X



NHK BSプレミアム 10197

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 16:10:01.30ID:VM2rCeTjM
2
0003衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 19:22:01.60ID:XPcweOPo0
コブラみたいになっとる
0008衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 19:34:50.29ID:+3/YPJ490
******∧_∧  巨大な物体
***O、( ´∀`)O 
***ノ, )    ノ ヽ  
 ん、/  つ ヽ_、_,ゝ
  (_ノωヽ_)
0012衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 19:40:36.81ID:PZFxc32cr
この人達は資格も沢山持っていて凄い知的なんだろうか
格好は輩っぽいけど
0013衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 19:41:55.52ID:G2xbsLFI0
絶対この仕事やりたくねえwww
0015衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 19:43:13.10ID:KemX9af80
34は
0016衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 19:44:19.67ID:PZFxc32cr
これ風車の設計者は運搬や設置のことはろくに考えてないのね
0018衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 19:45:42.04ID:KemX9af80
なんかだんじり祭り思い出した
0019衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 19:45:46.42ID:PZFxc32cr
それでも何度もやってるうちにはぶつけることもあるよね
0021衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 19:47:26.81ID:KemX9af80
>>20
一機で運べそうにないので余計に大変そう
0027衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 19:51:20.85ID:PZFxc32cr
>>24
三田にあるグーゴルプレックスミレニアムビルってお洒落なビルにオフィスあったなぁ
トレーラーそんな儲かるほど売れるのかな?と思ったけどそんなにシェア率高いのね
0030衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 19:52:33.04ID:KemX9af80
巨乳好きっぽい
0033衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 19:53:47.90ID:G2xbsLFI0
無理だろ・・・
0034衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 19:54:23.45ID:KemX9af80
台車で人力の方が早いんじゃ
0048衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 20:16:14.94ID:KemX9af80
こうだじゃないんだ
0050衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 20:19:44.77ID:KemX9af80
改めて見るとこええ乗り物だな
0051衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 20:21:37.26ID:VXW6zP6X0
でも、異音聞くだけならこんなに走行させる必要ないんだけどな
ベアリングが異常なら動き出した時点で異音が出るから
0053衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 20:24:56.36ID:EbeF+DLf0
>>51 だからって その日初めて動くロープウェイに客を乗せるというのも
0054衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 20:25:11.94ID:VXW6zP6X0
ロープウェイの支柱なら三重の湯の山温泉の東洋一高い位置に建ってる
支柱の点検のがすごいぞ
0055衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 20:26:21.26ID:PZFxc32cr
ホンマにエレベーター付けろよ
設計者はメンテナンスするにとのことも考えろ
0056衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 20:26:32.58ID:VXW6zP6X0
>>53
誰も、営業運転で異音確認しろなんて書いてない
車と同じ始業前の点検だよ。
0059衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 20:29:10.81ID:VXW6zP6X0
まあ、ワイヤに指すグリスは自動給脂装置つければいいだけだろ
0060衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 20:29:42.94ID:EbeF+DLf0
何年か前に イタリアでロープウェイからゴンドラが外れて 麓までゴロゴロ転がっていったって事件があったな
0061衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 20:30:08.37ID:KemX9af80
>>59
装置の点検云々
0062衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 20:31:02.79ID:VXW6zP6X0
青山高原の風力発電だろ
日本じゃ非効率すぎるのと、景観悪く
何考えてんだろう
0068衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 20:41:25.68ID:G2xbsLFI0
無理ゲーやん
0071衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 20:44:33.73ID:VXW6zP6X0
これ、夏場とかにやると、日があたって膨張して外しにくいだろうなあ
0073衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 20:44:54.16ID:PZFxc32cr
こういう過酷で超絶困難な仕事をやる人にはそれに見合った報酬が支払われる国になって欲しい
0075衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 20:47:04.39ID:G2xbsLFI0
サラメシ
0077衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 20:48:02.24ID:VXW6zP6X0
>>73
どこの国だってメンテナンス費削りたいから
手当なんてつかないだろ。NHKの観すぎだよ
0078衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 20:48:12.53ID:PZFxc32cr
美味しそうではない
肉体労働の昼休憩は寝転がれる所も用意して
0081衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 20:53:24.67ID:KemX9af80
延期できんのか
0083衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 20:54:16.80ID:KemX9af80
設置したら終わりじゃねえんだなぁ
0084衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 20:54:41.46ID:PZFxc32cr
>>81
延期しないといけないよね
エベレスト登山だって危険なときは延期するのに
0086衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 20:55:07.97ID:pbyJNyEMa
この人達給料いくらくらいなのかな
0088衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 20:55:36.33ID:nUL9xeGz0
無理ゲー
0091衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 20:56:46.01ID:G2xbsLFI0
すげええええ
0092衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 20:56:48.88ID:KemX9af80
上下左右ビタっと合わせんのすげえな
0093衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 20:56:49.19ID:nUL9xeGz0
>>86
高いとは聞くが日給10くらいいくんかな
0094衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 20:57:22.52ID:ZAwdBe1l0
レバーってそんなミリ単位の操作可能なの?
0097衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 20:59:55.94ID:ZAwdBe1l0
日当10万なら20日で200万やん
年収ベースだも2400万で破格の高給では?
0098衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 21:00:44.48ID:PZFxc32cr
中国朝鮮の儒教文化の影響かこういう肉体労働職人技を蔑む人多いね
0099衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 21:00:57.04ID:ya2PyCRn0
専用スレ無いんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況