X



おんな太閤記(1)「出会い」★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 05:06:55.33ID:vNwseHRN0
永禄3(1560)年、桶狭間の合戦から戻った藤吉郎(西田敏行)は犬千代(滝田栄)と、娘のねね(佐久間良子)とやや(浅茅陽子)を目当てに、戦で傷を負った又右衛門(久米明)の見舞いに出かける。藤吉郎が自分の手柄のように戦の話をしていると、美濃攻めの召集がかかり、出て行く2人を心配げに見送るねねとやや。戦のあと、信長(藤岡弘)に認められた犬千代の祝いに行くと、犬千代には妻のまつ(音無美紀子)がいて…。

【出演】佐久間良子,滝田栄,浅茅陽子,音無美紀子,久米明,三條美紀,大鹿次代,菅原ちね子,藤岡弘、,夏目雅子,中村雅俊,赤木春恵,泉ピン子,西田敏行,山田誠浩

【作】橋田壽賀子

【音楽】坂田晃一
0102衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 06:47:58.23ID:E6x5G4oF0
>>70
さらに転生して淀にもなった(-_-;)
0104衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 06:48:00.50ID:6gfmFrEm0
秀吉=池中玄太
信長=本郷猛
家康=霊感ヤマ感第6感

当時のイメージ
0105衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 06:48:01.54ID:M/vu/1Od0
この頃の西田敏行はすでに大トメやれるくらいのランクだったの?
0108衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 06:48:20.48ID:sncY2kPra
可愛い
0109衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 06:48:21.02ID:pljg9a1u0
時は1560年
ヒャッハー
0111衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 06:48:24.28ID:LhJ+7i7p0
家康役は誰だったっけ?
0113補足
垢版 |
2022/04/03(日) 06:48:29.51ID:TSmrMEcBa
夜霧のハウスマヌカン
0114衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 06:48:31.54ID:H/1GVks80
歴史に詳しい人は永禄3年に何が起こったとか全部覚えてるんだろうなあ
0115衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 06:48:41.18ID:RqkK+TNfa
てことは若い西田敏行みられるのかw
0121衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 06:48:57.16ID:sncY2kPra
息子は今や八代将軍(´・ω・`)
0124衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 06:49:14.12ID:4fOFS84q0
この時代は化粧をばっちりしたまま寝るのか(棒読み
0125衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 06:49:22.43ID:fp2V8bO/M
猪八戒が西田から左とん平に変わったらつまらなくなった
0126衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 06:49:25.35ID:E6x5G4oF0
ややが歌う夜霧のハウスマヌカン
0140衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 06:49:54.71ID:Pz/cgLIU0
有能な解説員
0149衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 06:50:29.56ID:LhJ+7i7p0
この作品が西田敏行で語る日本史のコピペの第一歩?
0151衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 06:50:33.13ID:RqkK+TNfa
尾張の終わり
0152衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 06:50:33.95ID:FC6RM3Nu0
おまいらの記憶で一番古い2サスでのおっぱいって何?
俺は10歳の頃に見た、この女優さんの裸が強烈に記憶にあるわ
ドラマの最後で「お尻ぶたれに来たの」って言いながら全裸になって
田中邦衛の布団にもぐりこむシーン
0154補足
垢版 |
2022/04/03(日) 06:50:40.98ID:TSmrMEcBa
桶狭間だぎゃー
0156衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 06:50:48.15ID:pljg9a1u0
説明セリフばっかりだな
0157衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 06:50:51.06ID:E6x5G4oF0
これねねは今何歳設定なの?(; ・`д・´)
0158衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 06:50:52.59ID:yejsDzgk0
今川酷い言われそうw
足利家分家の名門なんだろ今川家はそんな残酷なことすんの?
0160衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 06:50:53.98ID:2I/tnfoc0
なんでこんな髪の毛バッチリ決まってるんだよ
ヅラに見えちゃうだろ
0166衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 06:51:07.46ID:k8x5xJlx0
大河ドラマ『今川義元』
第一回 「風雲、桶狭間」はじまた
0168衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 06:51:15.94ID:1tzPy6ZT0
>>125
ねー(´・ω・`)
関西弁のカッパととうほぐ弁のブタとの掛け合いが面白かったのに
0171衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 06:51:32.38ID:kri+qMzt0
素手でおにぎりは普通だったのに習慣とは恐ろしいものじゃて
0175衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 06:51:46.95ID:pljg9a1u0
やや美人だ
0184衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 06:52:20.10ID:VArNRSaGd
>>166
何回続くの?
0186衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 06:52:23.57ID:3pFOAyDQr
>>157
14歳で27歳の秀吉と結婚。
0193衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 06:52:43.99ID:2I/tnfoc0
家康も最後は今川義元ゴッコして天ぷら食って死んだんだから偉大だったんだろうなあ
0194衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 06:52:49.81ID:H/1GVks80
NHK は足軽用鎧セットとか何セットくらい持ってるんだろう
0195衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 06:52:51.89ID:pljg9a1u0
織田信長また生き返ったのかよ
0198衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 06:52:58.73ID:x1356Zgf0
>>149
このときはまだ西田敏行たった一人で近代日本史の骨格が作られてしまうとは誰も予測してなかったろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています