X



NHK BSプレミアム 10322

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 08:30:50.14ID:s8mpuWkP0
そりゃ公家も武家も先祖の威光で食ってんだから身分制を壊すことはできない
その点で同じことを何百年もくりかえすだけの方々だったとも
0105衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 08:33:45.33ID:aY6VRnZd0
>>103
誰にフォーカスするかで手のひら返す語り口の二枚舌NHKです
0106衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 08:34:01.91ID:s8mpuWkP0
オレにも洗濯の時が迫っている
0108衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 08:35:17.22ID:aY6VRnZd0
「し」の発音も怪しいんだな
0109衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 08:36:23.76ID:aY6VRnZd0
将軍にしか出せぬものがある
暗闇でしか見えぬものがある
0111衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 08:38:10.79ID:aY6VRnZd0
畿内全域ですらないのか
0112衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 08:40:53.82ID:s8mpuWkP0
畿内=五畿=摂津、河内、和泉、大和、山城

細川だって畿内5国を抑えた=単独支配したことはない
となると信長以前に天下人はいないと言えるかも
0114衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 08:43:36.78ID:Mgc3stw40
耶律楚材って凄い評価だな
モンゴル帝国に徴用された外国人官僚
0115衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 08:44:29.07ID:3sTpYUPfa
既に機内を掌握してしまってる事で領土拡大や全国統一に意味を見い出せなかったんじゃないかね
0117衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 08:46:42.09ID:8v/Btsxrd
畿内で将軍が蔑ろにされるなら地方なんてなんでもありになるわな
0119衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 08:47:21.19ID:3sTpYUPfa
こう見ると信長の凄さが分かるな
これらの包囲網を捻じ伏せたんだから
0120衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 08:47:36.03ID:s8mpuWkP0
六角佐々木もおもろい一族で管領など有力大名の陰に隠れつつ
戦国期には細川と両雄となるほど権勢をふるったから「ノブヤボのザコ」とかゆわないでください
0121衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 08:48:22.01ID:gZwgFmn+0
>>118
信玄「俺に遠慮しないで軍勢連れて都に行きなよ」
0122衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 08:49:30.99ID:s8mpuWkP0
下剋上の問題点とも言えるな
結局は権威を完全否定できないから中途半端な実力主義なんだよな
0123衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 08:49:49.44ID:an5TEChN0
信子どんどん肥えてるな、手がクリームパンになってきた
0127衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 08:52:28.82ID:s8mpuWkP0
>>118
>>121
そういう京都オンリー史観がノブヤボに毒されているかも知れない
上杉は関東管領家なのだから関東に返り咲くことが将軍への忠義とも言える
実はその辺が上杉謙信理解の最も重要な要素かも
0130衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 08:54:07.06ID:3sTpYUPfa
そうするしか無いわな
しかしついてないな
運も実力のうちか
それは信長にも言える事だが
0133衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 08:55:34.39ID:s8mpuWkP0
信長「運のないやつだ」
秀吉「ぼくは子種がなかった」
0135衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 08:57:25.83ID:s8mpuWkP0
中野さんは東大の権威にすがって生きてるわけだし実力あるのか不明
某国営放送も似たようなもんかも知れないが
0140衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 09:00:42.45ID:s8mpuWkP0
>>134
日本書紀を信じるかも各人の自由
三好は四国の地名だが赤沢なんてのは甲斐の地名で小笠原氏説も一概に否定できない
なぜ小笠原氏が四国にいたかってーと鎌倉時代に守護だったため
0141衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 09:05:53.30ID:s8mpuWkP0
>>137
NHKの権威の源泉は「公共放送である」点にあるのだ(民放は営利目的の私企業にすぎない)
その権威と無関係でいられるはずもないからNHKが実力主義を吹聴するのもチャンチャラおかしいとも言えるのだ
TVで語る中野先生はわりとどこでも似たようなことしか言わないしな…
香山リカの政治分析が「あまりに知識が足りてなくないか?それを心理学って理屈で押し切っているようにしか見えない」のと同じか
女がイケメンに弱いのも「おれたちの本郷和人がアイドルにウキウキしてるのと比べたら…」ではないかとw
0144衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 09:11:13.71ID:btkfscET0
教育テレビの音楽(´-ω-`)
0145衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 09:21:56.82ID:btkfscET0
