X



NHK教育を見て54400倍賢く洋食

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 22:20:35.50ID:5RUgxbzO
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て54399倍賢く定期公演
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1515930446/
0651NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:20:08.48ID:4qE66wzj
これがヨーロッパ軒か
0652NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:20:09.16ID:/Ro0VBL/
>>632
阪急うめだ本店だと思う
0653NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:20:10.52ID:6sPUVMK6
>>586
戦前昭和期には近代的市民階級が都市部に形成されだしたんだね。
0655NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:20:12.80ID:5kxUbDb8
ベチャベチャじゃん(´・ω・`)
0656@たんば
垢版 |
2018/01/14(日) 23:20:13.80ID:lrUFPrRz
>>582
素パセリだろ
0661NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:20:18.51ID:riTLXTV6
かつ丼って地域によって違うんだよな
0662NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:20:18.98ID:xAMpU5a0
これも洋食なのか
0664NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:20:19.47ID:BJ9mmPG+
コシヒカリって福井が開発したの?
0667NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:20:22.90ID:9RMPl5Ch
伊那市の明治亭なら行った
0668平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2018/01/14(日) 23:20:23.82ID:5MRi7gZx
むせそう・・・
0669NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:20:24.93ID:M5of0t6q
ソースカツ丼っていろんなところが元祖を主張してるイメージ
0674 【九電 80.5 %】
垢版 |
2018/01/14(日) 23:20:28.36ID:aHvTBW8J
>>633
必ず大人が数名一緒に来るからサービスだったのかなぁ?(´・ω・`)
0677NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:20:30.46ID:ScSQJp29
メシテロやめろ
0678 
垢版 |
2018/01/14(日) 23:20:31.44ID:6Q/zqf2U
わらじカツ丼
0680NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:20:32.42ID:GF5DsQK7
福井県もソースカツ丼なのか
0684NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:20:34.34ID:PBxR89bb
て言い張ってるけど
煉瓦亭で働いてたときのまかないだよ
0685NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:20:36.00ID:gPqAS3u4
>>372
なんで身体に悪いの?
オラも食ってた
0687ペニスくん改
垢版 |
2018/01/14(日) 23:20:37.02ID:07+TFr7F
>>625
ええ、それは残念。
横浜だとみんな中華街に行くからかな(´・ω・)
0689NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:20:38.97ID:+e0P3HeE
>>611
というか和歌山のパンダの空気感
あっちで生まれた時はここまでニュースにしてたかな・・
0691NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:20:41.26ID:gbvyDoLS
>>636
歌おつ
0692NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:20:43.65ID:WJTQ6H+9
>>372
今は、カニやエビのカラ成分を粉にして固めてサプリとかなんとか栄養成分って高く売ってんじゃね?
0693NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:20:43.77ID:YftgNTDi
キャベツ・・・
0694NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:20:43.89ID:t/XEJe91
ソースカツ丼って和食だろ
0695 【九電 80.5 %】
垢版 |
2018/01/14(日) 23:20:49.65ID:aHvTBW8J
>>641
つばめグリルも好き
0697NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:20:54.23ID:7JYsqOaF
日本海側はタレカツ丼といいなぜ胸焼けしそうな飯ばかりなのか(´・ω・`)
0700NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:20:59.86ID:X7kN+hs1
な 人が喰うもんに因縁しか付けないもんなおまえら 下衆しかいないわ
0701NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:21:01.28ID:IJFB6729
「洋食」の定義がよくわからない
0703NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:21:05.32ID:fRL7Q2ui
ウスターソースって
オイスターソースがなまったものって思ってたけど
どうやら違うらしい
0705NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:21:10.57ID:4qE66wzj
北陸に出張行ってカツ丼頼んだら謎の食い物出てきて驚いた思い出(´・ω・`)
0706NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:21:10.63ID:wASKlDzT
これよか味噌カツのほうがまだ食える
0707NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:21:10.70ID:+2MmpsoK
>>646
いや友人もパセリ食わすために連れてきた訳じゃないしな (´・ω・`)
0708NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:21:13.03ID:x83vavl3
外食の店を選ぶ基準は、おコメの美味しさ@俺
0712NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:21:17.83ID:/Ro0VBL/
>>694
洋食がそもそも和食
0714@たんば
垢版 |
2018/01/14(日) 23:21:20.14ID:lrUFPrRz
ソースカツどん普通だなそこまでおいしいとは思わん
0718NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:21:31.90ID:riTLXTV6
>>653
戦前、都市部ではクリスマスが盛んに行われたくらいだからな
0723NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:21:46.08ID:GF5DsQK7
ソースにあう米か
金沢にも教えてやれ
金沢カレーに使えるだろ
0724NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:21:47.38ID:pQvU2VV5
ソースカツ丼の意味が分からん
丼にする意味無いだろう
0725NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:21:48.24ID:Z51rMVD1
米に合うソースを開発したらいいんでね?
0727NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:21:49.24ID:vBov/PMD
カツ丼になった瞬間に洋食じゃない感がするのはなぜだろう?
どんぶりか?
0728NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:21:50.07ID:TjopmiZw
いや米に合うソース作れよ(´・ω・`)
0729NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:21:50.56ID:Qbk1EwkQ
カツレツキッカ&ハロ
0730NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:21:52.66ID:k7ZGB7s8
ここが今案外早いのは正雄か飯テロ見たいからか?
0731NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:21:53.08ID:tmLYeXiC
>>703
イギリスにあるんだよ
日本のウスターソースとはまた別物だけど
0732NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:21:53.38ID:Ed/Io+tE
金沢カレーはキャベツをあわせるのを考えたとこだけは認める
0734NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:21:56.40ID:M5of0t6q
>>701
明治以降、欧米から入ってきた料理を日本人向けにしたもの
と俺は理解してる
0735NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:21:56.55ID:IzqV1XUk
こんなもん作ってるほうの自己満足じゃないの 違いなんてわからんよ
0738NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:22:02.37ID:AAEt5kxW
>>669
会津旅行した時にソースカツ丼食ったがボリュームハンパなかった
会津の人はいつもあんなモン食うのか?
0739NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:22:06.24ID:wASKlDzT
それほど繊細な料理じゃないのにw
0740@たんば
垢版 |
2018/01/14(日) 23:22:07.25ID:lrUFPrRz
>>707
使いまわすような衛生観念の店の料理を食わせる時点で
0741NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:22:08.81ID:wlxUC+5n
定食屋も弁当屋も
ご飯の旨さに大分左右されるな
0743NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:22:09.82ID:7JYsqOaF
>>682
そばとのセットじゃないと無理(´・ω・`)
0745NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:22:11.78ID:6sPUVMK6
「ドグラ・マグラ」が昭和十年の発表。
これが商売として成り立つレベルに文化的厚みができてたってことだね。
0746ペニスくん改
垢版 |
2018/01/14(日) 23:22:12.19ID:07+TFr7F
>>689
大阪からでも和歌山の白浜より上野の方が行きやすいとか(´・ω・)
0747NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:22:16.34ID:SK0jLmoE
>>624
飲食屋でバイトしてたけどパセリは使いまわしだよ。食わなくてよかったね
0749NHK名無し講座
垢版 |
2018/01/14(日) 23:22:17.65ID:6e3uF6Vb
専務じじいの声かと思ったら意外に若造だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況