X



NHK教育を見て54542倍賢く精進料理

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:06:53.06ID:GR2KePQB
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て54541倍賢く日曜の終わり
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1517743931/
0019NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:42:11.05ID:/qdaONfz
>>5
時間的に来るかもしれんね
0020NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:42:15.97ID:Nw4dJrRh
ここでチェンバロが落ちて不思議な和音かきならしてる演奏会に行ったことがあるw
0021NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:42:20.29ID:2k5QvIL+
日下さんのリターンバッハはよかったんだけど
0022NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:42:20.65ID:Ivh9sQ24
ヴァイオリンやヴィオラ、コントラバスって立って弾くのと座って弾くの 身体的な負荷あまり変わらないの?
0023NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:42:26.04ID:Qsoxo8m1
>>1


今日のコンサートプラスはいまいち箸休めにならんな
0030NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:43:09.59ID:V1GhSa6+
なんか直線的で竹やぶの四季って感じの演奏だ
0032NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:43:14.56ID:8GvPlrb+
>>1


映画で印象的に使われたイメージついちゃった印象 <四季
0033NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:43:15.21ID:bxnNoJCm
>>1
おつ
0034NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:43:23.43ID:/qdaONfz
>>11
夏の3楽章は人類初のメタルとか
0037NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:43:31.21ID:Ivh9sQ24
>>24
番組情報みるとすみだトリフォニーホールって
0038NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:43:32.61ID:3YNkzdlF
大井町駅の発車メロディキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
0039NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:43:33.50ID:ID1DF5jf
俺には少し固い演奏に聴こえる。
0040NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:43:33.53ID:/qdaONfz
大井町キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0043NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:43:39.38ID:owiWfRzE
わんわんお
0045NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:43:42.48ID:8GvPlrb+
大井町キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
0049NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:43:52.75ID:Wwr1ilq3
ヴァイオリンは岡本真夜系のブス
外人には受けが良さそう
0052NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:44:02.64ID:krZAt+P5
何だろチェンバロとかいうやつ?
0053くもすけ ◆/TAXI/.DQ.
垢版 |
2018/02/04(日) 22:44:04.29ID:R0Gm4Viu
楽器に詳しい人がいぱーいいそうなタイミングでおまいら質問です
チェンバロは黒白のキーなのにピアノはどうして白黒なんですか
0054NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:44:07.81ID:Agv22Uat
変にレガートかけてみたり
ピリオド的にやってみたり
0056NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:44:14.23ID:Y1hzh5ZB
バヨリンの音がえらくきつく感じる
0057NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:44:18.72ID:eIQ6kl0G
この曲の通奏低音は本来はチェンバロじゃなくてオルガンだったことを知ってる人はどれくらいいる?
0060NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:44:31.62ID:EZKJ0SgF
京浜東北線の大井町駅の発車音楽だ
0061NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:44:35.16ID:owiWfRzE
激しくやってみたり
0063NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:44:46.86ID:dT17TqQ0
これどこのホールなの
0064くもすけ ◆/TAXI/.DQ.
垢版 |
2018/02/04(日) 22:44:48.09ID:R0Gm4Viu
>>29
スーパーは好き嫌いで選ぶんじゃなくて近いかどうかだけのもんじゃね?
0068NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:45:24.05ID:M9BgiHvn
>>63
2015年7月16日武蔵野市民文化会館小ホール
0069NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:45:27.53ID:Nw4dJrRh
>>57
作品3と作品8はチェンバロで作品4と作品9はオルガンだったような@30年前の解釈w
0072NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:45:40.69ID:Y8ta+ofQ
>>22
立ってるほうがそりゃ疲れるけど立って引いたほうが音は飛ばせる
0073NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:45:42.24ID:ytaZQyhR
良くない所探すよりいいところを楽しむのが好き
0074NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:45:44.71ID:owiWfRzE
ピリオドの明確なアーティキュレーションを通り越して刺さってるやないか
0075NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:45:50.62ID:Agv22Uat
>>44
世界中に四季は存在するのに
なぜか日本がやたら四季を推しまくり
0079NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:46:00.34ID:8GvPlrb+
>>56
同感
楽器の個体差なのかもしれんが、あまり好みでない音
0080NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:46:01.89ID:B5hG9MQo
お上品にソロを弾くよりは面白いかな
コンサートだし
0081NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:46:07.54ID:TgH6bnaf
これ上手いんけ?
雑に聴こえるけど
0087NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:46:34.26ID:0GvTTzw6
>>53
白いのは象牙で高価だから面積の小さいほうに使う
0089NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:46:51.49ID:/qdaONfz
>>67
熱帯は雨季と乾季だな
日本は四季と言うより梅雨と秋霖を入れて6季といわれることもある
0090くもすけ ◆/TAXI/.DQ.
垢版 |
2018/02/04(日) 22:46:51.90ID:R0Gm4Viu
錦糸町にこんなホールができていたとは。
ちょと公演日程見てみるか。
0091NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:46:52.70ID:dT17TqQ0
春夏カットかー
0092NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:46:56.39ID:owiWfRzE
今夜にかけて最大級の寒波が日本を襲っています
0094NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:46:58.52ID:e5beLI6e
こういうのいいなあ
オーケストラとかうんざりなんだよね
でもこれですらうるさいな
キンキン
0097NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:47:10.21ID:ytaZQyhR
>>68
フィンランドの弦楽四重奏の人達がやったのに行った記憶がある
0098NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:47:14.32ID:3YNkzdlF
            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ   春  ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ  愛媛   ,‐´     `\   夏   /"
     .t_   . i`ヽ_/    秋    ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j             `
0100NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:47:24.15ID:DPrh3hFo
>>75
四季を語らせたら1番みたいな田舎のどうでもいい張り合いみたいな感じだな
0104NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:47:31.08ID:B5hG9MQo
描写音楽としての方向性に大きく振った四季なんだろうな
0105NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:47:32.83ID:kMQY1R2s
ヴァイオリン嫌いが最も嫌いそうな音だ
0106NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:47:33.07ID:bxnNoJCm
>>75
日本ほどの差がでる
0107NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:47:33.79ID:pm3PwIdi
山下とコリエルのデュオを思い出す
0110NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:47:36.25ID:Y8ta+ofQ
思春期みたいな弾き方だなまったく
0112NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:47:42.39ID:8pUG63sV
随分とガシガシひくね
嫌いじゃない
0116NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/04(日) 22:47:47.83ID:IEkSK8or
レインボー風味だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況