映画みたいな日記ですな(´-ω-`)
0147衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 09:35:58.27ID:QxjQ9q610
遠大な計画 明確なビジョンと毎日少しずつ手を加える辛抱強さがないとできない
0149衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 09:42:38.35ID:btkfscET0
生活の心配が無いっていうのはいいなあ(´-ω-`)
0152衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 09:49:01.78ID:12mXRTDZ0
葉の美しさが園芸家から注目を集めています (は? いつの話だ)
美しい葉を保つのが難しく (は? イギリスで? え?)
0159衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 09:55:21.76ID:zgTy3X71p
ベアトリスさんお母さんに1番そっくり!
0160衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 09:56:26.71ID:rcOxt9+P0
色んなマーマレード食べすぎて、何がいいのかわからなくなっちゃいそう
0162衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 10:00:33.07ID:btkfscET0
鳥はかわいいなあ(´-ω-`)
0168衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 10:08:04.78ID:rcOxt9+P0
5 km先まで出かけるとは、蜂の生活圏の方がわしの生活圏より広い。
0169衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 10:10:16.51ID:btkfscET0
オーストラリアではダニかなんかの寄生虫で蜜蜂が大量に処分されてるってニュースでやってたな(´-ω-`)
0171衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 10:10:42.71ID:aY6VRnZd0
>>161
アフリカってカイロとかの北アフリカの街なのか
0172衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 10:11:56.20ID:aY6VRnZd0
>>169
かがくの里のニホンミツバチもダニにやられたっぽい言い方してたな
0177衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 10:19:42.25ID:aY6VRnZd0
>>174
オフクロが足悪くして荒れ放題で世話しないとダメなもんは全滅したな
自生してる水仙とローズマリーと山椒とあと訳わかんない花咲くやつ
それと毎年水仙の花盗んでいくおばさんが勝手に植えてった鈴蘭が来年勝手に出るかどうか
0179衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 10:21:50.55ID:aY6VRnZd0
水仙は枯れて積み重なるまでほっておくと土が覆われて雑草が生えてこないことを発見して一切手を入れない
0180衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 10:22:48.53ID:btkfscET0
木陰はいいよねえ(´-ω-`)
0183衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 10:24:38.14ID:btkfscET0
洪水の傷跡も美しいという(´-ω-`)
0185衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 10:25:32.80ID:aY6VRnZd0
施肥したようなもんだった
0187衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 10:26:22.45ID:btkfscET0
洪水は自然にとっては当たり前のことなんだよな(´-ω-`)
人間に都合が悪いだけで
0188衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 10:27:33.09ID:aY6VRnZd0
母って この人家付き娘なのか お婿さんお子さんいるの?
0191衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 10:30:00.08ID:EgI5A8onM
>>189
ダムが出来てそういうのなくなったんだっけ
0192衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 10:30:29.85ID:EgI5A8onM
>>188
義母
0194衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 10:31:25.84ID:aY6VRnZd0
水浸しになって種や球根が腐るまえに水が引けば栄養分来ていいことなんだね
流木とか片付ける手間かかるけど
0195衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 10:32:31.96ID:aY6VRnZd0
>>192
お嫁に来る時はハードル高いなぁ 庭を引き受ける覚悟しないといけない
0197衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 10:34:42.00ID:aY6VRnZd0
ああ今日は庭仕事したわ 洋楽終わった後に山椒とローズマリーを刈り込んだ
もう3年ぶり伸び放題だった
0198衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 10:35:09.30ID:iIkojvOi0
こう暑い日には
クーラーの効いた部屋で涼しい番組を見るに限るね
0199衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 10:35:49.95ID:aY6VRnZd0
>>196
アスワンハイダムが出来て洪水無くなったのよ
今は肥料撒いてるかも
0200衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 10:36:41.06ID:qBNv2GVx0
このおばちゃん極端すぎるわ日本だって益虫やら動物やらお世話になってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況