X



NHK教育を見て54123倍賢くでっかくなっちゃった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/03(日) 23:32:05.13ID:XxFUr9Yb
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレPart20 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1478313738/

【前スレ】
NHK教育を見て54122倍賢くおでんから家電へ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1512308758/
0474NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:09:23.86ID:7JoQBdgR
俺が無気力なのは地球の重力が大きすぎるのが悪いのか
0477NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:09:26.43ID:grRSznlL
なんか中二病レベルの妄想だなあ
0478NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:09:29.32ID:9oCoxCx3
ニバイニバーイ (´・ω・`)
0484NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:09:34.68ID:Me5eGFZq
質量は8倍になるけど半径は二倍だから重力は2分の一だと思うが
0486NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:09:35.89ID:UusxfC+D
乗り越えたときに界王拳が出来るようになってるのか
0487俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs
垢版 |
2017/12/04(月) 00:09:39.71ID:F8nFIdfh
いやらしい!いやらしい!
0489NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:09:41.02ID:rX5eyekQ
重力が強くなったらオッパイとか垂れまくるんだろうな
0490NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:09:43.22ID:Au1uRGVI
>>435
高音速には有利な形状なんだけど時流は亜高速時代(´・ω・`)
0492NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:09:45.97ID:E5i1tgAK
修行出来っぞ!
0495NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:09:49.60ID:wJV3qdF3
なんだ、おまいらの日常やないか
0504NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:10:15.84ID:BCXyvqqF
>>445
マレーシアの新戦闘機コンペでは最初に落ちたけどな
0511NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:10:30.57ID:grRSznlL
少しずつ離れてるんじゃなかった
0512NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:10:30.91ID:XtXDAvH1
何で二足歩行が前提なのだ?<重力2倍で背が低い人が優位
0513NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:10:33.69ID:8EM/nrAz
痴女が乱れる!( ; ゜Д゜)
0515NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:10:42.49ID:A6iNrKTB
やっぱりニコちゃん大王は凄かった
0517NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:10:44.14ID:/B04fdHV
楕円軌道になるの?
0519NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:10:45.42ID:8gYUBFhg
長さが2倍なら
面積は4倍
体積は8倍

言ってることがおかしい
0521NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:10:47.20ID:MyEzJ7My
いやだからそもそも2倍になった時点で地球の軌道がってのは言ってはいけませんそういう程度の科学です
0522NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:10:48.36ID:Ye8nIoC7
最初っから重力がつよけりゃ、それに対応した体になってるだろうし、
そもそも橋やらのインフラも合わせるわ
0524NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:10:49.13ID:wlKFBU8F
地球が大きくなった分、質量も増えるのか?
その場合、大気の質量も増えるのか?
人間は変化ないのか?
とか・・・条件がよくわからんよなぁ
0526NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:10:53.25ID:V39+GUVZ
ようするに「大きくなれよ」って言ってた丸大ハンバーグの巨人のことか
0528NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:10:55.72ID:J4qYivgA
宇宙の法則が乱れる!
0529NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:10:56.75ID:/+nVOl8D
なんですかこのネオエクスデスだらけのスレは
0530NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:10:57.71ID:6Og9k4H5
キンタローの日常
0539俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs
垢版 |
2017/12/04(月) 00:11:16.29ID:F8nFIdfh
洋イケ天文学者キタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
0541NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:11:17.07ID:8EM/nrAz
>>502
そうなのか(´・ω・`)
0542NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:11:17.90ID:ZSS+dpSB
昔64でムジュラを最後のほうまでやってたなあ
ネット無かったからノーヒントでよくできたもんだ
0548NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:11:31.22ID:V39+GUVZ
南沢奈央に満潮時を丁寧に言ってもらいたい
0551NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:11:34.67ID:UusxfC+D
紫苑が月から見守ってくれてるんだろう
0552平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2017/12/04(月) 00:11:36.48ID:xAHcjMWy
wwwww
0555NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:11:38.94ID:eTOZ9rSc
死ぬじゃん
0556NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:11:40.68ID:grRSznlL
「現在から突然重力が二倍になったら」くらいの低レベルさ
0557NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:11:41.04ID:6E308j21
富士山の山頂しか生きられないやん
0558NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:11:43.20ID:dPWylHF8
オワタ
0561NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:11:43.77ID:E/YvUdxg
波というより潮か?

英語じゃ区別できないのか?
0563NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:11:45.97ID:/B04fdHV
1000mwwwwwww
0564NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:11:47.26ID:5mcc+56Q
もし地球が止まったら?とか
もし太陽が大きくなったら?ときの
クソドキュメンタリー思い出した
0566NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:11:52.34ID:xmBf91My
終了じゃねーか
0567NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:11:52.99ID:JQqxnO1N
津波の比じゃねーなw(´・ω・`)
0570NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:11:54.66ID:wlKFBU8F
地球が大きくなって質量も増えて、
さらに海の水量も増えてる設定なのか?
0571NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:11:59.64ID:eTOZ9rSc
てか木星ガスじゃん
0572NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:11:59.99ID:E5i1tgAK
地球が大きくなった所で海水は増えなくね?
0573NHK名無し講座
垢版 |
2017/12/04(月) 00:12:03.87ID:Au1uRGVI
>>522
アプローチが違うんだよね(´・ω・`) コレだから物理脳は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況