X



NHK BS1 12381

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0206衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:03:31.06ID:OXQLbId+0
最近、牛乳あまってるからなんとかして、って話いっぱいあったな
0207衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:03:46.06ID:/EoXQqRG0
アメリカはクソ不味い低脂肪乳ばっかだもんな
無調整でも草の匂いがする
0211衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:04:32.49ID:/dShW2vW0
もっぱらスーパー独自ブランドだわ
0213衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:04:46.93ID:OXQLbId+0
>>207
あれはわざとそうしてるんじゃね。オージーとかも草の匂いの牛とか強調するし
0214衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:04:50.08ID:F/REEejt0
>>206
チーズ作って消費拡大、とかいかんのかね?(´・ω・`)
0215衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:05:05.11ID:+DfgJhNw0
何の番組かと思ったらフールジャパンか・・
実際甲斐外の牛乳ってどうなんだろ。昔ドイツいったとき朝飲んだ牛乳の味はもう忘れた
0217衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:05:12.87ID:vrtzdMvkd
最近の黒いパッケージのタンパク質が売りのヨーグルト あれ不味すぎ
0220衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:06:38.97ID:OXQLbId+0
鳥取、人口少なすぎだし岡山と合併したらええねん
それか但馬鳥取島根で合併して山陰県
0222衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:06:47.34ID:/dShW2vW0
>>212
アメリカ様からぶっ壊すように言われた通り目的を果たした成功例だよ
0224衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:07:02.95ID:F/REEejt0
>>216
マイナカードとか一度設計し直した方がいいレベル(´・ω・`)
0229衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:07:47.82ID:F/REEejt0
ソフトクリーム美味そうやんけ(*´q`*)
0234衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:08:22.92ID:/dShW2vW0
>>224
利権分配はしっかりできてるのにね
0236衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:08:52.54ID:c1YeVW050
アメリカ人の意見より、アーロンとかの意見聞きたかったな
0237衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:09:18.02ID:iVzOWz260
無農薬グラスフェッドの牛肉や牛乳の方が好きになったよ
草っぽい方が健康的だと感じられる
0240衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:10:02.12ID:F/REEejt0
羊や山羊の乳製品は、日本では商売にならんだろうなぁ(´・ω・`)牛乳が強すぎて。
0241衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:10:03.96ID:OXQLbId+0
アレルギー向けに山羊乳はたまに見るが普通のところにはないな
そもそも、羊はまだしも山羊とかあまり日本は食わんしな
エスニック料理か沖縄くらい
0245衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:10:39.33ID:/dShW2vW0
ギフトにすると新しさが損なわれそう
0249衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:11:43.53ID:iVzOWz260
遺伝で先天性の人もいるけど年を取るにつれて乳糖不耐性になってくるんだよね
0250衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:11:49.20ID:ABYpCFIAM
無脂肪の牛乳飲んでも、アイスクリームとかチーズをたんまり食うんだろ(´・ω・`)
0251衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:11:50.28ID:F/REEejt0
美味さの主成分である脂質をカットするとか(´・ω・`)
0252衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:12:12.32ID:/dShW2vW0
>>248
醤油ソフトあたりからなんでもアリになってしまったようだ
0254衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:12:35.93ID:OlRuRW9B0
シンガポールはアイスクリームないのかな?
0255衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:12:38.88ID:F/REEejt0
>>250
砂糖と蜂蜜をトーストにドバドバかけます(´・ω・`)
0259衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:13:33.07ID:/dShW2vW0
>>251
旨いという字でわかる 脂質が旨い
0261衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:13:57.49ID:iVzOWz260
>>252
海外資本の回転寿司は日本人的にそれは寿司じゃないというネタも平気でメニューにして拡大してるから
日本人も伝統にこだわっていたら市場を獲得出来ないと悟ったよ
0267衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:15:42.39ID:F/REEejt0
>>265
嫌うのはくまモンだけにしてください(´・ω・`)熊本の名産品に罪はありません。
0268衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:16:05.97ID:/dShW2vW0
>>262
惚れ薬ソフト イモリの黒焼きが乗ったソフトもきそうだな
0270衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:16:38.50ID:iVzOWz260
資本主義社会はアイデア勝負になるんだから何でもチャレンジしないと駄目よ
0271衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:16:42.89ID:F/REEejt0
>>266
ほっといても「乳製品=北海道が旨い」と思われてます(´・ω・`)そうかね?@道民
0273衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:17:31.09ID:Y6dnrV/n0
今日はブルガリアから誰も来てないのか・・・(´・ω・`)?
0274衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:17:49.20ID:OXQLbId+0
ナチュラルのをたまにつまみにちょっと食うのは好き
料理とかにがっつり乗ってるのはあまり・・・
0275衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:17:53.55ID:F/REEejt0
モッツァレラチーズは水牛の乳から~うんたらかんたら。
0276衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:18:05.41ID:4AO92PF9r
地元にミルクヨーカンっていうスイーツがある、牛乳寒天なのにヨーカンて名前なの?
0278衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:18:24.94ID:c1YeVW050
ハンバーガー用w
あれはジャンクな味でちょっと癖になるよなw
0283衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:19:35.45ID:F/REEejt0
クリームチーズにいぶりがっこは好きだけど、6ピースに分かれたプロセスチーズは苦手や(´・ω・`)でも燻製チーズはたまに食う。
0285衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:19:41.77ID:/dShW2vW0
>>281
膝でですね
0288衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:19:51.42ID:4AO92PF9r
チーズ値上がりしてるよね~。(´・ω・`)この前チーズスパゲティを作るのに、パルメザンチーズやペコリーノチーズ買ったけど、高くてびっくりした?
0293衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:20:34.13ID:iVzOWz260
>>279
イタリアは食以外も保守的だよな
ローマ帝国の末裔とかいう変なプライドあるのかな
0294衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:20:42.40ID:OXQLbId+0
チーズおかきとかもチーズが安っぽい味で苦手・・・
クラッカーに好きなチーズ載せるわ。どうせそんなにたくさん食わんし
0297衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:20:48.23ID:F/REEejt0
チータラ美味しいよな(´・ω・`)タラとチーズを合わせたのはどこが始まりなんや。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況