X



NHK教育を見て54073倍賢く古代の遺跡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/26(日) 23:17:56.67ID:pCeZJswW
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレPart20 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1478313738/

【前スレ】
NHK教育を見て54072倍賢くスカート
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1511702250/
0327NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:02:06.42ID:U79moDff
>>288
しれっと再放送も多いしな
0328NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:02:08.36ID:1WI7O0wT
どこらへんが不思議なのか
意味なんかなくてもいいじゃない
0331俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs
垢版 |
2017/11/27(月) 00:02:15.49ID:UK9tWnh4
かわいい(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,
0332NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:02:20.18ID:aVoWuWMd
this is us
に続いて、これも英語と字幕で英語の勉強するで
0334NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:02:32.27ID:jSbCNUmV
レイライン(ボソッ
0335NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:02:34.50ID:f6nmDpaI
行ってみたいなあ
0338NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:02:37.52ID:PbwwTuQV
これは人工の建築物で間違いない?
0339NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:02:41.83ID:1+sP4qyk
範馬勇次郎が暇だから作ったんじゃねーの
0340NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:02:42.90ID:Zqzv6Nhu
イギリスにあったのかぁ…知らなかった
0341NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:02:49.00ID:gCy2Ee+/
徹アワー、人類1/8計画じゃないの?
0344NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:02:58.51ID:xmZ7CXV6
ローマ帝国の石工技術に比べれば未熟なのだが(´・ω・`) フリーメイソンしごとしろ
0345NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:03:00.28ID:a1vzoocP
イギリス制作なんだろうけど番組表に載ってない
0346NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:03:01.08ID:lSmFGH83
ケルトの遺跡じゃないの?
0351NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:03:24.11ID:0yVWG5/r
>>346
ケルト以前じゃなかった?
0352NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:03:24.61ID:Q15Zc3sD
>>338
どう考えたら、自然にできたって思えるんだよ><
0354NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:03:34.59ID:H/XEC3cX
ブルーストーンってザブングルかよ
0355NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:03:41.59ID:ETEVWW5l
スコットランドに比べてウェールズの地味さは異常
0356NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:03:43.08ID:EPXxvesR
やぶうち優のカレンで舞台になってた思い出
0357NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:03:48.93ID:YfJQFlr+
>>343
簡単じゃん
縦に石積んでその上に土かぶせて山作ったんだよ
その後に横向きの石を乗っけただけ
0358NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:03:51.69ID:NarBsyn5
STONESのヤギと羊のスープは聞かないと損
0360NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:03:57.84ID:U79moDff
>>279
その次はあさイチで(´・ω・`)
0361NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:04:00.35ID:4I/4Uj8L
ストーンヘンジ周辺に道路が邪魔だから地下化するとか
0363俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs
垢版 |
2017/11/27(月) 00:04:05.20ID:UK9tWnh4
かもしれませんキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
0365NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:04:11.05ID:MC7bTD3Q
合体!合体!六(3!)変化〜♪(´・ω・`)
0368NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:04:18.63ID:1rpWiw2V
>>326
それ以後、パロディもリメイクも禁止というお達しがあったような事を聞いた
バビル二世リターナーは了承を得たとか
0370NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:04:21.75ID:lSmFGH83
>>343
石舞台古墳もこれどうやってツみあげたんだろうって思う
0371俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs
垢版 |
2017/11/27(月) 00:04:25.20ID:UK9tWnh4
ピアソンさんかわいい(;´Д`)
0373NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:04:30.69ID:Zqzv6Nhu
>>353
たぶん〜地上絵とかこういう系のは全て南米のイメージ
0374NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:04:39.63ID:ZGPS0q3o
>>344ローマよりずっと前じゃん
0375NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:04:44.54ID:lSmFGH83
>>351
そうなの?!やだわ(´・ω・`)
0380NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:04:55.37ID:0yVWG5/r
>>369
あのくらいの長さがエッチのとき役立つ
0381 
垢版 |
2017/11/27(月) 00:04:57.56ID:HN2y9QL3
頭のおかしなおじさんが一人で建てました
0382NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:05:04.53ID:5M6EYrs0
ヨーロッパにはこんな平地がいっぱいあんのかな
0383NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:05:07.18ID:lSmFGH83
>>354
ブルーゲイルやな(´・ω・`)
0386NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:05:22.04ID:yFGRgk8e
civilizationやればストーンヘンジ作った理由が分かる
0389俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs
垢版 |
2017/11/27(月) 00:05:28.32ID:UK9tWnh4
洋イケパラダイスキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
0390NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:05:28.96ID:4I/4Uj8L
>>370
作成時は重力がうんぬんかぬんで軽かった、とかだったり
0391NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:05:30.66ID:KzzL1wIm
>>352
でもこういうカタチの自然構造物あるだろ
連続してるから人為とわかるだけで
0392NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:05:32.11ID:Q15Zc3sD
>>351
だね

