X



NHK教育を見て53558倍賢くデジタル再修正©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001NHK名無し講座 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/14(木) 21:18:20.83ID:NiDYR96n
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレPart20 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1478313738/

【前スレ】
NHK教育を見て53558倍賢く修正 [無断転載禁止]©2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1505379264/
0814NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:17:59.34ID:/C7mLW++
昨今の労働三法破壊も「戦後レジームからの脱却」の一つだよな。
0815NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:18:14.04ID:x5zyO9T+
女性の参政権である
0816NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:18:23.32ID:iJCvJGMx
>>807
学生のうちにキーボード入力に慣れといたから就職してから楽だったわ

それにしてもいまだとPCですらそんな金額考えられん
数万円でなんとかしたい
0817NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:18:39.37ID:x5zyO9T+
大元帥陛下
0818NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:19:18.11ID:msG3UZNp
読むとこないじゃん
0819NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:19:28.18ID:x5zyO9T+
現人神だろ
0820NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:19:49.18ID:/C7mLW++
>>814、昨今の壊憲企図も「戦後レジームからの脱却」の一つか。
0821NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:20:29.50ID:iJCvJGMx
>>795
もうしばらくしたら家余りが本格化するから条件が甘くなって借りやすくなるはずってのよく見かけるけど
果たして
0822NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:21:14.88ID:x5zyO9T+
のど自慢
0823NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:21:19.10ID:msG3UZNp
すごい生活だな
0825NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:22:04.92ID:x5zyO9T+
早くも、朝鮮戦争勃発
0826NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:22:19.42ID:/C7mLW++
戦勝国の内輪機関じゃん
0829NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:23:02.84ID:AMtmTftY
昭和25年なんだ
終戦からたった5年で何やってるんだよ人類・・・
0830NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:23:07.32ID:x5zyO9T+
朝鮮戦争、いまだに続いているのだ
0831NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:23:37.62ID:msG3UZNp
>>821
まだ家賃相場は崩れてないな 大家が耐えてる段階
物件は増えてるはずなんだが
0832NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:23:41.26ID:/C7mLW++
今時朝鮮戦争を再開しても日本の景気回復なんてしないって。
0833NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:23:48.77ID:x5zyO9T+
朝鮮戦争特需
0834NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:24:38.50ID:msG3UZNp
ドイツは平和裡に統合出来たのに
0835NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:24:51.80ID:x5zyO9T+
朝鮮戦争で使われた、戦車の鉄クズが、
東京タワーに使われた
0838NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:25:28.09ID:msG3UZNp
>>832
うむ 下手すりゃインフラ破壊されそう
0839NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:26:28.70ID:msG3UZNp
エネルギー保存の法則か
0840NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:26:35.27ID:x5zyO9T+
ダイナモ
0841NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:26:38.60ID:AMtmTftY
ここから世界トップレベルの経済状態に持っていってくれた先人には敬意を払いたい
「老害」って言葉は嫌いだ
0842NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:26:54.72ID:2B3BBew8
未利用熱エネルギー等は利用出来たら良いな
0843NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:27:07.77ID:/C7mLW++
この自転車LED電球だろ。LED電球は目くらましになり非常に危険。
0844NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:27:10.93ID:5rWr0rYs
いまダイナモ回して電気つける自転車減ってるっぽい?
0845NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:27:29.63ID:x5zyO9T+
今では、電池式の自転車ライトが主流
0846NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:27:30.11ID:msG3UZNp
ダイナモはペダルが重かったなあ 電池でいいよ
0847NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:27:35.06ID:mAddIhXu
>>831
オリンピックあたりまで高いんじゃなかろうか。
なんか最近家がいっぱい建ってる
0848NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:27:53.49ID:5rWr0rYs
>>842
夢の無限機関ですなあ
0849NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:28:16.45ID:x5zyO9T+
今では、電池式のLEDライトが主流なのだよ
0851NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:29:14.43ID:msG3UZNp
マブチモーターかよ
0852NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:29:16.07ID:pmyYjai7
おー ゼネコンやんか  持ってたわ
0853NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:29:20.09ID:mAddIhXu
同じもの回してるとなんかシュール
0854NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:29:20.11ID:x5zyO9T+
懐かしいオモチャだな
0855NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:29:27.56ID:AMtmTftY
>>844
ダイナモ重いから百均のLED懐中電灯を結束バンドで固定してる
眩しいからめっちゃ下向きにね
0857NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:29:45.66ID:x5zyO9T+
ゼネコンっていうネーミング
0858NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:30:35.97ID:5rWr0rYs
>>855
なるなる
みんな工夫してるんだねー
0860NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:30:57.14ID:msG3UZNp
>>849
LEDはすごく明るいね ミニマグライトをLED化したわ
0861NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:31:04.10ID:x5zyO9T+
風力エネルギー、太陽光エネルギー、

明るい未来だな…あはははは…
0862NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:31:04.91ID:mAF2hk9I
「王様のアイディア」ってお店のショーウィンドウにあったな(´・ω・`)
鉄の玉がカチカチする奴とか
0864NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:31:12.83ID:2B3BBew8
被災パネルの絶縁遮蔽シートを開発したら儲かるかもな
0865NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:32:02.69ID:AMtmTftY
>>857
ゼネコンってよく聞くけど意味知らないわ・・・恥ずかしい・・・
ゼネラルコンストラクターなんだろうけど
ゼネラルってなんだろ?ググってくる!
0866NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:32:24.14ID:x5zyO9T+
未来のエネルギー、それは原子力だよ、

