ロシア・ソ連の大作曲家トーナメント
         ┌───── ストラヴィンスキー(代表曲:春の祭典、火の鳥)
     ┌─┤  ┌─┬─ ショスタコーヴィチ(代表曲:交響曲第5番、ピアノ協奏曲)
     │  └─┤  └─ チャイコフスキー(代表曲:ピアノ協奏曲第1番、交響曲第4〜6番)
    │      │  ┌─ プロコフィエフ(代表曲:ピアノ協奏曲第2番、交響曲第5番)
 優勝┤      └─┴─ ムソルグスキー(代表曲:禿山の一夜、ボリス・ゴドゥノフ)
     │      ┌─┬─ シュニトケ(代表曲:長崎、レクイエム)
     │      │  └─ リムスキー=コルサコフ(代表曲:シェエラザード、スペイン奇想曲)
     │  ┌─┤  ┌─ ハチャトゥリアン(代表曲:ガイーヌ、仮面舞踏会)
     └─┤  └─┴─ ボロディン(代表曲:イーゴリ公、中央アジアの草原にて)
         └───── カバレフスキー(代表曲:道化師、ヴァイオリン協奏曲)