X



NHK教育を見て53205倍賢くバイオリン©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001NHK名無し講座 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/23(日) 20:18:33.92ID:R9KRCKex
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレPart20 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1478313738/

【前スレ】
NHK教育を見て53204倍賢く会場芸術©2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1500800466/
0851NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:35:11.80ID:p3HC0ws0
>>803
フルは分からんけどハイフェッツの演奏シーンなら
https://www.youtube.com/watch?v=kFaq9kTlcaY

DVD出てるよ
ルビンシュタインとかも出てて物凄い豪華メンバー
0852NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:35:16.70ID:lw13L0dQ
シャワー浴びたいが最後まで目が離せない
0853NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:35:22.93ID:yamA81kD
ピアノのリヒテルは楽器を選ぶべきじゃないと言ってたがな
0855NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:35:33.11ID:qfGyyW2o
すごいでかい
0857NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:35:33.71ID:Hf3vP9sS
>>835
価格とはそれだ
0859NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:35:37.57ID:0CEWtqDk
>>737
今年脱サラして田舎に帰る
オーディオは縮小する予定
0860NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:35:38.50ID:0LyMHva7
こんな環境でベストな演奏できるのかよw
0861NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:35:39.03ID:0GLzDn+1
>>819
他の楽器が音大視野に入るほど出来るならそれはそれで素敵だと思う。格好いい
0862NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:35:39.15ID:fRyf21Wz
ストラドと初心者の聴き比べ外れてマジ凹んだ
0863NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:35:41.86ID:7hnGSvAA
下っ腹
0864NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:35:42.52ID:k5E3wkWV
すごーい!
0865NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:35:44.37ID:lrj9IFne
海野義雄事件って結局どうなったんだっけ?
0867NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:35:46.54ID:YQ5O1NuV
>>853
だからヤマハ使ってるんだ
0868NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:35:46.67ID:LU0pN7hH
端子いっぱい着けられてビビってるやん
0871NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:35:50.51ID:VaRQC7dD
>>838
怖い((((;゚Д゚))))
なんで壊れたって感じるの?
0872NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:35:51.58ID:cp85P9ON
>>849
そういう時くらいしかビオラーは目立てないから(´・ω・`)
0873NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:35:52.14ID:h2aWMdAF
一瞬長谷川博己かと思ったw
0877NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:35:57.32ID:7PsKsBcu
すごーい
0878NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:35:58.26ID:PmTysxOR
おいらも1台ほしい、明日買ってくる(´・ω・`)
0879NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:36:04.83ID:7kb8zgeG
>>861
ありがとさん。
0881NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:36:10.83ID:GiNZVahh
楽器弾く方も気持ち悪いだろうな。
0884NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:36:16.76ID:CELn9yRI
キュリキュリキュルリキリキリ(´・ω・`)
0887NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:36:31.21ID:rC/PkTUI
>>842
日フィルのアシスタントコンサートミストレスの人
0888NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:36:32.16ID:EJaYEKxc
これ再放送?ここ見たことあるんだが。。
0890NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:36:36.59ID:KGgCc9pJ
ストラディの全盛期は既に終わってるって聞いたけど
そうでもないのか
0891NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:36:37.83ID:0CEWtqDk
でも作成当時のストラドが今のこの音を出していたのかというと疑問だな
0893NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:36:38.86ID:KcSDI0b1
無響室で田舎のシーンと一緒ちゃうか?
0894NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:36:39.06ID:Hf3vP9sS
無駄なことを
0896NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:36:41.67ID:1qVpoEgV
日本人女性バイオリニストなら南紫音が最高
異論歓迎
0899NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:36:47.82ID:AjplpFqU
>>881
全く響かない部屋だから
演奏しづらいだろうねえ
0900NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:36:53.20ID:PmTysxOR
淑徳よりは椙山(´・ω・`)
0904NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:36:58.00ID:VaRQC7dD
>>859
縮小しちゃうのかよw
そのまま持って行けばいいじゃん
0905NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:37:14.45ID:9zKTawQz
>>871
通常跳ね返った音も含めて自分の声なんだろなw
それがなくなるから・・・
0906NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:37:15.65ID:duh6Zj3C
>>742
そうですかあ
アメリカ南部のイメージだとそこらじゅうに弾ける人いるんで
先生について習うて感じしなくて
ギターなんかと変らない感覚なのかなって
0907NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:37:20.44ID:k5E3wkWV
この人ハゲになってもイケメンなんだろうな
0912NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:37:35.54ID:7P4wTgp7
>>842
みどりたん



嘘です
0914NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:37:38.47ID:XMFNCz6J
出る音量の絶対値よりも指向性の方が重要なわけかー
0917NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:38:07.59ID:PmTysxOR
おいらは心が濁っているからみんな同じように聞こえる(´・ω・`)
0923NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:38:18.49ID:KDQKk3hu
NHKスペシャルハジマラ(´・ω・`)
0924NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:38:18.78ID:GiNZVahh
チューニングのAのオクターブ上あたりか
0925NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:38:23.79ID:k5E3wkWV
これクラシック音楽館でやらんでええやろ
演奏聞かせろ
0928NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:38:28.60ID:7P4wTgp7
ほお
0931NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:38:34.29ID:rC/PkTUI
なにこの音の放射が色別に表示されるやつ
このソフトつくったひとがえらいわ
0932NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:38:34.60ID:Fj7sXH6a
奏者の体格とか姿勢によるんじゃ・・・
0933NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:38:36.29ID:2wXrogwr
こんなにNHKの番組にとことん協力して
このヴァイオリニストのギャラはいったいいくらだったのだろうか

まあほとんどが視聴者からの受信料なんだろうけど
0934NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:38:40.30ID:RFWkVEoL
総合の芸人出てくる糞ドキュメンタリーより、こっち選んで正解だった
0936NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:38:48.87ID:oEEA7eXO
四季の短調の曲で、テンポ速くて

ちゃっちゃかちゃかちゃかちゃちゃちゃちゃちゃ ちゃっかちゃっかちゃっかちゃっか♪

って感じになるのって、どの季節の何楽章だっけ?w
0942NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:39:18.29ID:Hf3vP9sS
どんどん音楽から離れていく
0943NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:39:25.03ID:9zKTawQz
なんじゃそりゃ
0944NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:39:25.38ID:j5GLoeF7
>>906
弓の使い方が全く違うんだよ。
音の出だしのアタックとか、そもそもの音量の強弱は、独学さんは残念ながら弱い人がほとんどだ。
だから、その場で楽器を貸し借りして見るとそのへん顕著にわかる。
0946NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:39:29.21ID:7nJSebtb
これストラドの他の楽器でも同じなのか調べて欲しいね
0950NHK名無し講座
垢版 |
2017/07/23(日) 21:39:35.48ID:4nyDzTJy
現代の楽器はストラド超えとるよ
指向性なんかじゃない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況