X



プレミアムシネマ 7004

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0520衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 12:51:39.75ID:BENxLATD0
戦争と平和てロシアウクライナ開戦の日にやってなかった?(´・ω・`)
0521衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 12:54:51.82ID:Z2+MW5yI0
1953 ローマの休日
1954 麗しのサブリナ
1956 戦争と平和
1957 パリの恋人
0522衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 12:57:28.84ID:BENxLATD0
BSP年越し膀胱我慢大会は今年は西部劇なんか(´・ω・`)
おまえら見るの?

■『フォレスト・ガンプ 一期一会』  12月31日(土)午後1時01分~3時24分
■『マイ・インターン』  12月31日(土)午後3時24分~5時27分 
■『ひまわり』  12月31日(土)午後5時27分~7時16分 
■『帰らざる河』  12月31日(土)午後7時16分~8時48分 
■『ワーロック』  12月31日(土)午後8時48分~10時51分 

■『ウィンチェスター銃'73』  12月31日(土)午後10時51分~0時24分 
■『折れた矢』  1月1日(日)午前0時24分~1時58分 
■『燃えよデブゴン』  1月1日(日)午前7時00分~8時33分 
■『燃えよドラゴン』  1月1日(日)午前8時33分~10時17分 
■『イエスマン“YES”は人生のパスワード』  1月1日(日)午前10時17分~0時02分
■『マンマ・ミーア!』  1月1日(日)午後0時02分~1時52分 
0523衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 12:58:17.16ID:Cv7ZhiQm0
>>520
そう、14時すぎに字幕が入ったはず
BS1は番組を中断してニュースになった

1時間半くらいで休憩あったと思う
 
0524衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 12:59:18.55ID:BENxLATD0
>>523
やっぱそうだったか(´・ω・`)

戦争と平和てなんかひたすら家のために金の工面する映画よね(´・ω・`)
というレスをあのときもしたような気がする
0526衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:00:08.06ID:Cv7ZhiQm0
>>1
戦争と平和
11月24日(木)午後1時00分〜4時30分 (210分)

文豪トルストイの名作を、オードリー・ヘプバーン、ヘンリー・フォンダはじめ豪華キャストで映画化した超大作。
ときは19世紀、ナポレオンの侵攻が迫る帝政時代のロシア。
貴族の私生児として生まれた理想主義者の青年ピエール、ロストフ伯爵家の美しい令嬢ナターシャ、
ピエールの親友アンドレイ、さまざまな人間模様を壮大なスケールで描く。
キング・ヴィダー監督の格調高い演出、名撮影監督ジャック・カーディフの映像美も光る。
【製作】ディノ・デ・ラウレンティス
【監督・脚本】キング・ヴィダー
【原作】レフ・トルストイ
【脚本】ブリジット・ボランド、ロバート・ウェスタービー、マリオ・カメリーニ、エンニオ・デ・コンチーニ、イボ・ペリリ
【撮影】ジャック・カーディフ
【音楽】ニーノ・ロータ
【出演】オードリー・ヘプバーン、ヘンリー・フォンダ、メル・ファーラー、ビットリオ・ガスマン、
ハーバート・ロム、アニタ・エクバーグ、オスカー・ホモルカ、ジェレミー・ブレット ほか
製作国:アメリカ/イタリア
製作年:1956
原題:WAR AND PEACE
備考:英語/字幕スーパー/カラー/レターボックス・サイズ
0527衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:00:13.02ID:ZPEtXPpX0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
0529衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:00:40.41ID:ZPEtXPpX0
終わったら暗くて草(´-ω-`)
0539衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:01:40.89ID:F/rHyQ1i0
前回放送時はウクライナ侵攻開始で途中でみんな移動しちゃったんだよね
あとこの偶然に記念カキコの人が来た
今日はなんかあるかな
0540衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:01:54.88ID:rX/0MeS00
あーこれ
ソビエト版をやってほしいのに…
お願いします
NHKさま
0541衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:02:10.41ID:ZPEtXPpX0
>>533
インターミッション(2秒)
0542衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:02:16.33ID:BENxLATD0
なんかヒロインが13~4くらいから成人近くまで成長するけど見た目かわらないので不思議な映画だったような(´・ω・`)
0544衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:02:38.25ID:Z2+MW5yI0
戦争と平和 (1956年の映画)←今日の

