X



プレミアムシネマ 7407

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:22:15.70ID:HxlwnLzb0
>>1

2/12 (月) 13:00 ~ 15:15 (135分)
◆「スノーデン」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>

2013年、英国の新聞のスクープによって、アメリカ政府が構築した個人情報監視プログラムの存在が発覚する。
告発したエドワード・スノーデンは、NSA(米国家安全保障局)の職員だった。
母国を愛する平凡な若者が、なぜキャリアや恋人との幸せな人生を捨て重大な告発をしたのか…。

数々の社会派ドラマを手がけたオリバー・ストーン監督が衝撃の実話を映画化した問題作。
スノーデンを演じるのはジョセフ・ゴードン・レビット。

【製作】モリッツ・ボーマン、フェルナンド・サリシン、フィリップ・シュルツ・ダイル、エリック・コペロフ
【監督・脚本】オリバー・ストーン
【脚本】キーラン・フィッツジェラルド
【原作】ルーク・ハーディン、アナトリー・クチェレナ
【撮影】アンソニー・ドッド・マントル
【音楽】クレイグ・アームストロング
【出演】ジョセフ・ゴードン・レビット、シャイリーン・ウッドリー、メリッサ・レオ、ザッカリー・クイント、ニコラス・ケイジ ほか
製作国:アメリカ/ドイツ/フランス
製作年:2016
原題:SNOWDEN
備考:英語/字幕スーパー/カラー/レターボックス・サイズ
0003衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:30:05.01ID:bXcrcV+q0
>>1
朝ドラ「さくら」に行こうか悩んでます(´・ω・`)
0004衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:30:10.45ID:K8EghzJEH
ジョセフ・ゴードン・レビットがキアヌ・リーブスみたいな話し方してるけど、
スノーデンに似てるのかな
0005衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:30:15.25ID:mo1NxWWG0
実況の方が楽しいから
映画の内容がワケワカメになってる(´・ω・`)

まぁ録画してるからええけど
0006衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:30:29.45ID:RUkymcz20
今やこの技術は民間でも使えるからな、パランティア。西側諸国にしか売らないらしいが
0012衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:31:29.52ID:YClv1lVS0
ポリコレスマホバカ
0013衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:31:36.00ID:prXeIlI70
ひえー
0017衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:31:55.82ID:bXcrcV+q0
ジェノサイド(´・ω・`)
0018衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:31:56.04ID:+bi5mJNw0
毎年アメリカから日本政府に「年次改革要望書」という名の命令書が届き、南麻布にあるニュー山王ホテル(アメリカ政府の所有物件)で月2回以上行われる「日米合同委員会」には各省庁のトップが集められて進捗がチェックされる。

これは陰謀論などではなく純然たる事実。ハッキリ言って自民党も内閣もお飾りに過ぎない。

昨年3月の参院予算委員会では山本太郎が「日米合同委員会」の議事録を公開するように政府に迫ったが、岸田政権は「アメリカが許可しない」として開示を拒否した。
0019衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:31:57.50ID:mo1NxWWG0
日本国民ならオッペンハイマーよりも
こっちの映画を観るべきだと思う(´・ω・`)
0020衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:32:15.04ID:imOd8zyG0
>>1おつ

こんな実況しづらい映画によく2スレ目がw
0022衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:32:18.91ID:RUkymcz20
ハワイのビール飲みなよ旨いのに
0027衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:33:02.80ID:K8EghzJEH
>>7
この映画を観るより、ほぼ同時に公開されたドキュメンタリーの方がわかりやすいかもしれない
0028衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:33:13.02ID:oztBjlLF0
DJIか
0029衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:33:20.15ID:18PD565KH
ビビリすぎ(´・ω・`)
0030衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:33:21.62ID:mo1NxWWG0
>>18
年次改革要望書と言う内政干渉(´・ω・`)

これで日本の富がダメリカにええように使われます
そしてダメリカのための前線基地になります
0038衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:33:51.69ID:prXeIlI70
腕めっちゃマッチョだった
0039衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:33:55.63ID:imOd8zyG0
都合のいいとこばっかで発作おきやがって
0040衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:34:00.70ID:yFkbLX7s0
うちの犬も晩年はてんかんだったな(´・ω・`)
見ててかわいそうだった
0043衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:34:16.07ID:18PD565KH
人を殺すと自分も殺されるんじゃないかとびくびくするようになる(´・ω・`)
0047衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:34:53.28ID:AgZG9s4L0
>>27
ドキュメンタリーは本人出演してるしね
映画は尺もあるから演出をいれないと話が成立しないし
0049衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:35:09.82ID:OIJSgnKvH
スコット・イーストウッド か どこかで見かけたと思ったら
0052衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:35:52.75ID:+bi5mJNw0
>>30
日本がアメリカで稼いだドルはそのままアメリカの銀行に預金され、日本のためではなく米国企業に貸し出されてアメリカの為に使われている。

日米貿易摩擦なんてちゃんちゃらオカシイ、最初から日本はアメリカの養分でしかない。
0057衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:36:41.11ID:gx9532YR0
でけぇよ
0061衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:37:19.61ID:bXcrcV+q0
>>30
アメリカ様がウクライナ支援やめるのに、戦後補償させららる日本(´・ω・`)
0063衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:37:31.41ID:OIJSgnKvH
eroサイトじゃないんだから・・・許せ
0066衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:37:41.02ID:RUkymcz20
>>26
コーヒーも有名、ハワイ島だけど
0069衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:37:47.50ID:bXcrcV+q0
随分デカい人だな
0074衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:38:02.99ID:/3mDVrUw0
金田一か
0075衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:38:03.60ID:AgZG9s4L0
なんか映画と関係ない反日左翼みたいな人がコメ書いてるなw
0080衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:38:46.28ID:RUkymcz20
>>77
コナコーヒーね
0081衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:39:05.52ID:AgZG9s4L0
スノーデン「もうこんな国嫌だ〜こんな国嫌だ〜ロシアに亡命するんだ〜」
0082衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:39:06.93ID:z5EgzSfS0
天才子役→えっちなおねいさんと順調に育ってると期待してたんだがなシャイリーンには
0085衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:39:39.99ID:bXcrcV+q0
オナニーも監視されます
0086衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:39:41.07ID:gx9532YR0
いいとこだな
0087衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:39:45.29ID:n74h96Sqa
家中に自分の写真を飾る女はアメリカではふつうなんか
0088衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:39:46.80ID:imOd8zyG0
事情を知らなきゃ統合失調症と思われそう
0092衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:39:59.56ID:QzYPxod+0
ボケもんGOも
0094衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:40:17.99ID:oztBjlLF0
モルダー、あなた疲れてるのよ
0098衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:40:29.69ID:+bi5mJNw0
>>54
そもそも、あの1000億円がきちんと支払われるのか注視すべき

大谷は全国の小学校にグローブを配ったが、あの費用は米国企業ニューバランスの売り上げになっていることを忘れずに
0099衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:40:46.22ID:K8EghzJEH
>>81
結局同じことやる事になると思うんだが
無人島とかには逃げられないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況