X



NHK教育を見て51172倍賢く修正しとこう©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/10/09(日) 16:13:27.65ID:XfnH8VjU
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/
避難所(実難nhk)  http://ki ta2.j ikkyo.org/lnannhk/ 内の「NHK教育」
ETV汎用スレPart19 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1445955609/

【前スレ】
NHK教育を見て51169倍賢く美人は追うな [無断転載禁止]©2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1475984121/
0245NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:49:28.56ID:2VJYfA2E
>>236
パンツルックでのお出かけ回にはスレがざわめく・・・
0247NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:49:50.09ID:zMsNJpqK
上で回ってるやつの形はちょっと良いかも
0249NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:49:57.81ID:TPhYvYoM
>>226
ルヴァンってなんだろう
0250NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:50:01.00ID:kx6WxfVs
>>243
Yes,高須クリニック(´・ω・`)
0251NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:50:03.09ID:mLbOvUSs
今日はモーツァルトピアノ協奏曲27番だから楽しみだな
0254NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:50:10.91ID:/BTX4rCW
小松菜「出番が来たわ」
0258NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:50:22.44ID:zvq2fabO
>>217
姫路藩だから金はあるだろう
京都所司代も勤めてる
0259NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:50:42.20ID:/s7fB9X+
写実的な鳳凰ってありなん?
見たことあったんかなw
0260NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:50:49.20ID:2d0Q9WP0
>>245
ほー、それは見ねばならぬな、注意しとくよ、ありがと
0261NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:50:50.95ID:mv3Z7Sse
>>230
六本木ヒルズアリーナのイベントに参加してたら長野智子見かけたことはあったな。別に嬉しく無かったけど
0262NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:51:02.90ID:TPhYvYoM
>>233
昭和だな
>>244
超やな奴だなw
0263NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:51:08.80ID:TGPbNIvH
サントリー美術館でやったやつ。
0264NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:51:19.53ID:qYz87cEl
若冲名前だけでも呼べるからな
寂聴は色ボケ強欲尼
0265NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:51:29.51ID:TPhYvYoM
>>257
父っつあんかよ!
0269NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:52:05.86ID:kx6WxfVs
>>261
朝の松尾アナみたら、超オーラが出てた(´・ω・`)
0270NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:52:14.40ID:zvq2fabO
小野小町→小野東風→豆腐→田楽かな
0271NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:52:18.17ID:WaQ011Mh
年とると日本画の凄まじさが解ってくるモンなのかも
しれないな。むかしは洋画に比べて地味に見えたが……
0274NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:52:40.57ID:TPhYvYoM
>>266
なんか一気に老けそうなきがする
0275NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:53:03.89ID:c9jViL57
ここ行ってみたいわ、陶芸の博物館
0276NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:53:06.43ID:/BTX4rCW
絶対普段使いじゃないだろ
0277NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:53:14.85ID:2d0Q9WP0
すげー、やっぱ好きだわ、縄文土器
0278NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:53:17.55ID:TPhYvYoM
>>272
あー!そういや契約が切れてリッツって使えなくなったんだっけ!!
0279NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:53:26.56ID:TGPbNIvH
普段使いの土器ってなんかすごいな。
0281NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:53:29.75ID:DJJqymY5
>>271
おれは昔から白黒の方が好きだった
水墨画とか鉛筆画とか(´・ω・`)
0282NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:53:32.59ID:/BTX4rCW
食うことを拒否する食器
0283NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:53:33.24ID:rz6t5PEV
縄文土器って、和というか日本を感じないんだよね。。。
0284NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:53:34.64ID:zvq2fabO
>>271
死に近づくと侘びがわかってくるとか
0285NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:53:39.09ID:ZuOZ+A6X
>>274
おじいさんが貰った玉手箱を開けると
富士山が不死身になっちゃうんだよ
0286NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:53:40.88ID:JvcUnWCw
正確には、縄文土器は世界最古の調理器
0288NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:53:44.15ID:be+h8Ko6
火焔土器作ってたやつらが今の日本人の祖先とはどうも思えないんだよなあ (´・ω・`)
0289NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:53:56.28ID:TPhYvYoM
エロスwww
0290NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:53:56.96ID:qYz87cEl
>>272
近所のスーパーは新リッツは輸入菓子コーナーへ左遷されたw
ヤマザキは偉大だ
0292NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:54:06.50ID:/BTX4rCW
エロスってあんた
0293NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:54:09.07ID:DJJqymY5
うーん、つまらない(´・ω・`)
0294NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:54:12.55ID:zMsNJpqK
>>271
人物画の稚拙さwデフォルメ加減wって子供の時は確かに思ってたとこあるな
0297NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:54:26.21ID:WaQ011Mh
eros
0298NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:54:41.81ID:rz6t5PEV
現代アートって、なんでみんな、つまらないんだろう。
0299NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:54:47.05ID:2d0Q9WP0
>>285
それで雀が舌を切られて、おばーさんが洗濯に行くんだよね
0301NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:54:58.89ID:c9jViL57
>>288
まあいいじゃん
ローマ帝国の末裔が今のイタリア人だと思えないのと同じで
0302NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:54:59.96ID:6mG2b7b6
まもなくクラシック音楽館が始まります

