X



NHK BSプレミアム 10546

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:20:32.03ID:aDIx9uQq0
おつ
エリザベス女王は家庭教師による英才教育に成功した例よね
0007衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:22:10.92ID:5rOQV9Yw0
エドワード8世はドイツ王室とは親戚関係だったのに何故ナチに肩入れしてたの?
0008衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:22:14.76ID:Lj2KgYD+0
こういうの日頃から撮りためてるから
追悼特集もすぐ出来るよな
上皇のも生前からコメント集めしてそう
0010衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:22:25.22ID:gUS+Zln9x
>>989
離婚こそしてないけどウォリスが宝石狂いの浪費家で
しかし世界中どこ行っても理想の夫婦を演じなきゃいけなくて、夫婦仲はだいぶ冷えてたっていうw
0011衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:22:50.45ID:aDIx9uQq0
そのイギリスを爆撃してたナチスに心酔してた元エドワード8世な
この人がさっさと退位しなかったらイギリス王室はどうなってたかわからんぞ
0012衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:22:50.68ID:3zd5HRUo0
エリザベスは大丈夫だろうけど下々の子供たちはダメかもしれないだろ
0016衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:24:36.58ID:63r5kUFQ0
お前がな 馬鹿かこいつ
ドイツ系だっつーの

993 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/19(月) 15:16:38.71 ID:o21eJ91l0 [2/2]
>>982
イギリスの歴史くらい調べた方がいいぞ
0017衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:24:41.85ID:RHPG3kBq0
でも本当に出兵に動員される訳ないじゃん
訓練を受けたからってさぁ
0018衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:24:49.89ID:IOzdvRJd0
ジョージ6世とエリザベス2世が近現代の君主として立派だったから
イギリス王室メンバーは立派な印象があるけど、
それ以外の王室メンバーはかなり問題児が多いんだよな、昔から…
ヴィクトリア女王だって、母親も含めて親族は普通に人としてヤバイのが多い
よくまともな君主に育ったと思う
0019衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:25:36.17ID:3zd5HRUo0
若い頃のエリザベスは顔が若い頃のチャールズそっくりでかわいくない
年取っていい顔になった
0020衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:25:36.49ID:KCJGW/qv0
ネヴィルロングボトム
0022衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:25:58.54ID:5rOQV9Yw0
>>13
エドワードがナチに肩入れしてたからウォリスを宛がって王室から遠ざける言い訳を作ったんじゃないのか。
0023衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:26:16.62ID:gUS+Zln9x
しかし滅多にないお祝いの年と死去が同じ年になるなんてな…( ;∀;)

ジュビリーの時点でだいぶ弱って来たなと思っては居たが、もうちょっと持つだろうという予想があっさり外れてしまったw
0027衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:27:09.86ID:KCJGW/qv0
>>25
ルヴァン
0030衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:28:14.33ID:Lj2KgYD+0
つべの各メディア中継もウエストミンスターホール消えて
バッキンガム前だけなってるわ
0031衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:28:16.77ID:3zd5HRUo0
チャールズはチーズならロック・フォール
ウイスキーならラフロイグがお好き
俺と同じだから明らかにストレスたまってる証拠
0033衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:29:12.26ID:KCJGW/qv0
手放したんじゃ?
0036衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:30:39.02ID:Lj2KgYD+0
>>23
長年の連れ合いが亡くなると間もなくってよくあるからなぁ
王配のお葬式で独りでおられる姿見て長くないなと思ったわ
0042衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:32:59.72ID:gUS+Zln9x
>>36
フィリップさんと一緒に埋葬する約束で、あっちの棺桶はまだ正式に埋葬せず保管庫の中だって聞いてびっくりしたわw
0043衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:34:36.68ID:KCJGW/qv0
>>42
すげえな秀吉みたいに塩漬けみたいなことするのか
エンバーミング
0045衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:36:17.06ID:5rOQV9Yw0
子供の頃サッチャーと女王って似てると思ってたけれど、全然似てないな
髪型だけだ
0046衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:37:04.97ID:IOzdvRJd0
>>43
火葬で言えば、骨壺には入ってるけどまだお墓に納骨してないっていう状態なんじゃないの
0047衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:37:57.94ID:63r5kUFQ0
>>42
日本だとお骨だからそういうこともあるよねって感じだが
冷凍保存なんかな
0048衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:38:36.18ID:KCJGW/qv0
>>46
生身と灰じゃすげえ違うw
0049衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:38:47.80ID:Lj2KgYD+0
>>37
最後のおばちゃん間に合って良かったなw
今バッキンガムから警備隊が出発してるね
0050衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:40:01.98ID:RHPG3kBq0
メロメロに褒めまくり持ち上げる事前提で作られたモノを見せられてもなぁ
即位70年の史実を見られるのかと思ったら
0051衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:40:45.83ID:KCJGW/qv0
王族がインドだかどっかで病気で亡くなった時にこの船で運んだとか
鉛の棺桶で密閉したって話
0053衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:41:15.80ID:IOzdvRJd0
>>50
プラチナジュビリーのお祝い番組なんだから、褒めまくりに決まってるでしょ
0055衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:41:24.62ID:63r5kUFQ0
仕込み乙
0056衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:42:14.24ID:gUS+Zln9x
>>43
もともと向こうは遺体を眠ってるかのように綺麗に整えて来客に見せる習慣があったりして
エンバーミングはごく当たり前に浸透してるらしい
小さな子供も含めてすごく綺麗な、ちょっとうたた寝してるだけみたいなご遺体写真がレトロ調のブロマイドみたいに流通してたりするし

