>>982
仕方がなかったとはいえ、承久の乱に対する処分が苛烈過ぎたのが大きい
乱に無関係の公家まで多数処罰した上に乱に反対してた土御門上皇まで流罪にしたから、これでは(朝廷への介入が度を越してた)清盛入道と同じではないかと恨みを買った
実際は土御門は自分の意志で京を離れたんだが、当時の公家達はそんな事知らなかったから泰時は鬼や外道という評価した