X



プレミアムシネマ 6460
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:30:56.10ID:wD/D2Xcs0
美しさと残虐さと虚しさが、ばかでかいスケールでギュッと詰め込まれたシーンっすね
0854衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:31:16.32ID:DjTOPrA10
すごいね ある程度の確率で撃たれて死ぬのは分かってるのにちゃんと隊列を組んで進むんだな
0857衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:31:40.89ID:UGEFzx1S0
>>848
「民衆を導く自由の女神」か、ルーブルで見た
同じ部屋にモナリザがあった
0858衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:31:52.62ID:vNPKK/so0
淀川長治氏が絶賛して生涯のベスト作品に挙げてた記憶があるが・・・何だろう、物語を辿るより映像と美術を堪能する作品だな
0859衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:31:55.57ID:ZcSJg+DR0
>>853
タール塗るともつんか(´・ω・)
0865衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:32:17.98ID:TLsj7Y+Ya
まードンパチやってくれりゃそれもマカロニだな(´・ω・`)
0868衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:32:35.72ID:mFxBNl3l0
赤シャツ工場特需
0869衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:32:37.61ID:Gx8ePAkG0
どことどこが戦ってるんだ
0871衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:32:47.72ID:HY0+l3JeM
>>831
先込め銃の頃は騎兵のほうが圧倒的に強かったから歩兵は生き残るためにそうしてたよね
後込めになって装填速度が上がって解消されるはずなんだが(´・ω・`)
0872衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:32:48.66ID:UGEFzx1S0
イタ公がこんな勇敢に戦うわけないから、かなり盛ってるな
0874衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:33:02.22ID:/Ryfl0H60
>>839
ふだんから偉そうにしてた役人じゃないかな
0875衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:33:04.17ID:ZcSJg+DR0
こんなシーン見るとパゾリーニのメディア思い出す(´・ω・)
0876衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:33:06.99ID:RkA8n6jl0
乾いた土
 限られた土地
0882衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:34:05.04ID:S9kABeHR0
イタリアって石畳と水路とシチリア島しか無いのかと思ってたわ
0883衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:34:06.10ID:ZcSJg+DR0
>>879
_φ(°ω。;`)ども
0885衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:34:10.07ID:vNPKK/so0
>>859
タール漬けにすると何なら数百年単位で持つぞ。
ミイラ展でも天然タール沼に落ちた数百年前の生物の遺体とか展示されてた
0886衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:34:10.14ID:BL/zS1i20
イタリアにこんな荒々しい地形のところがあるんかいな
アメリカ製タイガー戦車が走り回ってそうだけど(スペインで撮影のバルジ大作戦の話)
0888衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:34:21.41ID:/Ryfl0H60
>>859
腐ったら臭いもんね…
0889衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:34:25.94ID:DxUG7JbI0
>>872
お昼休憩では絶対パスタを茹でてるぞ
なお鍋が小さくてもスパゲッティを折って茹でたら吊るされる(´・ω・`)
0895衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:35:18.71ID:q7wmIh200
>>881
さっきの戦闘でも殺陣的には結構
グダグダだったから史実に忠実 (´・ω・`)
0897衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:35:52.97ID:mFxBNl3l0
>>873
他にもそう感じる人がいて良かった
0898衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:35:54.65ID:/Ryfl0H60
>>889
ケチャップを使ったら早いよ(´・ω・`)
0899衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:36:02.85ID:ZcSJg+DR0
>>885
_φ(・ω・`)グラツィエ

そういえばデンマークで見つかったドルイドのミイラも沼から出たんだった
0900衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:36:05.00ID:RkA8n6jl0
音楽もクソだな
0901衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:36:06.68ID:vNPKK/so0
>>889
イギリス軍は絶対紅茶淹れるしな。
輜重隊鹵獲して「ご馳走だ!」って箱開けたら部隊丸々お茶っ葉運んでた話がある
0905衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:36:27.17ID:DxUG7JbI0
BGMが無駄に壮大だな
0907衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:37:00.12ID:BL/zS1i20
ピザ食べたくなる旗の色
0910衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:37:19.93ID:spSNkWri0
昔の映画はストーリーとかどうでもいいくらい絵がきれいや
0911衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:37:33.51ID:vNPKK/so0
>>893
2001夜物語だっけ。

上手だったな。ロマンチックなのと恐ろしいのと泣けるのとSFと、短編の書き分けが凄かった
0912衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:37:43.84ID:DxUG7JbI0
>>908
山猫は眠ってる(´・ω・`)
0916衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:38:08.64ID:ZcSJg+DR0
>>888
晒されたカダフィの遺体はニオイがひどくて半日で撤去された(´・ω・)10月のリビアの話
0920衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:38:37.44ID:/Ryfl0H60
>>908
山猫は旧貴族の紋章ということらしい
0921衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:38:53.74ID:q7wmIh200
え、逃避行じゃなくて休暇のための移動だったの? (´・ω・`)
0930衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:40:30.02ID:ZcSJg+DR0
>>927
おつ(´・ω・)つティラミス
0933衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:40:39.66ID:pXrP3e/+0
>>911
名作だね
科学考証がめちゃくちゃだと本気で突っ込んでるハードSF作家がいたけど
野暮ってもんだわな
0939衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:41:52.95ID:8bgvpTji0
>>928
モルタルじゃね?
0940衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:42:04.29ID:ZcSJg+DR0
黄色いベストやな(´・ω・)
0945衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:42:48.24ID:DxUG7JbI0
これはまさに絵画じゃないか
0947衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:43:03.57ID:ZcSJg+DR0
ウィリアムウィルソンでは黒いマスクだったが(´・ω・)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況