X



NHK BSプレミアム 10761 修正

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 14:20:24.91ID:4D0MwIpu0
( ゚Д゚)ウヒョー
0103衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 14:21:01.34ID:4D0MwIpu0
( ゚Д゚)ムヒョー
0108衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 14:31:55.97ID:o8hX9xNs0
玉三郎!
0122衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 14:41:06.17ID:RvcQdSRr0
>>115
洗い張り、つって
一回全部縫い目をほぐして反物に縫い直して
それを洗ってピーンと干して
また着物に縫い直すのが基本
最近はクリーニングできる素材もあるはず
0123衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 14:41:24.73ID:o8hX9xNs0
普段使いの着物いいね
0129衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 14:42:15.91ID:o8hX9xNs0
(U^ω^)わんわんお!
0131衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 14:43:52.57ID:w5PeXKFq0
着物きて御機嫌ようなんつって友達の前にあらわれたらヒューってなっちゃう
0133衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 14:44:18.30ID:RvcQdSRr0
>>127
まあ宮部センセくらい稼げてたら
着物で取材費計上するくらいしても
国税局にめっちゃ持っていかれてるだろうな
0136衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 14:45:17.62ID:w5PeXKFq0
若くて細い子には、もうちょっと薄いペラっとした着物が合うかな
0142衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 14:46:36.19ID:RvcQdSRr0
小袖の手
て妖怪居るよね
かけてある着物の袖から
腕だけすーっとでてくるやつ
0144衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 14:47:13.41ID:Mjju1VKa0
ドテラも着物になるのか
0146衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 14:47:53.28ID:GoDFY6GZ0
普段着着物とよそ行き着物の間のハードルは結構大きい気がする
着物と帯以外にも草履からバック、着付け小物が違ってくるじゃん?
0149衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 14:49:34.52ID:o8hX9xNs0
龍さんひょっこり
0153衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 14:50:46.68ID:+mV4yn63M
羽織りに龍て成人式の若者かよ
0155衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 14:51:30.51ID:o8hX9xNs0
纏うっていいね
0157衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 14:52:47.69ID:RvcQdSRr0
山田かつてないテレビで
「12単衣に着替えたら」てコントやってたな
0159衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 14:53:13.51ID:o8hX9xNs0
コミカルな絵だな
0161衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 14:54:06.34ID:RvcQdSRr0
>>159
視線をスクロールさせてストーリーを追ってくものだから
絵巻物は現代のコミックの源流なんて言われるな
0163衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 14:55:21.18ID:GoDFY6GZ0
このストックがあるから大河は戦国から江戸時代がコストかからない
飛鳥時代のは企画段階で跳ねられるって聞いたことあるなぁ
0164衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 14:55:31.72ID:o8hX9xNs0
ひえええ
0168衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 14:57:06.11ID:RvcQdSRr0
>>165
まあチラッと映る台詞なしの下人でも
衣装作らんといけないから
ゼロスタートは覚悟いるんだろう
0170衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 14:57:29.18ID:GoDFY6GZ0
>>165
なー
大化の改新が大河にならずに単発ドラマで終わった時に報道されてた記憶あるんだよね
0176衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 14:58:04.63ID:sPZXXDUz0
レンタルだと思っていた。
0179衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 14:58:58.28ID:RvcQdSRr0
これの脚本の大石さんが
来年の紫式部大河の担当なんだよな
0180衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 14:59:09.73ID:48DwboB50
武家の絵柄は空間なくみっしり柄をつけるのが基本なのにおかしい
0186衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 15:00:50.14ID:fpVPAEGm0NEWYEAR
つまらないことにめちゃくちゃ時間とお金かけまくっていますよ
アピール
0188衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 15:00:55.77ID:48DwboB50NEWYEAR
空間を開ける柄行きは貴族風
嫁入りの時はいいけどね
0190衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 15:01:14.33ID:o8hX9xNs0
良い掛け合い
0192衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 15:01:31.69ID:GoDFY6GZ0
ここ10年まともに大河見たことないや
綾瀬はるかのが最後かな
0195衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 15:02:07.87ID:o8hX9xNs0
木村多江の舞踊(*´Д`)ハァハァ
0197衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 15:02:23.30ID:tcPb06EQ0
あら綺麗
0198衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 15:02:28.36ID:RvcQdSRr0
>>192
八重を見た後で鎌倉殿を見ると
小泉孝太郎の立ち位置が楽しくて仕方ない
0199衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 15:02:46.03ID:JlKQUJ2GM
日本舞踊の心得ある女優さんは所作が違うね
時代劇やる役者は皆経験した方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況