考古学者はこの直立巨石が紀元前2500年から紀元前2000年の間に立てられたと考えている。
そして、それを囲む土塁と堀は紀元前3100年頃まで遡るという。

大陸のケルト人ですら紀元前1500年くらいで、ブリテン島はそれより確実に後だし
0393NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:05:39.05ID:aVoWuWMd
イギリスはこういうとこだらけやで、郊外は。
そして、ひつじとか牛が放し飼いされてるで
0399NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:06:13.32ID:YfJQFlr+
>>385
コロぐらい誰でも思いつくでしょ
ピラミッドでも石の上にムチでピシピシしながら奴隷が石引いてたじゃん
0400NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:06:15.16ID:OvmBWnV/
こいつら石器人なめ過ぎなんだよ
0401NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:06:17.89ID:hG9nNdoY
盛り土 (´・ω・`)
0403NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:06:24.28ID:1WI7O0wT
ピラミッドのほうがよほどすごいと思うがなぁ
0405NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:06:28.73ID:lSmFGH83
>>390
ははーん(´・ω・`)
月が今より近かったとかそんなやつか
0407NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:06:31.60ID:H/XEC3cX
>>383
シビリアンがイノセントに上納してたのがブルーストーンだぞ
0408NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:06:33.40ID:b4xjtneN
4500年前だともうピラミッドできてる頃か
やっぱりエジプトは頭おかしい
0409NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:06:36.32ID:K6zRAjn6
円周は、1300m
大きめの高校くらいの大きさ
0411俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs
垢版 |
2017/11/27(月) 00:06:43.32ID:UK9tWnh4
>>406
ありがてえ!ありがてえ!
0413NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:07:03.02ID:I4Ldnn5v
>>395
たまには、
あの巨石は実は生物で自分達でああいう風に並んだ
ぐらい言ったらどうだムーよ
0415NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:07:10.40ID:lSmFGH83
>>402
エジプトと同じか〜
0417NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:07:18.63ID:ETEVWW5l
>>368
今川版ジャイアントロボとか、つまらない方のジャイアントロボとか
今川版鉄人28号とか
好き勝手やってるやつが、その後もあるがな。
0418NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:07:19.98ID:KzzL1wIm
まず地面に穴掘って縦石埋めるだろ
その上に横石置くだろ
あとは地表を一枚剥くだけだよ
0420NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:07:23.92ID:gCy2Ee+/
>>384
ウルトラQのお話
人類みんな小さくしちまえっての
住む所もなにもかも小さくなって世界がハッピー
0421俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs
垢版 |
2017/11/27(月) 00:07:29.06ID:UK9tWnh4
大人気海外ドラマハジマタ
0424NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:07:37.63ID:nNA2gogL
>>403
ピラミッドよりスフィンクスがヤバい
80万年前に作られたとか言うトンデモ説まであるくらいヤバい
0426NHK名無し講座
垢版 |
2017/11/27(月) 00:07:38.75ID:I4Ldnn5v
>>399
奴隷じゃなくて普通の農民を召集したってのが今の通説
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況