戦争と平和 (1967年の映画)
1965年から1967年にかけて公開されたソビエト連邦の歴史映画の4部作であり、
戦闘シーンに12万人を超すエキストラが動員されて、セリフのある役が559人の出演者、
当時のソ連が国を挙げて国家事業として製作撮影して全4部で上映時間が6時間半を超す超大作の映画である。
0548衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:03:33.51ID:BENxLATD0
ソビエト版て映画?
わりと最近のロシアドラマは見た(´・ω・`)
8話くらいあるやつ
ミステリチャンネルで見た
0550衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:03:44.74ID:Q9lMGU020
>>538
前にやってたエリザベス・テーラーの「クレオパトラ」は17時7分まであった。
ああいう超大作が放送出来るのはプレミアムシネマだけになったな。
0553衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:04:14.98ID:F/rHyQ1i0
アラビアのロレンス、風と共に去りぬ、クレオパトラ、ドクトルジバゴ、これ
0555衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:04:21.08ID:SnseWq010
>>536
海外文学作品の題名をタイトルパロディにしてるミステリシリーズの一作に
エンドウと平和というのがあった

ヘプバーンとフォンダではミスキャストな気がするのは私だけ?
0560衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:05:22.39ID:BENxLATD0
こういう長い映画はおまえらと実況しながらでないと最後まで見れる気がしないので助かるわ(´・ω・`)
0562衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:05:43.97ID:ZPEtXPpX0
かわいい(*´Д`*)
0566衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:06:42.75ID:F/rHyQ1i0
※ヘプバーンの役は12歳設定です
0567衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:06:55.49ID:xW0f/TXH0
アメリカ文学って恋愛至上主義なとこがちょっと受け付けない
0568衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:07:01.70ID:SnseWq010
これ長い間フォンダが行方不明になるのだったかな
前に見たときは雪原をとぼとぼひたすら歩いてたような
0571衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:08:03.63ID:ev/dqUmA0
ロシア版の戦争と平和は見たことあるけどヘップバーンのは初めてみる
0573衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:08:13.13ID:BENxLATD0
>>567
アメリカ文学?(´・ω・`)
この映画なら結婚していかに財産増やすかがテーマだが…
0574衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:08:15.22ID:SnseWq010
>>566
それじゃ貧ぬー、だから選ばれたみたいじゃないか
0575衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:09:01.58ID:Cv7ZhiQm0
>>544
Voyna i mir (1965 G 7h33m)
https://www.imdb.com/title/tt0063794/?ref_=fn_al_tt_2

トルストイの原題どおり「ヴォイニャ・イ・ミール」
ニェット・ヴォイニェ!(No war!)ってのが世界中で叫ばれるようになった
 
0577衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:09:33.57ID:vJXVetmt0
白鯨はグレゴリーペックだっけ?ヘンリーホンダだっけ?
0585衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:11:22.82ID:F/rHyQ1i0
総合でやってたドラマ版面白かった
スカリーが出てる奴
0591衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:13:12.25ID:BENxLATD0
なんだっけ突然遺産で金持ちになる童貞みたいなのが主人公?(´・ω・`)
0593衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:14:00.77ID:Cv7ZhiQm0
>>563
「ローマの休日」の3年後、「うるわしのサブリナ」の2年後か
0595衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:14:50.29ID:BENxLATD0
金のある時代のハリウッド映画は衣装だけはいつも好き(´・ω・`)
0597衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:15:19.03ID:F/rHyQ1i0
>>591
そうそうバッキバキ童貞ですの人みたいなピエール
0601衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:18:36.98ID:SnseWq010
>>577
こないだの嵐が丘のヒースクリフといい年して格闘してたメンゲレ博士
批評家にはくそみそ扱いの映画
0603衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:20:00.87ID:ZVcIMqhFa
もう重大な展開あった?
いまからでもついていける?
0606衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:21:30.09ID:BENxLATD0
>>603
これから童貞メガネが金持ちになるところ(´・ω・`)
ヘプバーンの兄とかが戦争行くのはまだなのでついていけます
0607衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:21:39.70ID:38TCI1rHa
なーむー
0608衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:21:43.76ID:F/rHyQ1i0
>>603
これから主人公登場みたいなもん
0610衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:22:27.69ID:ZPEtXPpX0
ちんだ(´-ω-`)
0612衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:23:09.09ID:ZVcIMqhFa
>>606
>>608
ありがとう
箱に目がついてる
0613衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:23:28.49ID:6VI+FhC/0
ヘンリー・フォンダとオードリー・ヘップバーンのやつか
ソ連版のほうが好きかな
0614衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:23:35.77ID:BENxLATD0
いきなりトップレベルの富豪になる童貞(´・ω・`)
このあとどうなるかわかりますね
0617衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:24:30.48ID:9hHqvnRf0
2022/11/29(火) 13:00:00 ~ 14:47:00
シネマ「グレムリン」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>

2022/11/30(水) 13:00:00 ~ 14:50:00
シネマ「遊星からの物体X」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況