X



NHK BSプレミアム 10791

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0247衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:15:17.93ID:nmJmWld50
いくらだよ?
0251衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:16:23.54ID:wIz99v1Ga
>>241
Tボーンステーキはミニマム1キロから
0252衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:16:32.11ID:n6GE0d5X0
この肉、何キロで、何人分だろう
ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナは一人前での注文が難しかったはず
0254衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:17:16.54ID:12Mccz7Ca
>>246
低所得者は高い高い言うんだろw
0255衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:17:46.61ID:ey7sIoad0
この白靴下マニアにしか需要なさそうなアングルはなんなん
0258衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:18:04.81ID:12Mccz7Ca
>>252
そう言う場合は500gのタリアータで
0262衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:19:01.07ID:12Mccz7Ca
>>256
両親連れて3人で行ったら2キロを勧められた
0263衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:19:16.21ID:7QDmw76C0
>>257
まあ、それは日本の下町とかもそうやけどなw

ボローニャいったことないが、絵本のコンクールとかあってそれの展覧会を地元の美術館でやるからなんかなじみがある
0271衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:20:06.39ID:nmJmWld50
この脚力でアルプス超え無理だろ
カメラ回ってない所はワープだなw
0272衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:20:09.99ID:zD2voFqq0
自転車やってない人間には無理だなあの坂
0275衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:20:35.61ID:n6GE0d5X0
>>263
絵本好きの聖地の一つだよね>ボローニャ

ボローニャといえばボロネーゼ
0276衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:20:43.67ID:QjCwY7o20
>>263
ワインは飲料水みたいな感覚で飲んでるからねぇ
昼飯時には大抵ワインも一緒に頼んじゃう (´・ω・`)
0278衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:21:06.61ID:12Mccz7Ca
>>261
タリアータはビステカじゃないけど1人で肉を食べたい場合は量の少ないタリアータにしないかな
でもビステカも骨の分量があるから1人で1キロくらい食べられるけど
0280衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:21:43.18ID:12Mccz7Ca
ボローニャはポルティコだらけだったな
0281衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:21:55.82ID:/2MSBNk80
>>268
そらあの人もうちょっと転んだらそのまま寝たきりになってもおかしくない年なんだから
0283衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:22:28.89ID:zD2voFqq0
ロードにしてやればいいのに
クロスより全然楽だぞ
0284衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:22:40.76ID:7QDmw76C0
ボローニャって学生街のイメージだがそんなところでも落書きまみれなんか・・・
0285衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:22:51.07ID:12Mccz7Ca
>>275
ボローニャ風がボロネーゼだからね
0287衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:23:32.28ID:QjCwY7o20
>>268
じじいの年齢考えてやらんと 
あの年で走ってるだけでもうね (´・ω・`)
0288衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:23:51.67ID:12Mccz7Ca
>>283
石畳みだらけだから細タイヤはキツい
0290衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:24:05.76ID:zD2voFqq0
ボローニャソーセージは?
0293衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:24:38.16ID:12Mccz7Ca
そこは白ワインとだろ
0294衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:24:38.59ID:YCXHejZ10
>>287
家の前を通り過ぎるだけで閉経が開いたり、握手したら妊娠しちゃうんだっせ。
0304衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:25:49.02ID:7QDmw76C0
長期一人旅してるときに若い子に親切にされるとすぐに好きになっちゃう
0305衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:25:49.18ID:zD2voFqq0
>>288
今のロード太いタイヤ履けるホイールばっかだぞ
クリアランスも広いし
主流な太さがひと昔前より10cmは太い
0306衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:25:52.58ID:/2MSBNk80
イタリアあたりなら草野球チームみたいな感覚で自転車チームありそうだな
0309衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:26:21.46ID:fBEBjVyba
中田がいたボローニャ
0311衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:26:33.13ID:zD2voFqq0
体はボロボローニャ
0313衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:27:01.82ID:QUWqnV1a0
もっとボローニャ見せてほしいな
15分版やってくれないか
0314衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:27:11.99ID:7QDmw76C0
半になったらタモリに行こうか迷う。あっちマンネリすぎなんよな
0316衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:27:20.85ID:zD2voFqq0
いいヘルメット被ってんな
あれ3万近くするやつじゃねえかな
0320衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:27:50.83ID:nmJmWld50
乗ってる自転車は電動アシスト付?
0321衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:28:26.80ID:XYq+YYcta
>>305
1センチでしょ?
0324衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:28:58.17ID:7QDmw76C0
暑いときは影の道は助かるが歴史とか見れないこういうところは面白みはかけるな
0328衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:29:26.04ID:nmJmWld50
車でワープしたな
0333衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:30:01.67ID:8+XsAcsXa
正平「こころ旅にも女スタッフを入れろよ
0336衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:30:46.97ID:zD2voFqq0
>>315
昔流行ったイメージしてるであろうほっそいタイヤは17Cとか19C
今流行ってるのは28C
なんでこんな太くなったかというと結局海外のレースとかで石畳とか道悪いところ走るから
太いタイヤの方が安定してて速くなるってわかったから
0339衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:30:58.03ID:MBlc64Oea
夏で湿度30%くらいだろ
0340衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:31:10.60ID:JutuXgBja
普通チューブを少し膨らませてから入れるものじゃないの?
0341衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:31:15.76ID:7QDmw76C0
たいていいつも替えのチューブもってるけど持ってないときに限ってパンクする
パンク修理めんどくさい
0345衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:32:01.32ID:MBlc64Oea
>>337
だよな
0346衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:32:24.89ID:zD2voFqq0
>>321
ごめんその通り10mmで1cmだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況