X



NHK BS 12723

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0898衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:25:29.33ID:Spob7qqZ0
だしたはりますの
って言ってみたい
0899衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:25:38.55ID:sDufl5j10
..彡⌒ミ
(´・ω・`) おなじヘアスタイルや
0907衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:27:28.69ID:Y5WzUu190
独眼竜政宗で白刃取りしてた蓮司もすっかりおじいちゃんだな
0909衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:29:30.22ID:Spob7qqZ0
相国寺
0910衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:29:34.47ID:NxZLveNQ0
若冲フィーバーが起こるまでは相国寺でじっくり見られたのにな
0914衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:31:13.76ID:sDufl5j10
ときめいた若冲
0915衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:31:31.23ID:E/XJt++90
これちょっと前に時代劇専門チャンネルでやってたな
元々NHK制作だっけか
0916衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:31:31.97ID:Spob7qqZ0
アッー
0918衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:32:08.05ID:xfar3E3t0
運命の出会いっぽい
0920衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:32:19.59ID:Spob7qqZ0
>>915
正月ドラマだった気がする
0923衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:33:09.98ID:sDufl5j10
>>917
おっさんや!どえらいおっさんがおるぞー!
0924衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:33:36.63ID:gQYW+5tN0
>>910
自慢すると、私は、若冲フィーバーをまさに起こす契機となった2000年の京都国立博物館の展覧会を見た経験があります。
0925衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:33:41.80ID:E/XJt++90
>>920
なるほど。時専で放送してる最近制作の時代劇はほとんどNHK、たまに自社オリジナルって感じなので
NHKが頑張らないとほんと時代劇は死滅するんだろうなと思ってる
0926衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:34:07.91ID:xfar3E3t0
手にぎったぞ
0931衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:34:29.44ID:JrQDlvXYd
アッー
0933衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:34:43.28ID:sDufl5j10
アッー!
0937衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:35:19.56ID:NxZLveNQ0
リアルタイムの時は実況湧いた覚えがあるな
あれこのドラマひょっとして・・・って
0938衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:35:38.46ID:sDufl5j10
七之助自体は好きやけど京都の八百屋のおっさんがこんな優男だったとはとても思えんが
0941衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:37:29.02ID:cvbHa9fx0
>>937
番組HPにしっかり書いてあったw

中村七之助・永山瑛太 W主演!!
男たちの愛が、めくるめく美の世界を生んだ!?
衝撃の最高傑作「動植綵絵(どうしょくさいえ)」 誕生の秘密!
展覧会が開かれれば長蛇の列、老若男女を問わず今や最も人気がある江戸時代の絵師・伊藤若冲(1716~1800)。「奇想の画家」と呼ばれ、
生き物の世界を空前絶後のテクニックで描いた絵は、驚異的なまでにカラフルで細密、この世の楽園のような鮮烈な魅力に満ちている。
「千載具眼の徒を俟つ(せんざいぐがんのとをまつ)」(千年後に理解されればいい)などとカッコいい言葉を残したこともあって、今まで”若冲=孤高の偏屈”というイメージが強かった。
しかし史実をひもとくと、18世紀・京の都に生きた若冲のまわりには、ビジュアルも言葉も刺激的な美意識高い系の男たちが群がり、彼らとの密で濃い交流なくして若冲の天才は
目覚めなかった。路上で茶をたてる謎の仙人・売茶翁、山登り大好きアウトドア派画家・池大雅と愛妻・玉瀾、貧しい農家出身ながらセレブ御用達の画家に上り詰める円山応挙、
そして、若冲終生の最高の理解者であり、名プロデューサーでもあった美しき僧侶・大典。若冲と大典は初めて会った時から強くひかれあい、深い心の絆で結ばれた。
生きとし生けるものの壮大な宇宙を描いた、若冲の最高傑作「動植綵絵(どうしょくさいえ)」(全30幅)は、美の極致を求める2人の旅路の果て、愛と絆の結晶だったのだ!
謎に包まれた天才の実像を初めて本格的にドラマ化、綿密な考証と大胆な仮説に基づき、アートなエンターテインメントとして世に問う問題作!
0946衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:38:17.86ID:sDufl5j10
虎を見た人がおらんから日本画の虎はみんなこんな感じのひょうきんな顔よな
雌の虎の柄が豹だったり
0951衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:38:46.03ID:gQYW+5tN0
>>930
おおっ、私は若冲展を見たそのあしで近所の智積院に行って長谷川等伯と久蔵の襖絵を見てきたのは素晴らしい思い出
0952衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:38:57.61ID:sDufl5j10
ここ百済寺の階段やな
0957衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:40:45.83ID:Spob7qqZ0
>>946
象が来る前にそれなりに似たのを描けてたのはなんなんだろう
0961衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:41:41.51ID:sDufl5j10
七之助は流石やな
胡床の座り方を心得てる
0962衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:41:42.94ID:Spob7qqZ0
>>954
これ仮装儀礼のひと?
0965衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:42:56.84ID:gQYW+5tN0
なんでここでは、円山応挙をここまでこき下ろしてるんだろうw
0966衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:43:28.02ID:sDufl5j10
>>957
象はインドから伝わった絵や像から伝わったんやと思う
あと少なくとも吉宗の時代には本物も来てたし
0968衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:44:16.16ID:JrQDlvXYd
3人で仲良く射精
0970衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:44:20.88ID:E4T7cIZW0
しゃせい
0977衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:45:49.60ID:Lb6qNq+00
ジャッキー映画になった
0979衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:46:53.35ID:sDufl5j10
コケーッ
0983衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:47:21.03ID:Spob7qqZ0
>>966
立体像って手があったか
0985衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:47:37.63ID:sDufl5j10
生きているうちは鶏、死んだら戒名がかしわ
0992衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:50:46.92ID:5BzJxQKb0
三成やってた時より表情が若いな
0993衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:51:06.82ID:Tsx1hCZg0
本放送の時はBLとか文化系イケメンとかで宣伝して何かモヤモヤしたけど今回の編集は面白いな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況