
空気って一体なんです?の、真田丸の秀次

なんかドッチも好きw(´・ω・`)
0307衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:36:36.03ID:CkBlxkl20
特殊な許可出
0312衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:36:45.48ID:efrxji4Z0
千田さんて お姉 少し入ってるよな
0318衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:36:53.83ID:BdMv8Kg+d
つまり天皇を上から見下ろすんだろ
相当高い城で天皇の寝所も丸見え
0321衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:37:05.45ID:zxEAwk610
>>260
中山みきも洋食食うんかな
0324衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:37:11.09ID:CkBlxkl20
特殊な交渉術
0325衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:37:16.86ID:cV/4W5pw0
御苑になる前に公家の町を見てみたかった
0326衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:37:18.47ID:sRnYFNtE0
京都御苑には、ハッテン場があると聞いたことがあるんだが・・・
0328衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:37:19.35ID:XmeL6wTGM
この公園はいい所だよなあ
時々内裏も開放してるし申請すれば入れてくれる
0331衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:37:37.47ID:SRussHvI0
>>321
天理教?生きてるの?
0333衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:37:40.08ID:PXPcCLxCa
お城先生シャツちっちゃいやろそれw
0336衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:37:44.56ID:U+uep0iW0
飛雲閣、中に入ったことあるわ

中は意外に地味だった、もっと絢爛豪華かと思ってたのに
0337衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:37:46.59ID:qmYtU+sX0
いまの御所のかたちとちがうけど、今の御所のかたちは秀吉が死んだあと〜江戸時代なの?
京都新城がいまの御所の区画をぶっ壊して建造されたようにも聞こえるんで
0338衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:37:51.84ID:AIslxjNl0
心はいつまでも少年の先田先生
0340衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:37:53.55ID:zxEAwk610
>>331
生きてる生きてる
0346衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:38:16.05ID:PEPhhQwe0
>>290
磯田は彼女(嫁)に説明してる時に周りの客が寄ってきたという逸話があるから、
たんたんと話すタイプでは無いのは確か
0350衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:38:19.67ID:TRCGjRDn0
筆で書けばもっと雰囲気出そうだけど読めなくなっちゃうな
0351衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:38:21.72ID:XmeL6wTGM
>>326
夜に通り抜けしてたら女のコが叫んでて「何してるの?」って聞いたら男が「何でも無いです」って答えた
0355◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2021/09/15(水) 20:38:32.93ID:G4MQfDm30
>>328
てか皇居極稀に一部開放してくれるみたいだが行ってみたい
皇居って野鳥の宝庫なんよね
0358衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:38:45.79ID:cV/4W5pw0
俺の中ではジュラクダイだしハクスキノエのまま
0359衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:38:50.13ID:Oj+TbmrN0
官位も大好きだもんなぁ
0362衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:38:59.03ID:zTt8588zp
>>334
カッペ1号「出身は○○です」
カッペ2号「市内?市外?フンガー!あっそう!w市外wホッ」
っていうカッペのやりとりはなんなの?
港区出身です→区内?区外?
区外って千代田区?
横浜出身です→市内?市外?
市外って川崎国?
0364衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:39:15.52ID:UIt1Nx4c0
武士の公家化は負けパターン
つっても豊臣家が小さいからそれしかないか
0366衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:39:20.39ID:/OexYt7Td
利家「ひ、秀吉ちゃん!秀頼ばかりかわいがらないで!」
0369◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2021/09/15(水) 20:39:37.06ID:G4MQfDm30
武士として育てなかったのが滅びの一因かもしれない
0372衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:39:47.82ID:Oj+TbmrN0
昔京都駅の南方に住んでたけど、今もまったく変わってない
0375衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:40:12.65ID:rniJS0f30
>>369
あるいは、武家になるより公家になる方が生き延びる確率が高いと判断したか
0376衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:40:15.65ID:XmeL6wTGM
>>355
春と秋の良い時期に一般公開してる
申請する場合は大抵大人数なのでこれを狙って行くと良い
0377衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:40:18.59ID:CkBlxkl20
洛外図
0379衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:40:30.02ID:qD2kbv3n0
へえっ!去年発見なのか
0380衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:40:32.09ID:Oj+TbmrN0
磯田さんはいつスタジオに来るんだ?
0381衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:40:35.83ID:qmYtU+sX0
>>35
中国を侵略したいのなら沖縄あたりに最前線基地を次に台湾にも
そして上海あたりを攻めないと意味がないねー

半島づたいでも半島そのものを侵略しなくても
半島の西岸を荒らしまくりながらで十分なわけで
0382衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:40:36.40ID:cV/4W5pw0
>>361
京都駅からあるいて国博まで行く間になんとなく剣呑な場所を通ったな
0383衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:40:43.74ID:JMZtbXng0
幼い秀頼が豊臣家を守れるわけがないじゃないか
成人するまで秀次を後見人にしていれば…
0384衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:40:53.96ID:BdMv8Kg+d
>>258
お前のオヤジか?
0386衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:41:01.58ID:AIslxjNl0
はーいジュラクよ〜ん
0387衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:41:08.43ID:TRCGjRDn0
京都新城を攻めると朝廷も巻き込んでしまうから攻め辛いくらいのメリットしか思い当たらん
0389衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:41:18.16ID:U+uep0iW0
ていうか京都の周りにいくつ城建ててんだよ秀吉

聚楽第、伏見城、京都新城、淀城
しかもその内の殆どが豪華絢爛なお城

そんなにいらんやろ狭い盆地に
しかもすぐ隣に大阪城
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況