X



にっぽん縦断こころ旅 2281

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 08:57:40.30ID:oQ/FYD6kM
「にっぽん縦断 こころ旅」2022春の旅

現在の放送予定 2022年3月28日(月)-7月22日(金)
和歌山(3/28-)・奈良(4/4-)・休み1・京都(4/18-)・滋賀(4/25-)・休み2・
山梨(5/9-)・群馬(5/16-)・栃木(5/23-)・休み3・福島(6/6-)・宮城(6/13-)・
岩手(6/20-)・青森(6/27-)・休み4・北海道1(7/11-)・北海道2(7/18-)
※予定は変更になる場合があります。

BSP・BS4K
「朝版」毎週月曜-金曜 午前7時45分 | 再放送 毎週月曜-金曜 午前11時45分
「とうちゃこ版」 毎週火曜-金曜 午後7時 | 再放送 毎週土曜・日曜 午前11時
「クラシック」毎週月曜 午後7時

公式  http://www4.nhk.or.jp/kokorotabi/
公式ブログ  http://www.nhk.or.jp/kokorotabi-blog/
ファンクラブ  http://www.nhk.or.jp/kokorotabi/nclub/

https://www.nhk.or.jp/kokorotabi/images/index/main_img_topmap.jpg

前スレ
にっぽん縦断こころ旅 2280
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1654912013/
0599衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:48:04.29ID:XWCxkM7s0
>>590
うむ
軍手やマフラーも多いな
0601衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:48:29.15ID:ExVh+NVK0
>>587
ムーンライトながらで静岡辺りで20~30分停車の間に改札出て駅前のコンビニ行った
0603衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:48:36.84ID:BeTD8zaz0
ねっ!連呼聞くとヒロシかよって思っちゃう
0615衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:49:22.28ID:lJpQ15OR0
>>610
減反政策?
0618衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:49:37.99ID:pWVmLbU/a
>>612
軍艦巻きにしたら美味そう
0619衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:49:41.32ID:+Z/FGkLyp
>>554
常磐線はいわき(かつては平駅)以北が単線主体になるので駅の待避があるけど、国鉄時代は今より特急や急行の本数が多く編成も長かったので田舎の駅でも有効長にかなり余裕を持たせている」
0625衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:50:10.23ID:D12cy/Ns0
最近は、手紙だけじゃなくて
絵も描かなきゃ採用されないのか
ますますハードルが高くなるな
0626衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:50:14.15ID:ExVh+NVK0
>>597
朝夜は入出庫の関係でグリーン車で勝田辺りまで行く
ちなみに乗ったのはE501の代走
0628衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:50:17.66ID:lJpQ15OR0
>>611
全部食べないとぶっ殺される店じゃない?
0632衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:50:30.47ID:pOLqzuo2d
>>618
まあでもジャンボタニシ、元々食用で輸入してるんだし食って食えないことはないだろうな
0639衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:51:01.45ID:3tEnEkK1p
絵はがきの旅っぽい探し方になってきた感じが
0640衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:51:08.84ID:2VGzDOjM0
いやしかしここまで人が入れるようになって良かったねえ
0641衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:51:09.62ID:B2jX3N4G0
>>618
探偵ナイトスクープで試食してたけどドブ臭くてとても食えたもんじゃないらしい
0645衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:51:25.44ID:U87bUZHd0
米の代わりに菜の花を植えたって事?
0649衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:51:34.22ID:keicCwzR0
>>607
>>617
これを観賞用として熱帯魚店に売ってると言う
売ってるのはオレンジ色できれいらしいけど
0651衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:51:46.39ID:pWVmLbU/a
>>641
泥抜きしなかったからだろ
0655衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:51:59.56ID:BeTD8zaz0
ヒバリの鳴く頃
0667衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:52:27.52ID:U87bUZHd0
>>652
ひまわりもそういう事だよな
ウクライナもひまわり畑多いし
0669衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:52:44.83ID:lJpQ15OR0
>>652
その菜の花はどうすんの?
0670衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:52:51.99ID:keicCwzR0
トラクターで作業してた人に昔ここに家やバス停あったのかって聞けばいいのに
もしかして冷たい対応されてカットせざるを得なくなったかw
0672衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:52:58.75ID:3tEnEkK1p
この菜の花と菜種を、何かに使うんだろうか
0680衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:53:44.84ID:eGdrOCJF0
>>667
ヒマワリは最初DASH村でも試してみたけど効果なかったんだっけか(´・ω・`)
0684衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:54:03.32ID:ExVh+NVK0
この辺車運転できない人のために乗合ワゴンとか走らせればいいのに
0688衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:54:24.57ID:keicCwzR0
>>652
実際はないんじゃないかなぁ
ひまわりで実験してたけどないって結論付けられてた気がするけど
0689衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:54:25.21ID:kQUkMpXQ0
ヒバリはチュンチュン鳴きながら螺旋を描いて徐々に高度を上げ、あるところ無音で素早く降下します
0690衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:54:34.53ID:R2LT6xPO0
草ぼうぼうで土手や山っぽく見えるけど震災前は一面平地で畑だったんだな
0696衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:54:45.36ID:3tEnEkK1p
>>684
そもそもまだ人々が戻っていないんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況