X



NHK BSプレミアム 9591
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:10:06.58ID:2MKU3Bux0
もうわからんw
0009衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:10:14.06ID:ED7Hoh5oa
>>1
おつ
0010衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:10:14.34ID:Jl97FS3r0
キャラクター使わないで淡々とナレーション入れて欲しい
0012衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:10:24.41ID:FsFeqKj60
にゃー?
0015衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:10:42.89ID:lmFGIwOC0
早漏
0018衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:11:14.89ID:HdrGyq120
10月14日(木)22:00〜23:00 NHK BSプレミアム /
【再放送】10月20日(水)23:45〜翌午前0:45 NHK BSプレミアム
 コズミック フロント選「にゃんこ博士が説く量子が教えてくれる宇宙の謎」

ニャンとも不思議な「量子」の世界を猫のにゃんこ博士が迫る。
最先端研究を支える三毛猫から偉大な天文学者に愛された黒猫まで、
宇宙猫・スペースキャットが満載!

「この宇宙はなんでできているのか?」この難解な謎に迫るのは、なんと猫。
コズミックにゃんこ博士だ。
実は、宇宙にあるすべてのものをミクロの世界でみると、固体ではなく
「量子」と呼ばれる“もや”のようなものだという。しかも忍者のように分身の術を使ったりする。
ニャンとも不思議な量子の振る舞いをわかりやすく迫る。
最先端研究を支える白猫や三毛猫、偉大な天文学者に愛された黒猫まで、
宇宙猫・スペースキャットが満載!

【語り】浅沼晋太郎,副島萌生,【声】植竹香菜,河本邦弘,園部啓一,酒巻光宏

https://www.nhk.jp/p/cosmic/ts/WXVJVPGLNZ/
0020衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:11:15.95ID:PntSXhVL0
その量子コンピュータ用のプログラムを作る人が大変そう
0023衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:11:40.89ID:FsFeqKj60
BSPはねこ多め
0024衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:11:41.49ID:T38F7vPz0
論理学の形式を扱うのは日本の数学の世界では当たり前に行われているけど、ありとあらゆる可能性が偏在する論理の形式の中で、なぜ今の形式になったかを知るには歴史を学ぶしかない。
科学史よりも、現時点での「正解」を学ぶのがいまの理系。要するに理工も工業化してるということだよ。
0030衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:12:12.25ID:2MKU3Bux0
分かるように言えw
0031衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:12:12.85ID:lmFGIwOC0
波と言え
0036衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:12:39.71ID:FsFeqKj60
ノムリッシュ
0037衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:12:40.50ID:OcgDpmw50
本放送の時も一切わからなかったけど
今回も全くわからないw
0038衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:12:51.47ID:OCLjZwrdx
もっと楽しくわかりやすくやってくれないか
勉強したくないんだよ
0040衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:12:58.78ID:ED7Hoh5oa
>>30
バイってことだろ
0041衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:13:07.89ID:1YKiWIlR0
日本語みたいな曖昧さ(´-ω-`)
0047衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:13:56.39ID:FsFeqKj60
スリスリスリット
0050衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:14:02.86ID:T7m31zuC0
最近よくでてくる話で
例えば1年前に箱の中に入れた猫が生きているか死んでいるか
それは誰かが確認するまでは生きている状態と死んでる状態の二通りあるという量子理論
森の木が倒れたか倒れてないかは観察者がいない限りその現象は起きていないという理論

いやいや、誰かが見なくても死んでるんだよ、木も倒れてるんだよ
0051衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:14:22.42ID:PntSXhVL0
>>38
コレでわからないってよほどのバカだな(´・ω・`)
俺もわからん
0053衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:14:23.19ID:ox8tIUum0
火野正平で言うとA子もB子も同時に同じように愛するようなことか
0055衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:15:11.88ID:lmFGIwOC0
33−4
0063衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:16:02.23ID:T38F7vPz0
>>41
言葉の話じゃなく、実験結果をどう汎用的な理屈に当てはめるかというだけ話。
言葉は哺乳類の本能から生まれたものということを知っておくべき。要するに論理は人の目の目線で完結した決めつけなんだ。
言葉は手放しの論理を表現することはできるけど、大半の言葉は決めつけにしか当てはまらない。
0064衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:16:03.58ID:FsFeqKj60
CGじゃなくて生でいいな
無理に動かすと不気味だ
0066衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:16:16.92ID:tzmeyyVV0
なんかこの忍者軍団にデジャブ…と思ったけど
そっか、「大科学実験」だわw
0068衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:16:29.61ID:lmFGIwOC0
振り返った瞬間にふさふさになる
0072衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:16:40.08ID:ED7Hoh5oa
神隠しはこれか
0075衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:16:45.57ID:zHg2pPil0
ウチの猫がなかなか見つからないのも,
もやっとした状態になってるからか
0076衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:16:49.96ID:dq4BcAcd0
この観測しないと分からないってところが分からないんだよなあ(´;ω;`)
0078衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:17:05.35ID:FsFeqKj60
わかんにゃい
0080衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:17:35.21ID:lmFGIwOC0
説明下手
0081衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:17:39.28ID:tzmeyyVV0
>>50
みえなくてもあるんだよ(`・ω・´)

金子みすゞっぽいな
0084衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:17:50.00ID:FsFeqKj60
忍者に夢を見すぎ
0085衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:17:51.82ID:ED7Hoh5oa
それが一粒じゃないんだろ
0090衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:18:14.45ID:lmFGIwOC0
おるで
0093衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:18:33.92ID:FsFeqKj60
あらかわ
0099衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:18:52.30ID:T38F7vPz0
科学じゃなくても、手放しの論理で研究する分野は山程ある。
論理はでも獨立した理屈として完成すれば他分野でも応用可能。だから熱力学は実験結果をダイレクトに他の分野の結果を予測できてるし、架空だけで語る美学は一応分断した文明間の相違と類似を語ることができる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況