X



NHK BS1 11875
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 10:22:04.37ID:OoIx+ny90
イマキタ
ヨーキー撮影してる人の本気登山だよね?
0105衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 10:22:34.64ID:Q4yNP7/X0
この山の岩石は石灰岩かな?
0109衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 10:23:38.03ID:wsyG4xdO0
>>99
ほんとだ。
今年か去年遭難死した有名な登山家がいたと思うんだが
記憶違いだったか。
0112衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 10:24:18.55ID:wsyG4xdO0
日本でも山頂まで登りきったら湿原だったってのはあるね
0114衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 10:24:47.07ID:xHSlubR9M
>>93
アラスカで亡くなったのは平賀さんという人
0118衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 10:25:43.07ID:nmJ50xXh0
ドローン使おうよ。。。
0120衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 10:26:30.73ID:nmJ50xXh0
陽希にも、イモトにもついてたな。。。
0127衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 10:28:46.91ID:U6Gie0AP0
平出さんはヨーキが泣きいれるとこ鼻歌混じりに渡っちまう人だからな
0131衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 10:29:57.86ID:NKRdA03g0
頂上すぐそこじゃん
俺でも余裕で上れそう
0132衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 10:31:01.10ID:U6a1B4b40
河口慧海の西蔵旅行記の文庫本だったっけな
0140衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 10:32:37.46ID:3Q6KKCvZ0
余裕で成功だな よし買い物行ってこよ
0143衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 10:33:37.45ID:xHSlubR9M
>>121
同じこと疑問に思って、さっきぐぐった
0146衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 10:34:36.65ID:KBwOqF89d
だんだん悪天候になっていくんだよな
そして稜線の先は…
0157衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 10:38:09.02ID:3Q6KKCvZ0
なんてこったい
0158衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 10:38:09.07ID:U6a1B4b40
うわーーこりゃもうダメだわ。
0165衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 10:39:46.02ID:NKRdA03g0
山頂低くね?
0171衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 10:41:27.08ID:NKRdA03g0
これギャラどれくらいもらえんの?
失敗と成功で違うの?
0172衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 10:42:07.46ID:wsyG4xdO0
この人達のクラスだと一度は命綱に助けられたことあるのかな
0186衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 10:44:11.55ID:NKRdA03g0
死ぬ前にやめられることこそ最高の登山家だよ
よくやった
0190衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 10:44:58.41ID:KBwOqF89d
>>175
左ルートが前に登頂したんだけど直前にネパール隊が遭難して危険だったから右ルートへ行った
0191衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 10:45:04.16ID:lb+U4JV9a
雪の状況では可能なのか、そもそもルートが無い山なのかわからん
0197衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 10:46:44.39ID:U6Gie0AP0
過去の登頂ルートは氷河がゆるんで現在は難しいといってたな
0199衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 10:46:56.05ID:wsyG4xdO0
もうちょっと早く山に入ってればもう一回アタックできたんか?
0201衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 10:47:26.68ID:Ccx5Lg160
夢やぶれて山河あり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況