X



NHK教育を見て53868倍賢く歌舞伎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0054NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:17:43.48ID:4SctJ8dg
>>48
ほんとだね。源平がらみで珍しいタイプでは?
0055NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:17:45.74ID:jvVmK8S4
>>36
国立劇場=歌舞伎揚げ=黒・緑・茶(オレンジ)
歌舞伎座=黒・茶(オレンジ)・緑
中村座=黒・白・茶(オレンジ)

定式幕っていうのに少なくとも3パターンあるんだよねw
0057NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:17:54.68ID:Ic91bjkp
取り敢えず血管切れとけ
0058NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:18:03.49ID:oyv6Kb+S
子役えらいわ
0060NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:18:35.96ID:ZSahi2ow
説得成功
0061NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:18:40.98ID:SOsN70bt
>>42
ほら貝の音も強風や雨の音にかき消されるし

ふべんですなあ(´・ω・)
天候に左右されない連絡手段をかんがえないと
0062NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:18:50.56ID:mtysZJwP
子供頑張れ(´・ω・`)
0064NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:19:28.26ID:Qg3KldUP
9月は昼に毛谷村でも子役がいたけど同じ子かな。そちらもうまかった記憶。
0065NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:19:37.36ID:SOsN70bt
>>51
おやじさんも松右衛門の着てる柄どちらも
洋服に転用できておされ 色も今どきっぽいし
0067NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:19:55.14ID:Qg3KldUP
これにて一件落着
0070NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:20:24.66ID:5cVImgqt
子役頑張れ
0072NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:20:26.77ID:mtysZJwP
>>65
団七縞のシャツとかあったら何枚か買いだめしたいんだけど
ユニクロとか売り出してくれないかな(´・ω・`)
0073NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:20:32.84ID:P1EbhXUc
浄瑠璃語りオンリーのナレも渋くていいな
0074NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:20:34.53ID:jvVmK8S4
>>58
黙って座ってるだけでも子供は大変だもんね。
よく躾されてると思うw

あっ、雀右衛門さんが子供に合図出したw
0075NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:20:36.52ID:oyv6Kb+S
>>65
ギンガムとタータンぽいのと
0076NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:21:12.88ID:6sHzbeXj
>>53
確かに庶民と侍がこうして心を通じあわすのは今はちょっと思い浮かばないかも
0078NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:21:22.08ID:oyv6Kb+S
>>69
こらーw
0079NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:21:30.74ID:Qg3KldUP
お筆の妹は遊女になってるが、仇討ちなどなんの興味もないので、お筆が仇討ちなどと
いきり立って乗り込んでこられて甚だ迷惑なのであった
0080NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:21:32.14ID:4SctJ8dg
大津絵、大黒さまがハシゴのぼって寿老人の頭剃っとるのかw
0081NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:21:33.89ID:jvVmK8S4
>>65
チェックは洋の東西、時代の古今を問わない定番なのかもねw
0082NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:22:01.05ID:SOsN70bt
>>72
いいよね!
ユニクロは歌舞伎関連のTシャツ出してくれたことあったけど
こういういかにも歌舞伎っぽくない柄のも出してほしい
0083NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:22:39.20ID:gtxSGWp7
吉右衛門さんのお兄さんの幸四郎さんがこの樋口の役やってるんだね
お孫さんの金太郎ちゃんと
検索すると幸四郎さんの逆魯が出てくる
0084NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:22:58.22ID:ZSahi2ow
こっちのリボンもちょうちょみたいでかわいい
0085NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:23:06.03ID:mtysZJwP
>>80
「寿老人子鹿の年も暮れにけり」
「福も寿も登りつめたる頂ははだかになってすべりそうなり」
「高慢の高い頭をはしごにてそりこぼつのはふくのかみゆひ」

 財(大黒)を追い求める事ばかりでは寿(寿老人)を損ねるという意味にもとれますし、欲は程々に押さえる (剃る)べしともとることができます。
 いずれにせよ、大津絵十種にも選ばれる代表的な図柄で、「長命を得る」効果があるとも伝えられています。

