X



NHK BSプレミアム11122

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0579衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:33:10.73ID:4eBCEEC500606
>>572
実況民も実況の合間のお昼寝は大切だよね
列島ニュースか午後ローの跡で
0580衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:33:19.91ID:7qNx2z6E00606
東北とかでも日本戻っておなじように荒れ地を与えられて開墾した人多いな
それで無理過ぎて南米移民になった人も
0585衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:33:45.60ID:5fPzYUeS00606
あらかじめ土地の状態を確認してから入植させなかったのか(´・ω・`)
0586衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:33:49.14ID:Dbvtk8D400606
富士山の湧水なんてあちこちでバンバン湧き出てるのに(´・ω・`)
0587衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:33:59.52ID:7qNx2z6E00606
>>577
ガチャっていうか、すでに余ってる土地なんてひどいところしかないからガチャもなんもない
0588衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:34:18.01ID:VgLn1Wvo00606
>>576
家族で旅行に行った事が無い
海水浴も日帰りでその後手伝い
とにかく中卒で良いから他所で働きたいと
0589衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:34:18.39ID:BNQsVE3s00606
ボウフラ


ヒーーーーーーー
0592衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:34:50.73ID:7qNx2z6E00606
ボウフラいるままお湯沸かしてお茶と一緒に茶こしで取って飲むとかの話も聞いたな
0595衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:35:02.67ID:Dbvtk8D400606
本栖湖といえばオウムのポアだっけ
0598衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:35:43.65ID:4eBCEEC500606
>>580
満州の土地はかなり肥沃な土だったらしい
ウクライナやカナダの草原地帯と同じ質の
0602衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:36:01.78ID:NLXUkv+Za0606
表面のボウフラをひしゃくですくって地面に水撒きして蚊の繁殖を防ぐそうだ
0603衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:36:15.79ID:VgLn1Wvo00606
土石流で部落が流されたのはPSYCHOだったかな
0608衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:36:58.58ID:9oLqKoGea0606
水=命、もっと煽れよ!!
0609衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:36:59.00ID:7qNx2z6E00606
>>594
難しいところだな
熱帯はやばい感染症も多いからな。南米でもいろいろあったし、国内でも戦争中に西表に疎開させられた人たちがマラリアでかなり死んだとかあった
0610衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:37:01.64ID:4eBCEEC500606
いい笑顔だなぁ
0615衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:37:21.09ID:mNwc90ls00606
昭和40年代か
地元の南部山間部は家庭に電力が無かった時代
0616衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:37:24.87ID:Dbvtk8D400606
>>602
水面に油を垂らすと、広がってボウフラが窒息…なんて話も聞いた事が
0617衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:37:31.06ID:VgLn1Wvo00606
>>598
マン臭から引き揚げ
あてがわれた土地は石ばかりの清里高原
0619衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:37:54.61ID:JupGeZYj00606
>>559
しょっちゅう揺れてるけど、意外と大きな被害はないのよ
しかし線状降水帯はキケンだ。いつか車水没させそう
0620衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:38:01.12ID:Dbvtk8D400606
ケースに思いっきり八ヶ岳って書いてあったが
0621衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:38:07.69ID:7qNx2z6E00606
>>598
大連とかの郊外ならまだよかったらしいが、あてがわれたのが国境に近い人たちとかは匪賊の襲撃にあいまくった
まあ、元から土地持ってた連中の気持ちもわからんでもない
0624衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:38:14.61ID:4eBCEEC500606
たか子生存確認
0630衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:39:04.72ID:9oLqKoGea0606
やとkita−(´・ω・`)
21:38
0632衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:39:16.08ID:7qNx2z6E00606
>>627
トウモロコシはいつも青森の岩木山のふもとの岳きみってのを送ってもらってるな
0635衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:39:32.25ID:BNQsVE3s00606
河口湖は一番
観光地化されてるの?
0637衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:40:08.75ID:UmBAiQVq00606
>>635
うん その次が山中湖かな
0638衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:40:08.99ID:7qNx2z6E00606
>>631
まあ、移民にあてがわれるのなんてどこもジャングルか荒野だしな
政府なんか信用しちゃいかん
0642衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:40:45.71ID:Dbvtk8D400606
↓亀頭師
0643衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:40:52.09ID:mNwc90ls00606
宿泊業の社員、東南アジア人だらけだね
数年後には来なくなると思うけど
0644衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:40:58.94ID:4eBCEEC500606
>>639
なのかな?
0649衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:42:09.78ID:4eBCEEC500606
唖なら放送禁止用語に…
0652衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:42:33.81ID:JupGeZYj00606
富士山の御師とか大山の御師とか伊勢の御師とか…
日本は観光業さえ宗教と結びついてる
0653衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:43:14.18ID:VgLn1Wvo00606
>>649
唖の子が人気アニメに
0654衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:43:15.63ID:7qNx2z6E00606
>>646
みずみずしし甘いんよね。送ってもらったやつを密封して冷蔵庫にいれてても翌日ですら味が落ちてる。そのへんで買うより旨いけど
0658衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:44:51.70ID:Dbvtk8D400606
かっけえ(´・ω・`)
0660衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:45:18.03ID:Dbvtk8D400606
ヒメマスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!
0661衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:45:27.79ID:5fPzYUeS00606
バスじゃ無くてトラウト?
0662衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:45:32.92ID:BNQsVE3s00606
お姫
0666衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:46:13.89ID:BNQsVE3s00606
刺身で食えるのw

美しい魚だな
0667衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:46:32.27ID:Dbvtk8D400606
>>665
海に降りたらベニザケになる
0671衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:47:02.66ID:9oLqKoGea0606
ギョギョですかああ(´・ω・`)
0672衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:47:05.60ID:4eBCEEC500606
凄い人だなぁ
0674衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:47:12.28ID:7qNx2z6E00606
>>663
黄色のでもいけるけどシルキーなんとかとかの白いのはそのままでも甘いし皮も柔らかいからフルーツっぽい

でもやっぱ蒸して塩をちょっとかけるのが一番うまいかな、自分は
0675衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:47:19.86ID:Dbvtk8D400606
その中にクニマスがたまたまいたんだっけ
0676衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:47:23.39ID:JupGeZYj00606
>>655
いや、広くもない国内でひしめき合ってたんだな、ってこと
寺社もうででもないと、旅ができなかったしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況