X



NHK教育を見て54350倍賢く明日も休み

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 22:08:26.36ID:ed0vI6Om
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て54349倍賢くオラトリオ
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1515322257/
0666NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:19:07.36ID:oSoKgmys
>>474
そういやパンが喉に詰まって窒息死した中学生いたね
学校の給食どきにフードファイターの真似してたとかで
0668NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:19:13.15ID:G8NRu/e7
>>586
わかる
パパママじいじばあばと呼び合う家庭はまともじゃ無い場合が多い
0669NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:19:15.66ID:CQwyWILe
このおばあちゃん、一家に一台ほしいなw
0671NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:19:17.02ID:5clmKNEN
>>565
こないだ東京国際フォーラムで似たようなのやってた。
0672NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:19:18.92ID:Q2UsFc7R
居酒屋にこれがあれば絶対最後に注文する
0673NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:19:20.17ID:PMqHufKF
もうこういう味噌汁とご飯でよくね
0674NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:19:20.44ID:nAtrmfgM
なんかいいなあ
正月が遠のいてく寂しさってあるな
0677NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:19:24.73ID:88rjPl0H
>>660
うちは2日からパスタ(´・ω・`)
0678NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:19:26.73ID:1+dfpIFs
雑煮は作りようによっては一度に沢山の具材を食べれて栄養効率の良い献立だな
0680NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:19:33.63ID:v70oERqS
うちなんかお餅が余って今週一杯ずっと雑煮やぜんざいや焼きもちだわ(´・ω・`)
0682NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:19:34.46ID:TgbNPDFk
氷頭なますと雑煮とだいかい食べたい
0685NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:19:43.53ID:nxWyQglQ
七草粥もほとんど見なくなったしなぁ
0686NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:19:45.16ID:JI58sho/
>>651
出汁が違うからな。うちは煮干しと昆布で出汁取るからちょっと違うかも(´・ω・`)
0687NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:19:45.37ID:rzzbkHJB
金曜の美の壺スペシャル文明開化はやりますか?
0688NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:19:46.30ID:51VMEtYM
>>628
火通したのは「トトマメ」言うんだ
昔は生のイクラ危なかったから
0689 ◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2018/01/07(日) 23:19:46.78ID:VKKY8vsm
wwwww(´・ω・`)
0690NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:19:46.98ID:HX0kJq7/
そろそろ菜切り包丁研ぐか
年末にかぼちゃを随分切ったな
0691NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:19:49.05ID:ZbG/ow8y
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0693NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:19:52.01ID:ZelJJW9h
>>591
餅はカビが生えてる部分だけじゃなくて全体に毒が回ってるからカビが生えたら削るのも無駄で食べちゃ駄目と聞いたが
0694NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:19:52.79ID:t5zAU4q4
落ちた
0695NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:19:53.57ID:7ywu00NS
“壺”って七草粥の回ってあるのかな?
0697NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:19:55.60ID:Kdni26zf
海外じゃ新年に食う物とかあるのか
0698NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:19:56.11ID:wC7f2CCS
これ、去年収録して「放送は来年です」って言ったのかな?
0700NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:19:58.05ID:D6XJNfN8
>>666
うちの子どもがバカみたいじゃないか!って父親がキレてたやつか
0703NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:20:09.24ID:xkx4Cb2s
煮しめになっとる
0707NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:20:31.81ID:WAYjTkX3
>>678
土井テンテー一押しの一汁一菜だってさw<雑煮&鍋物
0709NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:20:50.82ID:18Ju845p
三が日まで朝お雑煮
4日は神棚と仏壇のお餅処理のためにお昼にもう一回お雑煮作る
0710NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:20:51.31ID:1+dfpIFs
美しい椀や
0712NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:20:53.67ID:rWofmjMn
>>664
うーん、なぜかそれらは気にならないんだよな
婆、爺が元の言葉として頭にあるから嫌なのかも
0713NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:20:58.68ID:oSoKgmys
>>467
うちも
でも切ったりなんだりの下準備は前日にカーチャンがやらされてて
それはどうなのよと納得いかんかった
0714NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:20:58.68ID:eUni4Z6Z
>>652
餅の神様(´・ω・`)来年はちゃんとします
0716NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:21:07.26ID:v70oERqS
お雑煮が美じゃなくて、器が美じゃね(´・ω・`)
0718NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:21:22.93ID:4zQvEc8j
草薙さん年とともにズラの違和感が増してきて、
なんかもうコントでズラ被ってるみたいだな
0719NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:21:23.30ID:AoVnkkbA
お雑煮かと思ったらオツオリだった
ttps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/09/19/jpeg/G20150919011162340_view.jpg
0722NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:21:34.45ID:PMqHufKF
漆も金箔もレンジに向いてないからなぁ
0723NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:21:35.82ID:TgbNPDFk
自衛隊の空母「加賀」のエンブレムみたい
0726NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:21:43.52ID:qbshlgxh
>>716
雑煮がテーマなんだから
色んな雑煮淡々と流してほしいねえ
0729NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:21:57.75ID:HX0kJq7/
うちにも昭和初期頃の漆椀が結構あるけど
使ったらすぐ洗わないとダメだから使わない
0732NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:22:10.27ID:eUni4Z6Z
>>693
まあ色合いからしておそらくペニシリウムだし大丈夫だろう
0733NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:22:11.09ID:18Ju845p
>>713
そうそう、元日は刃物使わないんだよね
0734NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:22:21.08ID:51VMEtYM
蓋付きなんて茶碗蒸し器くらいだった(´;ω;`)
0736NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:22:28.12ID:v70oERqS
昔の団地のレイアウト(´・ω・`)
0739NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:22:38.14ID:D2kRnES2
よほど大事に使っているんだなあ
0742NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:22:47.96ID:WAYjTkX3
>>668
まぁ、いいんでない?
美智子皇后陛下だって、小学生の眞子様にご自身のことを
「ばあば」と呼んでいらしたしw

ただ自分の親戚の姉妹は、自分たちの父親のことをダディと
呼んでいたのには、さすがに引いたけどねw
0743NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:22:48.81ID:RnevtMcT
どんなにいい食器でも他人が使っていたものは使わない家庭もあるそうで
0744NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:22:56.24ID:nAtrmfgM
クリスマスやバレンタインやハロウィンとかけ離れた凜としたムードが正月の良いところ
0745NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:22:57.32ID:qbshlgxh
>>733
竈の神様を休ませるとかで火も使わないんだっけ
0749NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:23:05.43ID:e8JeX0Nd
元旦の雑煮は朝、家の長の男が作ることになっている
0751NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:23:30.16ID:FkdmLB8C
女の歴史か…母で終わりだなぁ
0752NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:23:30.43ID:HozLx5HI
ごめんなさい、それ来月からなんですよ
0754NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:23:34.33ID:PMqHufKF
見た目はきれいだけどこれ食って満足できんの?
0756NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:23:37.90ID:HX0kJq7/
おいおい、漆椀に先にモチを沈めたらダメでしょ
0757NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:23:44.38ID:18Ju845p
>>745
雑煮が作れないw
0758NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:23:44.56ID:/z1qncY+
吸物椀みたいで浅いな、と思ったらやっぱり澄まし汁の雑煮なんだな
0763NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:23:57.04ID:XdQr4+o6
雑煮をおかずに飯を食うだな。うちは
0765NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/07(日) 23:23:58.67ID:1+dfpIFs
俺も漆器を普段使い出来る人間になりたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況