X



NHK BSプレミアム11122

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0816衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:08:15.39ID:5fPzYUeS0
それでヘモグロビン(´・ω・`)
なにか特別な意味があるのかと思ってた
0818衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:08:26.25ID:7qNx2z6E0
アフリカの鎌形赤血球貧血症とマラリアの関係とか中学の時に覚えたなぁw
0820衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:09:08.05ID:zXCWx5FpM
CO2ともくっつくんじゃないのか
0821衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:09:11.01ID:auy2n9tY0
採血するとドス黒いんでビックリする
0822衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:09:11.70ID:JupGeZYj0
「はたらく細胞」の赤血球さんは可愛かったけどアホだったな…

あんなにいちいち血しぶきが飛ぶアニメを教室で見せるなよ、先生
0824衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:09:38.43ID:FDaHorVm0
αプロテオバクテリアの成れの果て
0826衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:09:50.44ID:sdV1bkyI0
つるつる
0827衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:09:51.45ID:auy2n9tY0
>>820
一酸化炭素ね
0830衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:11:03.03ID:sdV1bkyI0
じんわり
0835衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:11:42.44ID:auy2n9tY0
>>832
こんなおっぱい嫌だ
0840衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:12:44.35ID:zXCWx5FpM
パソコンは鉄なくてもできそう
0841衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:12:46.99ID:auy2n9tY0
>>838
螺旋って曲だからDNAのBGMなのか
0845衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:13:50.42ID:auy2n9tY0
リボ払いでおながいします
0846衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:14:41.61ID:FDaHorVm0
う~ん そこら中にあって基盤的だってことじゃ・・
0848衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:15:17.16ID:zXCWx5FpM
>>843
あの頃の将棋は面白かったな
0851衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:16:02.95ID:7qNx2z6E0
蛍はATPにルシフェリンとルシフェラーゼやな。高校のころに覚えた
0854衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:16:44.64ID:auy2n9tY0
高出力のLED光源は熱設計が必要なほど発熱する
0855衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:16:56.96ID:FDaHorVm0
熱機関ではない
0856衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:17:26.28ID:auy2n9tY0
>>851
ルシファー?
0857衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:17:52.32ID:GxomPZVo0
MRIだっけ?
あれは体内の鉄分を使って像を出してるのか?
0858衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:17:57.11ID:/I/xj8GT0
>>853
波平禿げだから残ると見苦しいから後ろは剃ってるんじゃ無いの
0859衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:18:10.30ID:5fPzYUeS0
>>851
ピカチュリンって名前の化合物もあるらしいね(´・ω・`)
0862衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:19:01.08ID:FDaHorVm0
ATP作るミトコンさんは細胞死にも関わるので?
がん=そこが壊れてると鉄が溜まる? うんわからん
0863衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:19:04.49ID:sdV1bkyI0
いとうせいこうはカッパだったのか
0864衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:19:05.83ID:5fPzYUeS0
>>856
そこかららしいよ(´・ω・`)
0866衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:19:28.44ID:auy2n9tY0
>>859
研究者が我が子にアピールしてつけたのかな
0867衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:19:34.52ID:kRFA6QqGa
鉄以上の重い元素は生まれないとかなんとか聞いた気がする
0868衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:19:50.08ID:auy2n9tY0
>>864
ほおお
0870衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:20:04.19ID:5fPzYUeS0
>>866
自分がポケモン好きだったからでは(´・ω・`)
0873衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:20:29.87ID:7qNx2z6E0
タコやイカの血液は銅イオンなんよな。そっちが繁栄しなかったってことは鉄のほうがいいんかな
まあ、繁栄してるってのが主観にすぎんがw
0876衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:21:22.26ID:7qNx2z6E0
>>867
どこで聞いたか知らんが金ですら鉄より重くて安定してるw 他にもいっぱいあるぞ
0880衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:22:31.44ID:5fPzYUeS0
>>876
この次のコズミックフロントで何度も
普通の恒星の核融合では鉄までが限界って言ってる(´・ω・`)
0885衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:23:50.73ID:FDaHorVm0
あるんだよ
0887衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:24:21.59ID:7qNx2z6E0
>>880
そういう何かの条件付きなのをすっ飛ばして適当な発言するのはいくない
0888衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:24:32.42ID:5fPzYUeS0
鉄とニッケル
地球は100円玉で出来てるのか(´・ω・`)
0889衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:24:33.24ID:auy2n9tY0
>>884
鉄サプリ取りすぎで具合悪くなったエピERにあった
0890衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:24:37.11ID:ghzGG4LEd
>>881
かわいい
ありがとう疲労感がすごいので鉄を舐めるの考えてみるわ(´・ω・`)
0891衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:24:55.66ID:a3ulhHwD0
ニッケルが外核にいっぱいあるんだっけな
ステンレス作り放題や
0894衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:25:15.95ID:K6V8x31C0
海面は地球の核からの距離で決まるので、核がちょっとずれるだけで海面が100m単位でずれるけど地球からしたら誤差レベル
0897衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:25:48.45ID:auy2n9tY0
>>887
わざとそうして釣っている チミはまんまと釣られたのだよ
0900衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:26:28.30ID:JupGeZYj0
知人は貧血で鉄剤を飲みすぎて肝臓が悪くなったといってる
ただの酒のみだと思ってるが
0902衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:26:41.90ID:GxomPZVo0
じゃあ金星はどうなってるんだ
あれ地軸がめっちゃずれてんだろ
0903衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:26:49.65ID:FDaHorVm0
こころの帆にうけていま たびだちのさすらいの銀河
0904衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:26:53.38ID:gXR+dMrFM
ちきゅうたんじょう
の歴史で
鉄分含んだ岩石がぶつかりあい、
かたまりになって大きくなった

宇宙学会では定番
0907衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:27:40.26ID:gXR+dMrFM
火星にも
水分があったとか
0908衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:27:54.20ID:zXCWx5FpM
冷えて固まったり回転が止まったらおしまい
0910衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:28:16.55ID:sdV1bkyI0
酸化鉄還元できないかな
0914衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:29:01.23ID:a3ulhHwD0
金星が地球と同じくらいの大きさで大気が濃いのは磁場が強いからなんだっけ
0915衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:29:07.55ID:zXCWx5FpM
鉄以上の核融合はエネルギーができない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況