X



NHK BS1 12381

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0128衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 14:32:44.22ID:cbkBtBDd0
ちょっと来てみたけど
チアがエロいとかありますか?
0129衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 14:32:59.43ID:cbkBtBDd0
あ、かわいい
0130衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 14:44:01.27ID:RAjvJ45B0
雑魚相手に変化球を投げて変化球を意識づけてるな
この雑魚単体ならストレートで押したほうが安全だ
0132衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 14:55:04.07ID:lqOgWMQs0
細くて力感ないのに速い
0133衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 14:55:37.37ID:aZWVyJ8u0
大学野球は全国決勝でも、高校の地方大会1~2回戦くらいの応援なのな・・・
0134衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 14:56:37.59ID:lqOgWMQs0
最近の早慶戦は2万人以上入ってたはず
0135衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 14:58:57.97ID:lCrFAO6w0
>>133
まず普段から強制応援とか全校応援なんてしないからね。

野球部が決勝戦まで行ってるなんて知らなかったり興味ない学生てか珍しくない
0137衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 15:01:25.33ID:2Q5JxoB20
明治よ・・・
まさか青学に決勝戦で零封負けって
これは今日夜まで鉄拳制裁だろ・・・
0139衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 15:02:11.45ID:RAjvJ45B0
野球に力入れてないとこの完勝やしな
お、食いしん坊ぽい監督
0140衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 15:02:28.71ID:PGLPI5ln0
(;・∀・)昔の明治の監督が選手竹刀でぶっ叩いてるツイッターの奴ワロタ
0144衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 15:02:58.87ID:40X0qXfm0
喋れ
0147衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 15:03:33.14ID:R7ITVBdn0
青学の総務部勤務なんでしょ
0148衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 15:03:51.89ID:TpWMoAcj0
関西弁やないか
0149衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 15:04:11.77ID:R7ITVBdn0
岡山だって
0152衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 15:06:25.79ID:7bTXS1sl0
18年ぶりってことは吉田正尚いる時でも優勝できなかったんだ
0153衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 15:07:08.46ID:R7ITVBdn0
小久保以来だって
0155衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 15:08:32.96ID:lCrFAO6w0
>>150
ん…六大学は全国で一番野球の応援の文化がある(習慣があり)リーグではあるんだが、その六大学の明治にしてこれだからね。
つか、たぶん六大学の学生は全国大会よりリーグ戦の方が学生は足を運んでると思う。

六大学にとっては全国大会はおまけだから。
他のリーグは違うけど…
0158衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 15:15:08.02ID:RAjvJ45B0
通常パイプ持ってる高校が数校動員されるもんだがそれも見当たらんな
0159衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 15:16:19.15ID:aZWVyJ8u0
>>155
なるほどねえー
大会の重要度みたいなのが違うのか。季節の大会、前哨戦、みたいな
0161衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 15:23:55.87ID:lqOgWMQs0
>>150
特進選手を集めた強豪スポーツ校ではよくあるけど基本的には一般学生の当事者性がなくなっちゃうんだろうね

野球とかラグビーの早慶明戦ぐらいが例外的に文化として定着してるって感じかな
0164衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 16:01:40.24ID:F/REEejt0
韓国は、豚肉は美味しいけれど牛肉は美味しくないっていうな(´・ω・`)ほんとなのかね?
0165衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 16:01:42.21ID:8MNOdJ8E0
変な声に出したい
0166衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 16:31:13.87ID:NtNpyGFJ0
ケツがゾワゾワする
0168衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 16:40:35.38ID:gzCKiOLc0
◆ 6月11日(日)16:40〜17:30 NHK BS1
 【再放送】BS1スペシャル「象たちのオデッセイ 中国・雲南省1000キロの旅をめぐる物語」

中国・雲南省の自然保護区から突如象の群れが北上した。
象たちは1000キロ以上移動し世界中がこの異常な現象を報道した。
象たちの暴走はいかなる警告を発しているのか?

中国・雲南省の自然保護区から突如象の群れが北上した。象たちは1000キロ以上移動し
世界中がこの異常な現象を報道した。アジア象がこれほど長距離を移動した例はない。
大都市への突入は回避したものの1年半におよぶ大移動で20万人が避難し1億円以上の被害が出た。
「象たちの叫びに耳を傾けよ」SNSにあふれる声。めざましい経済発展を遂げた中国社会の問題が浮かび上がる。
象たちの暴走はいかなる警告を発しているのか?

【語り】福地桃子

https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/
0169衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 16:42:24.15ID:M+xbKx2F0
ぱおーん!
0173衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 17:05:11.80ID:pTifmXaBp
ゾウが降ってきたゾウ(・∀・)
0176衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 17:20:26.01ID:pTifmXaBp
で何目的で移動してんだろ?
0177衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 17:23:25.64ID:oHPwzbE8a
人民は簡単に撃ったりオリに入れたりするのに象には優しいな
0180衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 17:28:58.12ID:pTifmXaBp
ああそうか
0195衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:01:26.75ID:c1YeVW050
WBC日本イタリア戦で観客席にいるところを映されてたアントニオ
0206衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:03:31.06ID:OXQLbId+0
最近、牛乳あまってるからなんとかして、って話いっぱいあったな
0207衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:03:46.06ID:/EoXQqRG0
アメリカはクソ不味い低脂肪乳ばっかだもんな
無調整でも草の匂いがする
0211衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:04:32.49ID:/dShW2vW0
もっぱらスーパー独自ブランドだわ
0213衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:04:46.93ID:OXQLbId+0
>>207
あれはわざとそうしてるんじゃね。オージーとかも草の匂いの牛とか強調するし
0214衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:04:50.08ID:F/REEejt0
>>206
チーズ作って消費拡大、とかいかんのかね?(´・ω・`)
0215衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:05:05.11ID:+DfgJhNw0
何の番組かと思ったらフールジャパンか・・
実際甲斐外の牛乳ってどうなんだろ。昔ドイツいったとき朝飲んだ牛乳の味はもう忘れた
0217衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:05:12.87ID:vrtzdMvkd
最近の黒いパッケージのタンパク質が売りのヨーグルト あれ不味すぎ
0220衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:06:38.97ID:OXQLbId+0
鳥取、人口少なすぎだし岡山と合併したらええねん
それか但馬鳥取島根で合併して山陰県
0222衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:06:47.34ID:/dShW2vW0
>>212
アメリカ様からぶっ壊すように言われた通り目的を果たした成功例だよ
0224衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:07:02.95ID:F/REEejt0
>>216
マイナカードとか一度設計し直した方がいいレベル(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況