鉄腕アトムだって、原子力エネルギーだよ
0867NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:32:27.41ID:mAddIhXu
太陽光発電だけ何してるのかよくわかんない。
他のはタービン回してるんだよね?最終的には
0868NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:33:24.14ID:/C7mLW++
>>860
明るいというか光の直進性が高いから、
対向してくる人などは眩しくて光以外が見えなくなって危険。
0870NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:34:01.53ID:x5zyO9T+
>>865
あのクルクル回して発電するオモチャを、
ゼネコンって言ってたねwww
0871NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:34:34.29ID:msG3UZNp
始めに光ありき
0872NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:34:46.95ID:mAF2hk9I
>>867
(´・ω・`)光がシリコンの板に当たって電子を一定方向に蹴っ飛ばす、と勝手に理解してる
0873NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:35:09.89ID:Tbmb6q6P
重箱3段
0874NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:35:19.03ID:/C7mLW++
>>867
音エネルギーから他のエネルギーへの変換も今の解説では分からなかった。
0875NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:35:33.84ID:x5zyO9T+
風力発電、太陽光パネル発電、イマイチ、ダメじゃやないのぉ〜
0876NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:35:34.30ID:msG3UZNp
>>866
原子力 明るい未来のエネルギー
0877NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:36:22.32ID:x5zyO9T+
結局は、原子力エネルギーが、最強
0879NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:37:08.63ID:AMtmTftY
>>865
自レス
コンストラクターじゃなくってコントラクターだった
ゼネラル・コントラクター 総合建設業 らしい
0880NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:37:33.93ID:mAddIhXu
>>869
原子力とかも壮大なことやってお湯沸かしてるんだなと知った時はちょっと拍子抜けした
>>872
シリコンの半導体に太陽光当てると電子が動くのか…
1つ賢くなりました
0881NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:37:42.47ID:msG3UZNp
中東も大昔は森林だったと聞く
0882NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:37:49.07ID:/C7mLW++
雪かきならぬ砂かき(´・ω・`)
0884NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:38:04.87ID:msG3UZNp
うわあ焼畑やめろ
0885NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:38:41.83ID:mAF2hk9I
>>880
ただ、一定方向に電子を流すために、シリコンに色々な金属をブレンドしたり、回路を付けなきなならない
そのノウハウがキモ
0886NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:38:48.89ID:5rWr0rYs
緑のドラえもんの頃はこんなに深刻に考えてなかったなあ
0887NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:39:09.73ID:x5zyO9T+
>>878
原子力は、放射能で危険だが、
風力も、太陽光も、どうしようもないようだな…
0888NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:39:22.10ID:DBWaEnyk
現場監督「穴が広がってないか?(懸念)」
0889NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:39:52.01ID:/C7mLW++
地球が氷期に入ることを願わないとな。
0890NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:40:08.40ID:mAddIhXu
>>885
ビリヤードのブレイクショットみたいに勝手に散り散りになられても困るもんね…
0891NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:40:30.50ID:AMtmTftY
>>880
生命もエネルギー生み出すのも水が一番重要だよな
H2Oが液体として存在できた地球は本当に奇跡だと思う
0892NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:41:14.71ID:x5zyO9T+
地球温暖化、ただ単に、地球の気候が老化して変動しているだけだろ
0893NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:41:32.22ID:mAddIhXu
>>891
他のものが主要な液体だとどんな世界になってたんだろう…想像もつかない
0894NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:41:50.30ID:msG3UZNp
悩みすぎだろー
0895NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:41:56.34ID:mAF2hk9I
>>887
風力→重低音健康被害、巨大な柱を安定させるために地中深くまで掘りまくる、野生動物チョップ死
太陽光→広大な緑地を失う、シリコンのパネルが処理するのに困難
0896NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:42:18.79ID:DBWaEnyk
25年前だから今37か
0899NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:43:32.76ID:x5zyO9T+
「京都」とか付けないで
0900NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:43:53.40ID:Tbmb6q6P
地球温暖化とか温室効果瓦斯なんて誤差の範囲
0901NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:43:57.68ID:mAF2hk9I
>>897
地熱は出力小さいし不安定
インフラかどれだけ自然に負荷かけるかは勉強不足
0902NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:44:23.88ID:/C7mLW++
自然エネルギー発電をする機器を製造するための電力は?(´・ω・`)
0904NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:44:33.95ID:Tbmb6q6P
BICか
0905NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:44:45.68ID:mAddIhXu
>>901
ありがとう
日本は地熱の目はありそうだからどうにか使えると良いんだけどね…
0906NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:44:46.50ID:x5zyO9T+
地球温暖化と文明は、関係ない
0907NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:45:02.50ID:Tbmb6q6P
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
0909NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:45:13.22ID:Tbmb6q6P
調整脳
0911NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:45:25.16ID:x5zyO9T+
君が代♪
0912NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:45:28.30ID:Tbmb6q6P
調整国旗
調整国歌
0913NHK名無し講座
垢版 |
2017/09/15(金) 01:45:43.15ID:msG3UZNp
日の丸 おやすみなさい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況