X



NHK教育を見て53858倍賢くチョイス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 18:30:37.66ID:fvMmrBXK
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレPart20 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1478313738/

【前スレ】
NHK教育を見て53857倍賢くアスリート
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1509178016/
0216NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:38:52.52ID:cgmIJaxa
>>202

水面走るのはバシリスクじゃなかったっけ?
0217NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:38:55.24ID:2rMmAfs2
動画で検証したら大谷の155`と大昔の江川の145`が同じくらいらしいからな
10`くらい今のスピードガンは速くでるんだと
0218NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:39:01.61ID:3MJrkJd0
>>196
ウハウハザブーン見れなかったからまたやってほしいんだけど全然やってくれない…
0219NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:39:02.43ID:0cP4q+hE
いや、そいつを借りた方が早いだろ
0220NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:39:05.64ID:aTaPBDov
>>174
昔のが上だったって説もある
昔の記録を計算すると世界新こえがゴロゴロ
もってるかもしれないが
0223NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:39:13.14ID:kF0YBEdi
この博物館って誰得なんだ…
0224NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:39:18.13ID:Hk57ad8q
はいでいいんか
0227NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:39:24.65ID:M/xFZAui
モーグルとかなにを競っているのかよく分からんスポーツ。
0230NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:39:32.81ID:Ew8VlE3b
始まりのイヌイットのカヤックは残ってなくて形がナゾとか(´・ω・`)
0231NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:39:32.87ID:FBQyPMnd
カーボンとかグラスファイバーと木じゃ全然違うわな
0234NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:39:34.64ID:xc3xZv8w
>>214
いいなそれ
そんな旅したいな
0236NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:39:40.84ID:CQibHDWy
さすがに一から作ったりはしなかったか
0237NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:39:48.04ID:1xr3RH8U
なんかもったいないな
0238NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:39:50.52ID:UMXyRueH
テニスはデカラケ・厚ラケを禁止してほしい(´・ω・`)
ここ10年のテニスはベースラインでポコポコ打ち合ってるだけで全然つまらん
0239NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:39:58.90ID:2Bh5EM7j
本題より自転車やらの職人芸も見たいなこれ (´・ω・`)
0240NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:39:59.26ID:yrsvxphp
現代のやつよりこっちの方がかっこいい
0243NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:40:01.89ID:kF0YBEdi
複製するんじゃなくてレストアかよ
0244NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:40:02.79ID:SHMpIpV0
金田正一は、170kmの球を投げてたと
豪語している
0245NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:40:13.31ID:M/xFZAui
先端にバスバスバウつけようぜ。
0246NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:40:13.36ID:awY95UxP
>>142
やり投げに関しては80年代に100メートルを越してしまったので
競技場の芝生で競技できるように、槍の重心を前にする規定ができた
0248NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:40:26.12ID:Rnp324hT
>>218
あれ実況したいよね。午後ローは地域的に無理だからゴールデンでやって欲しい(´・ω・`)
0251NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:40:35.51ID:0kBTfUb/
どうして生まれてから大人になった時にカヤックに乗ろうと思ったんだろう(´・ω・`)
0254NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:40:47.16ID:PNgDJWJB
レッドサイド ダウン!(・∀・)
0255NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:40:55.35ID:M/xFZAui
スキーのジャンプも飛びすぎてそろそろ危険になってきてるとかゆってるよね。
0256NHK名無し麹u座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:40:59.99ID:Ew8VlE3b
へー (´・ω・`) イマドキパドルの形状こんな風になってるか
0257NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:41:02.06ID:kF0YBEdi
変な癖がつかなきゃいいけど
0259NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:41:09.49ID:Int/gjOO
純粋に選手個人の力量での勝負はもう出来ないんやね
0261NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:41:10.16ID:I5/oq0Zm
>>45
今は食事や練習環境の話なんかしてないだろ
競技場の状態や道具の話をしているだろ
で、現実に道具が違えば全然記録が違うことを見せてるだろ
現実を見ろよ
気に入らない事でも屁理屈でねじ曲げるなよ
0262NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:41:14.27ID:2Bh5EM7j
やっぱ旧型のに慣れる時間が必要だろうに (´・ω・`)
0263NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:41:18.09ID:xc3xZv8w
>>241
お椀で移動する競技も五輪に採用してくれないかな…
0266NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:41:28.66ID:nXD0dYqf
上半身も脱がないとダメじゃないか
0269椎茸吾朗
垢版 |
2017/10/28(土) 19:41:35.15ID:JolEYxPa
おもしろ自転車
0270NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:41:35.24ID:EmzMa8vq
いやまあ目には見えるけれども…
0271NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:41:39.92ID:cNFwGbaN
かわいい
0272NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:41:41.39ID:uzglVMa2
カール君きたー
0273NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:41:42.36ID:LeQTFe4d
時速12はママチャリでゆっくり進む時の速度やね
0276NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:41:49.95ID:5c8n6N+B
>>251
カナダは気がつくと湖に囲まれてるくらい湖だらけだから
0277NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:41:57.41ID:xc3xZv8w
>>245
バ…バル(´・ω・`)
0278NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:42:02.00ID:kF0YBEdi
はっや
0279NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:42:02.86ID:aTaPBDov
>>207
ドーピング、掛け合わせ、遺伝子操作
なんでもあり
0281NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:42:06.75ID:nXD0dYqf
リカンベントで転んで亡くなった漫画家がいたっけな
0287NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:42:24.60ID:3MJrkJd0
>>248
さすがにゴールデンは無理だろうなあw
ありえるとしたら午後ローぐらいだよね…しかし頑なにやらないあたり何かまずいことでもあったのかな
0289NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:42:33.12ID:2Bh5EM7j
>>263
お椀が移動する競技なら日本強そうだな、みそ汁の国だ (´・ω・`)
0293NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:42:48.07ID:kF0YBEdi
人間も日々進化だな
0294NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:42:51.93ID:Hk57ad8q
すげーな
0296NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:42:53.49ID:nXD0dYqf
>>287
ソフト化したからかな
大人の事情だね…(´・ω・`)
0300椎茸吾朗
垢版 |
2017/10/28(土) 19:43:01.00ID:JolEYxPa
マジかよ!すげーじゃん(・∀・)
0302NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:43:09.18ID:Ew8VlE3b
>>284
汚い東京湾で競技させる東京五輪(´・ω・`) モウネ ハズカチ
0308NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:43:29.48ID:OhvqD8eU
機材差がでかいと思ったが
やっぱエンジン次第なんだね
0309NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:43:31.30ID:g1p3jl6z
野球なんかも往年の名選手は現代じゃ通用しないだろうな(´・ω・`)
0311NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:43:48.41ID:M/xFZAui
>>261
食事や練習環境の技術進歩は、記録の向上に影響していると思う?思わない?
0313NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/28(土) 19:43:58.66ID:Y/hGCo22
昔のボールとスパイクでサッカーやったら大変そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況