>>681の続き


12月19日(日)午前10:05〜10:50 NHK総合
 明日をまもるナビ(29)「ペット共生社会 災害にどう備える?」

3世帯に1世帯がペットを飼う時代
▽避難所はペットを受け入れてくれる?
▽災害時に役立つしつけはこれだ!
▽洗濯ネット驚きの活用法
▽飼い主向けの避難所運営の訓練とは

災害時にペットの命をどう守る?
▽増え続けるペット・共生社会の備えを考える
▽東日本大震災や熊本地震がつきつけた大きな問題とは
▽避難所にペットを連れていける?いけない?専門家がズバリ解説
▽国が策定したガイドラインの中身とは?
▽災害時に役立つ「呼び戻し」教えるコツ
▽眞鍋かをり驚愕(がく)!「風呂敷」「洗濯ネット」「ガムテープ」目からウロコの活用法
▽飼い主が避難所運営の訓練!? 相島一之も納得の理由とは!

【司会】塚原愛,【出演】眞鍋かをり,相島一之,平井潤子

https://www.nhk.jp/p/ts/698KRW7VJW/


12月19日(日)13:30〜15:00 NHK BSプレミアム
 【再放送】探検!世界の動物園の舞台裏「ウィーン・シェーンブルン動物園」

18世紀、ウィーンの宮殿内に作られた世界最古の動物園!
チーターが全速力でエサを追う展示や絶滅危惧種のサルへの餌付けツアーなどアイデア満載の展示の数々を徹底探検!

1752年、ウィーンの宮殿内に作られたシェーンブルン動物園は世界最古の動物園として知られ、
サバンナさながらのチーターの疾走やホッキョクグマがのびのび泳ぐ深さ5mの海水槽など、
動物ファーストの展示で欧州ベスト動物園に5回も選ばれるほどの人気を集めている。
パンダやゾウなどの繁殖にも成功、種の保存センターの重責も担うシェーンブルン動物園を徹底探検!
世界遺産の古城で展開される最新の動物展示を味わい尽くす!

【語り】小日向文世,赤木野々花