皆さまモルダウは済ませましたか
0303NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:55:01.36ID:v48z0U7Q
クラシック音楽館 N響コンサート 第1842回定期公演

○N響 第1842回 定期公演  (2016年9月24日 NHKホール)
■ピアノ協奏曲 第27番 変ロ長調 K.595(モーツァルト)
■交響曲 第2番 ハ短調(ブルックナー)
 管弦楽:NHK交響楽団  ピアノ:ラルス・フォークト  指揮:パーヴォ・ヤルヴィ

○ヤルヴィ親子 オフステージ・インタビュー
 N響首席指揮者 パーヴォ・ヤルヴィ。そしてその父、N響でもおなじみの大家ネーメ・ヤルヴィ。
 世界の第一線で活躍するヤルヴィ親子に同じ質問をしてみました。マエストロ親子の素顔を
 ちょっとだけのぞいてみましょう!
0304NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:55:03.86ID:TPhYvYoM
>>285
最後の最後で竹取物語に戻ってきたのかよ!
0308NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:55:39.97ID:2d0Q9WP0
>>288
個人的には繋がり感じるよ
だって一発で好きになったもんw
0309NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:55:41.68ID:ZuOZ+A6X
>>304
すると上流の方から金太郎がどんぶらこどんぶらこと
流れてくるんだ
0313NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:56:11.11ID:XwYlr6yt
ちょっと面白いな塩
0314NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:56:11.57ID:zvq2fabO
>>287
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201504/23/04/b0044404_10103632.jpg
動物ではこんなのも書いてる
0318NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:56:37.55ID:TPhYvYoM
>>309
続くのかよ!それでそれで?
0320NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:56:46.73ID:zvq2fabO
>>288
岡本太郎みたいな変なおっさんがいたのかもしれん
0321NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:56:50.02ID:KGDk27e+
>>271
西洋の絵画は近世以前は宗教画か王族などの肖像画以外はほぼ需要がなく、
芸術だと認められていなかったから、ガチガチの伝統的モチーフが大半で
日本の昔の絵師は遊び心と探究心で自由自在にやってたようなおおらかさもあるし
世の中もそれを楽しんだところがあるよね
0324NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:57:10.63ID:TPhYvYoM
>>307
高校生の頃から好きだったが…
0325NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:57:10.97ID:mv3Z7Sse
>>269
松尾アナウンサーは実物美人だよなあ(´・ω・`)
0326NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:57:17.71ID:ZuOZ+A6X
あら間違えてレスしちゃった


>>299
そして上流からどんぶらこどんぶらこと金太郎が流れてくるんだ

>>304
なんかそうしとかないと落ち着かなくて テヘ
0328NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:57:22.12ID:TGPbNIvH
>>318
で、一寸法師がおばあさんに注意喚起するの?
0329NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:57:28.13ID:XwYlr6yt
シュールレアリズムが席巻してた頃か
0331NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:57:44.96ID:qYz87cEl
>>321
そういう意味でも日本は宗教国家ではないのよね
0333NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:58:05.71ID:rz6t5PEV
はいはい、戦争がわるい、戦争がわるい
0334NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:58:10.94ID:be+h8Ko6
戦地っても人が住んでたとこだしなあ (´・ω・`)
0336NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:58:28.88ID:2d0Q9WP0
そう言えば木に雀の実がなる季節になってきたなー
0338NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:58:32.94ID:0/Ym96D4
>328
大きなつづらに気を付けろって?
0339NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:58:36.57ID:zMsNJpqK
>>321
そういや鳥獣戯画は高校生くらいの時でも愛らしく感じたな
0340NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:58:38.14ID:pqpN8El1
練馬はぐるっとパスを無料から500円引きにしたのはズルい
0342NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:58:44.37ID:/BTX4rCW
メンヘラ化していく…(´・ω・`)
0343NHK名無し講座
垢版 |
2016/10/09(日) 20:58:47.42ID:3ujryYi1
電線なんて風景写真ではジャマな存在なのに(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況