ちょい昔の欧米なら著名人の遺体を見せるのも割と普通にやってたしなー
0059衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:44:07.03ID:KCJGW/qv0
>>56
あーそうだスターリンだっけかもそんなことになってた
0061衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:44:58.79ID:IOzdvRJd0
>>56
日本で言うところのお通夜の期間が数日間ある感じだよね
葬儀は近しい人だけでやって、知人とかはその前に個別に安置された部屋で見せたりする
0062衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:45:02.47ID:gUS+Zln9x
>>45
カミラの髪型が余りにも古臭くてずっと変わらなくて、未だに聖子ちゃんカットやってるババ遊び人のみたいでいつも笑うんだけど
あれって懐かしのファラーフォーセットヘアで合ってんのかなとw
0064衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:47:23.67ID:KCJGW/qv0
イタリアは貴族制存続したのが不思議
0065衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:47:30.23ID:gUS+Zln9x
>>47
土葬でもなくて棺桶ごと地下の小部屋に安置する形のはずだから、それだと埋葬した途端に腐り出すよw

向こうはエンバーミング、防腐を施すのが一般的なのさ
壇蜜はエンバーマーの専門学校行ってて正式な資格持ってるんだよねw
0067衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:48:13.89ID:gUS+Zln9x
>>49
やっぱりというか、締め切られちゃって並べなかった人も結構居たみたいだしね…
0070衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:48:44.75ID:IOzdvRJd0
>>62
カミラ夫人の髪型は、サイドから見ると微妙なマイナーチェンジをしてるらしいぞ
0071衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:49:15.11ID:W7bfrHHhM
>>65
バチカンで教皇が展示されてて蝋人形再現かと思いきや本物でびっくりしたことあるわ
0072衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:49:44.97ID:gUS+Zln9x
>>50
そういうのはヒストリーチャンネルとかナショジオで見てなさいってw
最近またガッツリやってるからさ
0073衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:50:40.00ID:IOzdvRJd0
>>64
現在のイタリアの貴族って、王制廃止のときの爵位保持者はそのまま名乗れるけど、
それ以降に生まれた人は「自称」じゃなかったっけ
名乗れても称号だけで貴族特権はないし
0076衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:51:02.47ID:gUS+Zln9x
>>51
キュリー夫人も身体全体が放射性物質になってるようなものだから、棺桶は鉛で密封されてんだよね
愛用の遺品からも未だに放射線がバリバリ出てるっていう
0077衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:51:07.23ID:igBSl0CE0
向こうでは反日えぐかったのに日本人はそうでもなかったんかな
0078衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:51:08.53ID:KCJGW/qv0
>>65
納棺師じゃないのか ふーん
壇蜜もっと若ければ高田郁の出世花ドラマ化して欲しかった
0080衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:52:54.05ID:IOzdvRJd0
>>77
勝てば官軍ですから
敗戦国は何も言えないし、それこそ手のひら返しもしますよ
0082衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:54:19.58ID:KCJGW/qv0
グッとくるな
0083衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:55:04.86ID:63r5kUFQ0
>>65
エンバーミングって欠損した部分補ったり審美的(?)に遺体を整えるイメージだったんだけど
防腐処置もするんだ、弔う方式含め勉強になるわサンクス
0084衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:55:27.15ID:gUS+Zln9x
>>59
たぶん有名なのはレーニンの方だと思うけど
1年半ごとに遺体を液体に漬け直して、服も着替えさせてるってw

防腐処理されたレーニンの遺体と、その遺体のメンテナンスの様子
https://gigazine.net/news/20070301_lenin/
>レーニンの遺体を保存しているエンバーミングという技術はソビエト連邦で開発されたものだそうで、毛沢東や金日成、ホー・チ・ミンらもエンバーミングされて保存されています。
また、欧米では土葬が多かったため、遺体からの感染症まん延などを防ぐために葬儀の前にエンバーミングを行う流れが確立しているそうです。
0085衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:55:53.37ID:aDIx9uQq0
まあたいかんしきのとき日本から来た19歳の皇太子に唯一優しかったのもエリザベス女王だけだったという話だからな
0086衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:56:18.67ID:KCJGW/qv0
>>83
もうミイラだな 鼻から穴あけて脳みそ掻き出してそう
0088衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:56:47.05ID:G/HlT25E0
今は遠い存在に感じちゃうな。
0090衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:57:13.19ID:IOzdvRJd0
>>83
エンバーミング(embalming)って、元々が防腐処理する・ミイラを作るって意味だから
0091衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:58:27.14ID:G/HlT25E0
ええやん。
0092衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:59:02.42ID:W7bfrHHhM
木のエピのところでクイーンの手を取り合ってを流すとは
0095衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:02:39.44ID:63r5kUFQ0
ソーイングビーでやったとこだ!
0097衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:03:45.44ID:gUS+Zln9x
>>60
東西挙げていくとキリがないね
若くして急死したイケメン俳優ルドルフ・ヴァレンティノの葬儀は、女性ファンたちが殺到しまくった騒ぎの様子が「映像の世紀」に出てたし
あとキング牧師とかもだったかな?
一般公開やらなくなったのは大体80年代以降かな?
と思ったけど、ジェームスブラウンがやってた気もする

一般公開ではないが、マリリンモンローや皇后エリザベートも薄い布かぶせる形で綺麗に撮影された写真があるよ
0100衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:05:22.44ID:63r5kUFQ0
この騎士みたいな服かっけー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況