X



おんな太閤記(1)「出会い」★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 05:06:55.33ID:vNwseHRN0
永禄3(1560)年、桶狭間の合戦から戻った藤吉郎(西田敏行)は犬千代(滝田栄)と、娘のねね(佐久間良子)とやや(浅茅陽子)を目当てに、戦で傷を負った又右衛門(久米明)の見舞いに出かける。藤吉郎が自分の手柄のように戦の話をしていると、美濃攻めの召集がかかり、出て行く2人を心配げに見送るねねとやや。戦のあと、信長(藤岡弘)に認められた犬千代の祝いに行くと、犬千代には妻のまつ(音無美紀子)がいて…。

【出演】佐久間良子,滝田栄,浅茅陽子,音無美紀子,久米明,三條美紀,大鹿次代,菅原ちね子,藤岡弘、,夏目雅子,中村雅俊,赤木春恵,泉ピン子,西田敏行,山田誠浩

【作】橋田壽賀子

【音楽】坂田晃一
0750衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:16:05.93ID:VArNRSaGd
夏目雅子、変わったなあ
0756衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:16:13.86ID:Ezln7rnR0
佐久間良子って壺かなんか売ってるのばれて消えたんだっけ
0757衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:16:17.61ID:2I/tnfoc0
女性の着物の鮮やかさって染料はそんな高価じゃないんかな
0761衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:16:21.93ID:osnwh2aY0
麒麟は無駄に美濃編が長すぎて後半gdgdになってしまったなあ
まあコロナなんか想定してなかったからな
0766衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:16:29.40ID:sPfdLcAN0
西やん素な感じよな
かなり好色家っぽいし
0767衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:16:30.93ID:siX4jPDl0
>>721
このころは三好とか全然存在感薄いよね世間的には(´・ω・`)
0770衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:16:55.95ID:DsQbmZ090
>>626
武田鉄矢と西田敏行の出身地ディスり漫才見たいわ
0771衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:16:56.09ID:yoxlNdCjd
今なら絶対に尻を触るシーンは撮れない
0772衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:17:01.11ID:nQxHfsZ10
>>707
残念ながら、副業のほうで忙しいらしい。
0776衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:17:28.66ID:3pFOAyDQr
犬千代さま、身なりが小綺麗すぎる。
0781衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:17:46.90ID:Enq4iVX20
>>774
信秀死ぬ直前は小豆坂合戦とか負けて防戦一方で
家督継いでるから信長
0784衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:17:58.68ID:sPfdLcAN0
>>702
えー、みゆき美人な方だと思うけどなあ
0786衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:18:05.29ID:ZU7JxqAJ0
>>767
現代でも大河では影が薄いと思う(´・ω・`)

やはり大河ドラマ長宗我部が必要だな
0788衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:18:16.29ID:ibxYa2a50
丸っとお見通しよ
0791衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:18:26.34ID:B6By95fD0
身分差があるのをしっかり見せつつ
それでも親友という関係性がきちんと描けているな
0792衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:18:28.15ID:7RunR/85a
>>723
真田太平記で上杉景勝やった伊藤孝雄は至高
ユーチューブにも上がってるぐらい
0793衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:18:28.46ID:sncY2kPra
>>765
三谷脚本って新選組!の鳥羽伏見もそうだったけど最後の方の戦シーンがしょぼくなるのなんなん(´・ω・`)
0794衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:18:34.99ID:0ev85lww0
>>780
「独眼竜政宗」で桜田淳子の共演してるけど、
タイミング的にまさに・・・・

なんだよね
0795衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:18:36.71ID:UPoZx5SD0
>>777

西遊記のDVDの特典映像の三人の座談会でも、夏目さんにべた惚れの話をしてたなあ
0798衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:18:42.69ID:sncY2kPra
これはしたり!
最近聞かんなあ(´・ω・`)
0799衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:18:43.50ID:NofYsgvPa
>>703
猿の軍団の裏では宇宙戦艦ヤマト
0800衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:18:47.84ID:kxVCDuF50
姫路城時代の西田藤吉郎も女はべらかして浮気してる場面あったよな
0802衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:19:13.41ID:1tzPy6ZT0
>>767
徳島出身だけど歴史の先生でも三好のことはなにも話してくれなかったなあ
0803衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:19:24.50ID:yoxlNdCjd
台詞が多過ぎて役者が下手に見える
0808衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:19:29.30ID:hQwnSdfg0
俺的には信長は高橋幸治イチ押し2番が高橋英樹若い人にはそれがわからんのですよ
0809衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:19:30.34ID:GAMRdgRy0
三谷は戦シーン苦手なのでは
0810衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:19:43.99ID:sPfdLcAN0
>>771
尻を触るって挨拶みたいなもんなのにね
フランス人だかイタリア人は特に
0813衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:19:49.96ID:lZrUY6BJ0
しかしセットと照明がコントみたいだな
民放ドラマはリアルだったのに
0820衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:20:08.56ID:M/vu/1Od0
>>765
真田丸作って予算が (´・ω・`)

三谷が講演会で言ってたそうだが、大河は前半が予算潤沢なので、合戦は序盤にあるほうがいいとか
鎌倉殿は源平合戦と奥州平定終われば大規模合戦無いし、承久の乱は義時は鎌倉だから直接描写無くても何とかなるしな
0821衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:20:09.93ID:pljg9a1u0
怪我してるのに(´・ω・`)
0823衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:20:20.21ID:siX4jPDl0
>>786
「麒麟がくる」ではちょっとだけ頑張ってたけどな三好家(;・∀・)
長宗我部は「功名が辻」ではまあまあ
0824衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:20:21.79ID:asWr9Z8W0
>>761
でも美濃編の信長帰蝶パートが1番面白かった。信長帰蝶の結婚から桶狭間までがピークで将軍義昭パート移行は尻すぼみだったな。
0825衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:20:21.84ID:k8x5xJlx0
藤吉郎は猪千代に名前を変えたらいいのに
いぬちよといのちよで語呂がいいし
0831衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:20:37.53ID:Enq4iVX20
>>813
TBSが関ヶ原やるのこの頃だろう
森繁の家康
石田三成といえば加藤剛
0835衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:20:46.93ID:sPfdLcAN0
乗馬を最高にカッコよく決めてた役者って言うと当時はだれだったのかな
0841衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:20:52.40ID:kV/HpArl0
>>808
高橋幸治様は両親から聞いていたとおりオールタイム・ベストな信長だった眼福だった
0845衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:21:10.76ID:yoxlNdCjd
毎年、黄金の日日の再放送でいいんじゃねーのか?
0849衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:21:27.29ID:Xl7x8YiJ0
完全に眼中にないやん藤吉郎
0850衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:21:31.90ID:sncY2kPra
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況