X



NHK BSプレミアム 9633

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0090衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:49:47.76ID:57tF6qh9a
>>82
そのように見えるからその名前だったはず
蟹座の星雲とは違う、はず
0091衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:49:56.14ID:OM1S/mug0
これ見終わったら実況民がカニ缶とかカニカマとか買いに行きそう
0097衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:50:32.10ID:slqNsv8hd
X 線とか赤外線とかそれぞれ別の望遠鏡で取ってるんだな
全部同軸の一個の望遠鏡で取れたら楽なのかそれとも不便なのか(´・ω・`)
0098衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:50:38.72ID:U+oSwz4t0
>>93
ライフワークになったのね(´・ω・`)
0099衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:50:47.64ID:0emvc0ZM0
>>81
あのレベルの金持ちにはこういう研究に金出して欲しいよな
0101衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:51:01.00ID:bW/m6lro0
>>81
自前で潜水艇作って
後は自由に使え
ジェームズキャメロン
0105衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:51:11.48ID:CiCVcFU40
>>67
直接的な利用は難しいけど、
アマチュア天文家の観測をきっかけに、検証のために運用されたケースはある模様(´・ω・`)
0109衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:51:41.85ID:Wb+JC4sD0
>>90
かに座にあるのはプレセペ星団
0111衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:51:55.22ID:bLa0K52IM
プルス=脈動だからパルサーか
0115衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:52:45.68ID:dY8O4b+F0
ジュリアンムーア好き(´-ω-`)
0117衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:52:55.57ID:bW/m6lro0
女子にはブレイクスルーされるのが実況民
0118衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:52:58.89ID:hVHHxwny0
>>99
そうだね
まあ現にロケットは飛ばしてるけど
>>101
気前が良くてええな
>>105
へえ〜、そういう事はあったのか
0121衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:53:15.84ID:Wb+JC4sD0
>>99
「金持ちはエコのために金を使うべき」
「いやいや福祉に」
ってなかなか大変なんだよな
0123衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:53:46.11ID:bLa0K52IM
ハンニバル女優か
0125衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:53:54.65ID:slqNsv8hd
>>101
あれ金もキャメロンが自前で出しただけじゃなくって
設計も自分でやったんだっけ キャメロン確か工学も学んでるとか
すげーな
0127衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:54:06.71ID:b8m4HxFL0
日本の金持ちもこういうのに金出せよ
0129衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:54:14.80ID:0emvc0ZM0
ばぁねぇぅるの発音が日本人にはむずそうじゃった
0131衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:54:35.31ID:OM1S/mug0
もらったお金を自分の生活費にしないなんて
どんだけ研究好きなんだよ
0133衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:54:37.55ID:bW/m6lro0
>>125
マジかよ
0134衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:54:48.68ID:b8m4HxFL0
超天才
0137衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:55:17.54ID:ex3Sryix0
そのうち黒人がノーベル賞取れないのは差別と言いだすだろうな
0138衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:55:24.59ID:CiCVcFU40
>>121
エコとか福祉はそのために金を使うと言うより
利権化して金を稼ぐって人の方が目立つ印象(´・ω・`)
0140衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:55:51.65ID:7MqaAtw70
>>127
マスゴミや野党が無駄金を使うことを邪魔するから無理
本当は無駄じゃないけど、即物的な金の使い方じゃないと理解できない人たちだから
0142アニー
垢版 |
2021/10/28(木) 22:55:59.24ID:vLoBk4IG0
そういやNASAの長官がUFOはエイリアンクラフト
そして宇宙人はいるとついに認めたね
0143衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:56:07.88ID:xRVyxUTm0
>>67
データは使えるぞ。解析ソフトもフリーだし。ただし優先権があるから観測して1年(だったかな)は提案者が優先権持ってるけど。
0144衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:56:15.29ID:bW/m6lro0
>>139
忖度とプレゼンテーション能力が必須
0145衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:56:20.84ID:5PpIt9iAM
日本アカデミー賞じゃなく、こう言うのを日本でやればいいのにね
0148衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:56:57.38ID:bLa0K52IM
まあ癌とかで早逝して賞もらえなかった人も山ほどいるけどね
0150衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:57:21.21ID:b8m4HxFL0
日本は出る杭は打たれるからなあ
0154衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:57:29.05ID:slqNsv8hd
>>133
あの潜水艇でのキャメロン自らの海底探査に密着した番組で
確か言ってた 違ってたらごめん
0157衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:57:37.81ID:0emvc0ZM0
ここでも金の使い道を聞かれるのか
0162衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:58:08.54ID:bW/m6lro0
3億
課税で一億になるなら
団体作ってプールすれば
0166衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:58:31.21ID:0emvc0ZM0
ええのう、いい話じゃった
0167衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:58:38.28ID:57tF6qh9a
>>139
リーマンショックだったか、大不況のきっかけになった人が経済学賞もらってるw
0169衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:58:42.40ID:b8m4HxFL0
ちゃんと宇宙してる回はおもろい
0170衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:58:49.91ID:5+fnUukh0
>>159
本来は優秀な研究を応援するための賞だからな
だから賞金も出る
0171衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:58:54.69ID:OM1S/mug0
誰でも見逃しそうな小さな変化について研究するのが
ノーベル賞をもらうコツだな
おまいらも受賞できるかも
0173衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:59:04.17ID:dY8O4b+F0
ぼくはお先真っ暗です(´-ω-`)
0177衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:59:39.62ID:BPygJPTK0
モンハンかよ
0181衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:59:50.58ID:b8m4HxFL0
またBBCから買ったやつか
0183衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:59:57.62ID:dY8O4b+F0
ドギツイ4人で草(´-ω-`)
0186衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:00:23.23ID:puD1OzNq0
エンドロールの制作スタッフの名前がハーフぽいのばっかり
やぱり育った環境でこういう仕事の有利不利があるなあ
0188衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:00:29.72ID:bLa0K52IM
ハゲを克服できるメソッド開発したらノーベル賞
0189衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:01:25.57ID:i+5rDBAz0
>>41
かにぱんお姉さんはお元気かな しょんないTV終わっちゃって見れてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況