X



【サッカー】FIFAワールドカップ 伝説の試合ノーカット90決1回戦 スペインユーゴスラビア

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:00:04.06ID:BG8pwfli0
NHKBS1
午後11:35~

ゲスト
【司会】ジョン・カビラ,【出演】鈴木啓太,丸山桂里奈,小倉隆史,城彰二,【アナウンサー】中村泰人

備考

“情熱の赤”スペイン&“東欧のブラジル”ユーゴスラビア、スキルが高く運動量も豊富な両雄がワールドカップで激突!あのスーパーゴールが高画質の映像で鮮明によみがえる
0103衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:43:06.01ID:c4zGpd7k0
>>100
まだレッドスター
0104衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:43:09.29ID:LMSohWuQ0
日テレ専属じゃなかったか
0105衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:43:10.94ID:KyS512Ll0
>>62
Wikiで調べたらもういた チーム最年少
東京五輪の監督だった高倉麻子が主力だった頃
0107衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:43:18.24ID:rB+BfXCC0
>>62
キリンカップ96のユーゴ戦の前座で見たけど大竹奈美と澤はなんとなーく覚えてる
0108衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:43:25.20ID:9/0AW9dk0
謎の帯が
0109衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:43:25.93ID:HvCln9x10
70年、82年の試合見たい
なんか凄い試合あったでしょ
0111衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:43:33.53ID:xnBDhEF3M
90年なのに画質悪い(´・ω・`)
0116衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:44:23.41ID:ZCybmi350
リマスターすげえな普通に見るに耐えるレベルになってる
0118衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:44:36.11ID:BgoZiDQh0
MUTEKI艦隊
0120衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:44:37.82ID:c4zGpd7k0
スリーバックが流行ってたのか
0127衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:45:24.40ID:xnBDhEF3M
動きが若い(´・ω・`)
0129衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:45:35.96ID:EYJQ3DBY0
日本はゾーンディフェンスができないってツイッター戦術家が言ってるぞ
0130衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:45:38.82ID:c4zGpd7k0
パンチェフもトヨタカップでゴールしてたな
0133衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:46:05.80ID:c4zGpd7k0
サリナスとゴイコエチェアがいたマリノス
0135衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:46:13.90ID:xnBDhEF3M
うめえ(´・ω・`)
0137衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:46:27.56ID:c4zGpd7k0
>>132
レオ・セアラが今5試合連続らしいけど更新できるかな
0138衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:46:41.69ID:HvCln9x10
>>122
俺の中では94年で80年臭さ無くなった気がする
キムタクやイチローがブレイクして
0141衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:46:47.71ID:FEhgsIXm0
>>4
この大会があまりにも塩過ぎたから
バックパス、オフサイド、勝ち点などのルールが改定されたと言われる
0142衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:46:57.39ID:rB+BfXCC0
90で記憶に残ってるのはイルクナーとコーチのオジェクの赤セーター
0143衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:46:57.44ID:gDAOD1Ax0
パンチェフはマケドニアだったなあ・・・「北」つけないと怒るとこがあるんだっけw
0144衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:47:02.85ID:kFZIwdFi0
ユーゴはベンチにプロシネチキボクシッチがいるんだよな
0146衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:47:13.32ID:Tf7Zxs5y0
この大会は
3-5-2
5-3-2が流行りまくってとにかく塩な試合が多かった

