X



NHK BSプレミアム 10683

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0223衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:23:49.70ID:iQ6PsVSl0
こんばんわ今北
舞い上がれ番宣回か
0225衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:24:27.24ID:7tpvs1T80
>>210
烏口で
0226衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:24:55.02ID:QSYW7MTo0
材料工学を取り入れないと無理やろな
0227衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:25:13.03ID:9veMH/5X0
死んだ
0229衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:25:24.81ID:7tpvs1T80
壊れた
0235衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:26:09.69ID:7tpvs1T80
なんだこのディスプレイ
0236衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:26:10.91ID:403d9OCT0
推力はないのか
0237衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:26:25.29ID:iQ6PsVSl0
あんなもんは飾りです
B-52H
0241衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:27:10.42ID:3jMVe9X/a
俺らが小学生の頃は模型屋でバルサ材買ってきて色々作ったよなあ
0242衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:27:19.36ID:7tpvs1T80
>>234
デロンギのオイルヒーターのようなもの?
0245衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:27:36.65ID:403d9OCT0
リリエンタールはコウモリかな
0246衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:27:47.14ID:wXki6v2Q0
飛ばしていればって
こどおじが明日から本気出すって言ってるレベル
0249衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:28:33.18ID:iQ6PsVSl0
>>239
B-2のサイドビューが
隼にそっくり
0250衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:28:38.35ID:QDDo1BPTa
speakerコードって
そこらの電線じゃだめなの?>>221
なんなら2ミリとかのビニールコード
0251衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:28:46.28ID:QSYW7MTo0
yaw axis pitch axis roll axis
xyz各軸方向の回転を抑えないといけないからな
0252衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:28:46.68ID:7tpvs1T80
>>241
Uコンやってる人よく目を回さないなと思って見てた
0253衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:28:49.60ID:403d9OCT0
てれすこ
0256衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:29:25.06ID:9veMH/5X0
覗きに使える!
0258衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:29:29.96ID:xW0f/TXH0
さすがに遠眼鏡くらいはあったでしょ
反射望遠鏡がなかっただけで
0259衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:29:37.67ID:3jMVe9X/a
>>242
深夜電力で蓄熱して、次の日一日部屋が温かいんだ
うちのはでかいから、一台で20畳くらいのリビングが温かい
0261衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:29:43.98ID:403d9OCT0
奥の奥までアノ毛まで
0263衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:30:08.81ID:QSYW7MTo0
リバースしてよろしいですか
0266衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:30:34.79ID:iQ6PsVSl0
俺のオランダ人妻も
文句も言わ無いよ
0268衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:30:46.99ID:403d9OCT0
ソニーのどっちかは分解魔だったね
0271衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:32:13.36ID:403d9OCT0
初見だけど面白い番組だなぁ
0272衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:32:16.07ID:/RmVynIX0
「私ならもっと素晴らしい物をつくって見せます」ってドヤ顔されても
そういうことは独創的なオリジナル機構のものを作ってから言おうよ
0274衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:32:39.77ID:7tpvs1T80
>>250
赤黒色分けしてある 逆に接続しないで済む工夫が他にあるかい

吉宗が天文観測してる回ちょっとこないだ偶然ザッピングして見たわ
0276衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:32:51.35ID:iQ6PsVSl0
電波式なら遙かイスカンダルも脳内に直接投射される
0277衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:33:00.85ID:QSYW7MTo0
>>268
井深大だべ
盛田昭夫は宣伝マン、セールスマン
0279衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:33:36.68ID:8K7D+KwF0
>>270
ええい、宍戸開が上様であるはずがない!
出会え、出会え!こやつは上様を騙る偽物ぞ!
0280衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:33:46.39ID:403d9OCT0
>>277
そか、サンクス
0284衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:34:28.32ID:9I5zxIEx0
経年劣化でゆがみが酷くなってたりしないのかな
0285衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:34:44.38ID:QSYW7MTo0
俺にも泥玉を鏡面に仕上げた実績がある
0286衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:34:49.55ID:/RmVynIX0
ワンメイクだからな
それをマスプロ生産してたら大したもんだ
0287衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:34:57.06ID:3jMVe9X/a
現代の天体望遠鏡用の反射鏡だと1/8λくらいの制度があるんだけど(´・ω・`)
0288衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:35:02.57ID:iQ6PsVSl0
>>277
工学系出身と言うだけで
営業やマーケティングが本筋
ゲイツやジョブスも
0290衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:35:47.66ID:QSYW7MTo0
>>288
ジョブズも
ウォズニアックあってのジョブズだもんな
0291衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:35:57.57ID:7tpvs1T80
>>259
父親の実家に深夜電力でお湯沸かすのあった
石か水か蓄熱媒体を使って電熱器であっためちゃうのか
0292衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:36:25.75ID:7tpvs1T80
>>263
オエー
0295衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:36:52.71ID:8K7D+KwF0
>>287
一時期 某一般向け望遠鏡メーカーが「うちは1/20λ!」とか言って売ってたよね
0296衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:37:04.85ID:3jMVe9X/a
>>291
そうそう、蓄熱レンガっていう蓄熱するブロックみたいなのがいっぱい入ってるんだ
0299衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:38:15.29ID:8K7D+KwF0
いや表面が滑らかかどうかだけじゃなくて放物面に近いかどうかも大切なんだけどね
0300衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:38:17.90ID:7tpvs1T80
>>289
老眼で見にくいし裏側向いてることもある

実は一組電源コード使ってるスピーカーあるんだ
0301衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:38:33.80ID:e63d81HA0
一番最後に使う研磨剤は何だろう?
普通に磨いてもキズだらけになりそうだけど。
0303衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:39:01.51ID:403d9OCT0
ピカール
0305衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:39:52.89ID:7tpvs1T80
>>296
なるほど
0306衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:40:17.50ID:QDDo1BPTa
ゲイツは文系だったけど
ちゃんとコンピューターわかってるんじゃないの?
0309衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:41:03.50ID:7tpvs1T80
>>285
左官屋さんが土蔵の扉をピカピカにするのも同じなんだよね
0310衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:41:21.06ID:3jMVe9X/a
>>301
研磨中に使って削れた研磨剤を集めといて、水で沈殿させると一番上に細かい研磨剤がたまる
最終的にはベンガラっていう染料とかに使われる酸化第二鉄で磨く
0313衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:42:04.02ID:7tpvs1T80
カセグレン式じゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況