NHK教育を見て52199倍賢いおっぱい付き蛾 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:02:43.55ID:Zo/RYHoF
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレPart20 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1478313738/

【前スレ】
NHK教育を見て52198倍賢く歌劇
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1488717418/
0147NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:43:49.45ID:OE+Hj5YL
尾高忠明さんが言ってたけどイギリスのオケの指揮者に就任すると必ずブリテンやらされるらしい
0152NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:44:12.24ID:evv/yVA7
>>107
カバレフスキーはピアノ初心者曲でけっこう使われる
0154NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:44:13.74ID:U3jk+f30
N響はデュトア指揮のときが一番やな
0156NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:44:20.43ID:0X/ww0E2
気合入ってるな締め上げたのかデュトワ
0158NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:44:24.29ID:SebrjsUU
>>107
ここ初心者だけど半分くらい知ってるからなんか安心した
0161NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:44:33.05ID:FB0e9y/I
>>140
青少年とかシンプルシンフォニーだけで判断するととんでもない作曲家ですよ。
0163NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:44:40.14ID:AdjaKk6x
>>131
ヘンデルって祖国を捨てたウンコ野郎かと思ってたら、ハノーバー君主がイングランド王になったときにいっしょについて行った忠義な人間だった。ごめんねごめんね。
0168NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:44:49.74ID:CU+5uSp2
化学部出身のクラシック初心者が名前はよく知ってるけど作曲家だと知らなかった人:ボロディン
0169NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:44:50.62ID:l4l2FW1L
>>145
マーラーレベルでも普通に無理で
シューマン、メンデルスゾーンでも奇跡レベルだな
0170NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:44:55.59ID:0mySdeqc
意識高い系の学校が吹奏楽コンクールでやりそうな曲だな
0171NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:44:55.73ID:5Bm2+hzy
>>160
貧乏なんだな
0172NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:45:02.56ID:2B7jiQbM
芸大ドラ科卒
0175NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:45:23.46ID:GTzhwFxc
>>131
まあでもイギリスとドイツの王家親戚筋だし、なんかそういうのもあっておkかなとww
0176NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:45:25.59ID:HEACq8eK
今年のレ・ミゼラブルに、知り合いの知り合いくらいのほんちょっとだけ知ってる人が出る。
メインキャラとかじゃないけど役名はしっかりあるみたいだw
0180NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:45:37.68ID:5Bm2+hzy
なんだかわかんないうちに2曲目かよ
0181NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:45:38.84ID:FB0e9y/I
>>163
違う、先にイギリス行ってたらハノーバー選帝侯が王様になったw
0184NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:45:58.52ID:7eP94ML9
お金がなくて銀のフルート売っちゃったんですね(´;ω;`)
0185NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:45:58.83ID:b4myfpSf
ニールセンは知ってる人、多いんじゃないかな。
0186NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:45:59.91ID:BMBUpj4H
>>126
B定期って代わりに別のホールでやったりするの?
0188NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:46:02.64ID:9075CKqk
鰤店といえば鯨漁師
0191NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:46:06.68ID:+evt43dJ
>>178
「クラシック初心者」
0193NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:46:19.23ID:wdm7bCtY
カルメン聞いたあとだとケレン味が足りないと思うのよね
0196NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:46:21.95ID:ujoPGk7j
ああ、これはど下手なプロコのVn協1番の日の最初の曲だったか
0197NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:46:26.00ID:HEACq8eK
今度は向山さんの旦那さんがいるw
0198NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:46:26.63ID:CU+5uSp2
>>169
>>177
まあ名前は知らなくても結婚行進曲聞かせりゃ誰でも知ってはいるわなあ
0200NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:46:26.98ID:5x8P67H1
>>169
ほんとそれ
曲は知ってても作曲家の名前だけだと「誰それ」だよ
0201NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:46:32.53ID:gEg4OeWp
ブリテンは弦楽四重奏曲とか結構いい感じ
0202NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:46:32.60ID:H0W8EGqX
>>163
そうだっけ?
祖国捨ててイギリスで喜んでたら元の雇い主ハノーヴァー公がイギリス王になっちまって青ざめ
じゃなかったっけ?
0203NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:46:41.51ID:bM2+Ev6I
高音ばかりキンキン鳴っててちょっと・・・(´・ω・`)
0205NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:46:50.29ID:+evt43dJ
鰤天にしては聴きやすい曲だ
0207NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:46:50.81ID:wdm7bCtY
>>186
Bはサントリーホールです
なかなか一般発売買えません
0208NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:46:51.22ID:ZeDe2stb
これってバーンスタインの
最後のコンサートのCDに入ってる曲だな
0209NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:46:54.44ID:q4B6nuhd
厳つい人はまさか年末にクビ?
全然見ないが
それともインフルでお休みか
0212NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:47:11.51ID:CU+5uSp2
>>186
一応代替あるけど定期扱いじゃないね

だからB会員凄い安かったよ、今期w
0213NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:47:24.08ID:q5/FSLDC
>>122
クリスチャンセン、はじめてのヴァカンス、アメリカ万歳、シャルマーニュ大王、名曲だよね
0214NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:47:24.70ID:2B7jiQbM
洗濯機回してる音と混じる(´・ω・`)
0216NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:47:36.28ID:5Bm2+hzy
おもいっきりハープをしばき上げるりさこ姐さん
0219NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:47:41.00ID:GTzhwFxc
>>202
新王のために曲書いてるじゃん 青ざめてはいないかと
0220NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:47:45.27ID:qFt4JVO+
面白い曲だなw
0222NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:47:54.94ID:AdjaKk6x
ん?なんか金管おかしくなかった?
0223NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:48:02.43ID:5x8P67H1
一般人がシューマンとか知るわけがない
お前らだってAcid Black Cherryとか言われてもわからないだろ?
0224NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:48:03.42ID:HEACq8eK
>>190
うん、聞いたとき本当に驚いた。
長丁場だけど頑張ってほしいやw
0230NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:48:31.50ID:+evt43dJ
チェロ交響曲あたりと比べると随分優しい感じの曲
0231NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:48:32.36ID:q4B6nuhd
ブリの天ぷらとか食ったことないわ
キスの天ぷらは美味い
0232NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:48:36.72ID:cpsnEFb8
>>222
おかしいのはいつものことじゃね
とか本来ならこの事に慣れてはいけないのに
0234NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:48:44.21ID:7eP94ML9
規制キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0235NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:48:44.61ID:H0W8EGqX
>>176
以前知り合いがライオンキングに出ることになったってぇから
凄いな! 何役? って聞いたら



って答えて爆笑した
草が歌うらしいなライオンキング
0240NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:48:53.19ID:U3jk+f30
アメリカ人はラフマニノフとかドボルジャ−クとかショ−ンバーグとか自国の作曲家だと思ってるよね
0242NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:49:00.92ID:HLgYiRyI
コンサートホールで弾く曲じゃなくて王宮で演奏する曲って感じ?
0244NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:49:08.53ID:8LZXP+iI
規制キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0246NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/05(日) 22:49:13.76ID:0X/ww0E2
学校の音楽鑑賞で指定されている曲が基準にはなるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況