決勝もドイツがクソ固くて優勝した
0149衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:47:29.98ID:xnBDhEF3M
7番じゃねーのか(´・ω・`)
0150衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:47:52.92ID:c4zGpd7k0
>>139
ビルバオにいたやつならそいつじゃね
0151衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:47:55.45ID:BG8pwfli0
2020年12月27日にFC.ISE-SHIMAの監督(理事長兼任)に就任した事が発表された[24]。
0153衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:48:16.37ID:KyS512Ll0
スペインは90年はレアル勢が多くて94年はバルサ勢が多かった
0158衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:48:56.34ID:KyS512Ll0
>>152
自分はカニージャが印象に残ってる
ロシアでムバッペを見るまではW杯史上最速だと思ってた
0159衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:49:02.51ID:BgoZiDQh0
4時っち、寿司っち
0161衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:49:32.44ID:2y6BatPl0
>>138
小学生→若者→おじさん達の順で旧時代を忘れていった感じだね。小学生的には93年の時点で新しい時代を感じてた。
0163衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:49:39.55ID:8msxeztT0
>>155
まんがのvivaカルチョがミランがまさにラスボス扱いだった
ラニエリが日本人とクラブ優勝は岡崎がやるとは夢にも思わなかったがw
0166衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:49:50.91ID:vsECdA23d
>>158
カニージャいたね、媒体によってはカニーヒア
ゲームでお世話になったw
0167衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:49:52.87ID:c4zGpd7k0
バスケスうめえ
0168衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:50:06.17ID:NfEswfff0
レッドスターとコロコロという地味なトヨタカップの年あったよね
0169衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:50:11.69ID:ghRuCM/Y0
トヨタカップでチリのコロコロとやってたな
0170衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:50:28.27ID:qlrwyBuE0
昔はワールドカップと高校サッカーぐらいしか日本でサッカー見る機会なかったよな
0172衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:50:51.63ID:qQNJYMjo0
>>152
近い内にアフリカの時代が来るって言われたのこの時期ぐらいからだっけ
0173衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:50:55.82ID:TtZdtyxa0
これユーゴがアルゼンチンに負けなければ準決勝はイタリアとだったんだよな
決勝で再びドイツと対戦できた
0175衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:51:16.29ID:KyS512Ll0
>>166
マラドナのパスをカニジャが決めるのが黄金パターンだったな
ドイツのマッテルスプリンスと双璧
0179衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:51:32.80ID:HvCln9x10
高校サッカーはこの時代が一番面白かったな
0180衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:51:38.46ID:i4XqcA2m0
シャツインウケる
0181衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:51:39.81ID:kFZIwdFi0
パンチェフはこのあと当時のインテル史上最高額だかでセリエAにいくけど全くゴールできずに終わる
0182衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:51:42.42ID:c4zGpd7k0
>>173
シャバナジョヴィッチがマラドーナ削って10人になったのよな
あれがなければ勝ってたかも
0185衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:52:21.44ID:gDAOD1Ax0
90年だと「開幕戦、オマン・ビイクの仰天の跳躍」「イギータvsロジェ・ミラ」「マラドン大先生のスルーパス一発@ブラジル戦」くらいかなあ・・・
決勝はウンコだったw
0186衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:52:40.85ID:Fa+F3d8a0
カメルーン戦でイギータがボール持ってるところ奪われて失点したの、この年だっけ
0187衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:52:58.11ID:KyS512Ll0
>>178
スロベニアが日韓W杯に出場した時の監督でもある
そのチームには当時ジェフのミリノビッチもいた
0191衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:53:49.49ID:c4zGpd7k0
>>187
なんかエースのザホビッチと揉めて代表から追い出したよねw
0192衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:53:58.83ID:vsECdA23d
>>172
カメルーンがいいとこまで行って、1994年はナイジェリアがいいとこまで行ったけど、それからは進歩あまりないね
>>175
カニージャは華奢でロン毛で人気あったね、その後バティがアルゼンチンのFWって時代だね
0193衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:53:59.67ID:0UVb2DaH0
>>141
決勝戦の西ドイツ対アルゼンチンで、先制した西ドイツがバックパスをキーパーに捕らせまくって
マラドーナがキレたんだっけ
0194衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:54:07.18ID:xnBDhEF3M
ユーゴスラビアこんな国旗だったのか(´・ω・`)
0196衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:54:18.52ID:rB+BfXCC0
>>185
そういえばフジテレビ中継がイタリア90の画面表示のフォーマット丸パクリしてたの思い出した
0197衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:54:28.23ID:xnBDhEF3M
引き分け狙いが有効だったんだよな(´・ω・`)
0200衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:54:36.05ID:HvCln9x10
>>161
Jリーグとか始まったしな
93年あたりから小学生のガキ共のパンツが長くなったな
0201衛星放送名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:54:48.34ID:FEhgsIXm0
スペインはそこそこ知ってるけど
ユーゴはピクシーしか知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況