だそうだ(´・ω・`)
0087NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:23:44.39ID:oyv6Kb+S
>>85
ありがとう
0089NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:24:18.20ID:jvVmK8S4
>>80
梯子を立てかけたところはどうやって剃るんだろう…?w
白いところはペカっと光ってるのかなw
0090NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:24:19.33ID:Qg3KldUP
>>85
強がりじいさん。無理すんなよ
0091NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:24:20.06ID:ZSahi2ow
つらいなあ
0092NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:24:21.87ID:SOsN70bt
>>85
へえええええ
なんか深い意味があるんだね
0093NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:24:22.55ID:VMFvd/rM
>>53
へーそうなんだ
そういう配慮過剰なクレームつけるひとって、戦時中はお国のためとか非国民とか他人を責めてたろうと推測
0095NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:24:44.90ID:Qg3KldUP
>>85
すばらしい解説ありがとう
0096NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:24:59.86ID:oyv6Kb+S
>>93
そんな気がするね
0097NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:25:11.53ID:SOsN70bt
よくみたら大津絵めっちゃかわいいじゃん
部屋にかざりたい
0098NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:25:13.32ID:fpUjvy4N
このじじいもちょっとめんどくさいな
0099NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:25:19.27ID:Zw1N3TGW
>>89
空剃りすると痛いんだよね...特に髪の毛は太いからw
0100NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:25:24.58ID:G5g4c5K8
ここは泣く( ´;ω; ` )
0101NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:25:36.24ID:oyv6Kb+S
歌六さんの役をやる
吉右衛門も見たい気がするの
0102NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:25:48.38ID:GeZjV46A
>>72
歌舞伎のステテコやハンカチは、
昔よくみかけた。銀座店に。シャツも昔やってそう。
0103NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:25:54.29ID:FJd0nlzW
団七縞が欲しけりゃブロックチェックを探せばいい
0105NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:26:05.84ID:6sHzbeXj
このおじいちゃんのチェックは弁慶格子かな
0107NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:26:26.64ID:jvVmK8S4
>>85
c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...勉強になるスレだなぁ、感謝(-人-)
0108NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:26:34.60ID:ZSahi2ow
そういや神棚と仏壇が並んでるんだな
0110NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:26:41.30ID:Qg3KldUP
>>93
終戦直後は厭戦気分がすごく強かったんじゃないかなあ
お上に家族を奪われたと怒ってた人も多そう
0111NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:26:45.57ID:oyv6Kb+S
>>104
そうなのよ
0112NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:26:50.22ID:gtxSGWp7
吉右衛門さん、以前に膝傷めてるって言ってたわ
0113NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:27:13.54ID:SOsN70bt
歌六さんが下手だった役なんてみたことない
0114NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:27:14.51ID:9GAukaf/
本当に巻き込まれた庶民からしたら迷惑な話だな
0115NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:27:24.57ID:Qg3KldUP
二人の後ろ姿が切ない
0117NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:27:27.16ID:Ic91bjkp
もう10:30やぞ
次の展開とかいっても
0118NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:27:33.61ID:oyv6Kb+S
そしてだれもいなくなった
0119NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:27:40.52ID:pjrJlC7q
こっから有名な逆櫓?
これ場所は国立劇場?
0121NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:28:03.26ID:ZSahi2ow
あーそーぼ
0125NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:28:25.18ID:Qg3KldUP
又五郎、錦ちゃん、あと大根きたー
0126NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:28:27.89ID:oyv6Kb+S
松江さん久々に見た
0128NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:28:39.92ID:x++qbOAG
名乗りシーンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0129NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:28:41.01ID:4SctJ8dg
松江さんまあまあ男前なんだけどあまり注目されないよねw
0131NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:28:44.66ID:gtxSGWp7
>>108
並んでいてもいいんだって、対面したらあかんらしい
0133NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:29:01.09ID:jvVmK8S4
吉右衛門さんお着換えしてきた。
なんか起毛でもしてるような衣装だなw
0134NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:29:01.62ID:SOsN70bt
>>129
やる気があるのかないのかわからない(´・ω・)
0135NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:29:11.62ID:bSCz8ovY
劇団四季研修生の前歴もある歌六丈。
0137NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:29:43.15ID:VMFvd/rM
>>110
御主に我が子の命を差し出す話ばっかだもんなあ(´・ω・)
0138NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:29:48.32ID:ZSahi2ow
>>131
ほうほう
0140NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:29:55.65ID:gtxSGWp7
やっつけに来たんだね、3人衆
コテンパンにやられるんだろうけど
0141NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:29:58.69ID:F+aqLQh6
幕に合わせるかのように今日の日本シリーズオワタ
0144NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:30:38.09ID:jvVmK8S4
定式幕開けたら浅黄幕キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
0145NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:30:54.21ID:mtysZJwP
この町人にやつした時に教わった逆櫓が後々身を明かしてから役に立つというのが武士階級への皮肉なんだよな(´・ω・`)
0146NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:31:05.41ID:t9BvCKUl
義経は撤退なんて選ばないだろうから逆櫓は要らないって言うんじゃね
0151NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:31:17.14ID:mtysZJwP
遠見キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
0153NHK名無し講座
垢版 |
2017/10/29(日) 22:31:22.68ID:Qg3KldUP
ミニチュア吉右衛門たちかわいいー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況